Apex Legends
『エーペックスレジェンズ』(Apex Legends) は、Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した基本プレイ無料のバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム[2][3]。対応プラットフォームは、Microsoft Windows (Origin)、PlayStation 4、Xbox One。2020年秋以降、SteamおよびNintendo Switch向けの配信やクロスプレイへの対応も予定されている。
『タイタンフォール』や『タイタンフォール2』と同じSFの世界に設定されているが[4]、シリーズの象徴となる巨大ロボット「タイタン」は登場せず、「レジェンド」と呼ばれる特殊能力者たちが戦うバトルロイヤルゲームとなっている[2]。『タイタンフォール2』の30年後の世界設定で、フロンティア辺境地域における人気のデスゲーム「エーペックスゲーム」を描いている[3]。
マッチ中にノックダウンされたプレイヤーは、同じチームのメンバーによって復活させることができる。また、ノックダウンされた上に完全に倒されてしまった場合でも、倒されたプレイヤーの「リスポーンバナー」を収集し、マップ上に点在するビーコンに持って行くことで復活できる。ただし、バナーには時間制限があり、倒されたプレイヤーを復活させるためには、時間内に回収する必要がある[7]。
マッチ時間の経過とともに、システムによってランダムに選択された地点に向かって、ゲームのセーフゾーン(リング)は徐々に円状で狭くなり、セーフゾーンの外側にいるプレイヤーはダメージを受け続ける。これは、マッチに参加するすべてのチームを小さな空間に閉じ込め、他のチームと遭遇することを促進している。マッチを通して最後まで生き残ったチームには、そのマッチの「Apexチャンピオン」となる。
引用・出典:
Wikipedia – エーペックスレジェンズ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Apex Legends」より – https://www.youtube.com/embed/SCUXdRb5abU)
1: 名無しさん 20/08/17(月)13:19:33 ID:FA0
クソゲーって言いたくなる
6: 名無しさん 20/08/17(月)13:21:10 ID:Ppk
向き不向きあるからそこまで気にしなくてええで
7: 名無しさん 20/08/17(月)13:21:30 ID:FA0
>>6
即落ち殺られに向いてるやつなんかおるんか
8: 名無しさん 20/08/17(月)13:21:46 ID:oL2
レイス使えよ
9: 名無しさん 20/08/17(月)13:22:20 ID:FA0
>>8
レイスとバンガロール使った
でもアビリティ使う余裕全くない
13: 名無しさん 20/08/17(月)13:23:21 ID:oL2
>>9
レイスのアビ使えば逃げれるやろ
10: 名無しさん 20/08/17(月)13:23:01 ID:Ppk
落ちるってゲームが?
下に落ちるってことよな?
14: 名無しさん 20/08/17(月)13:23:30 ID:FA0
>>10
降下したあとにすぐ接敵して殺られて全滅
16: 名無しさん 20/08/17(月)13:23:58 ID:Ppk
>>14
降りる場所が激戦区なんやないの
18: 名無しさん 20/08/17(月)13:24:37 ID:FA0
>>16
どこが激戦区かもわからん
一応自分がジャンプマスターのときは名無しに降りてる
21: 名無しさん 20/08/17(月)13:25:44 ID:Ppk
>>18
とりあえず端に降りればええやろ
知らんけど
23: 名無しさん 20/08/17(月)13:26:01 ID:oL2
>>14
降りる時自分がジャンプマスターじゃなかったらカメラ回して何人同じところに来てるか確認しろ
で同じ場所に落ちたらどこの家に降りたかピン立てとけ
あとブラハ使え
26: 名無しさん 20/08/17(月)13:27:13 ID:FA0
>>23
わかった、ブラックハウンドはなんか位置ばれるから使うなって見たけどええんか?
28: 名無しさん 20/08/17(月)13:27:38 ID:oL2
>>26
ええで
どうせ相手もイッチらが降りたの見とるやろうし
35: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:54 ID:Nle
>>26
ソナー検出で近くにおるのはバレるけど、自分は相手がどこにおるかわかるから
いきなり殺される率は下がるんちゃうの?
29: 名無しさん 20/08/17(月)13:27:44 ID:VFg
>>26
自分1人の位置ばれるより敵の位置3人わかるほうが強いからメリット勝ってる
あとブラハは慣れると正直使わなくていい
レーダーなしでも敵の位置把握するスキルが付くから
12: 名無しさん 20/08/17(月)13:23:19 ID:Qlf
キャリーしてやるよちなPS4
17: 名無しさん 20/08/17(月)13:24:30 ID:KuF
ランクマの方が敵弱いからそっちやれ
キャラはレイスで武器は扱いやすいフラットラインかR301使え
19: 名無しさん 20/08/17(月)13:24:52 ID:FA0
>>17
まだLv7
20: 名無しさん 20/08/17(月)13:25:10 ID:h9s
降りる場所やなくて降りてる人を見とけ
22: 名無しさん 20/08/17(月)13:25:54 ID:FA0
>>20
降りながらフリーカメラで見るようにはしてる
今回に限っては発見するのが遅かった
24: 名無しさん 20/08/17(月)13:26:33 ID:Nle
ワイも昨日始めたけどランク10でキル8のクソザコや
FPSむずいわ
31: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:13 ID:Ppk
ブラッドハウンドって逆探知されるん?
32: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:25 ID:VFg
>>31
まあレーダー出てる場所から見えない事はない
34: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:39 ID:8IM
>>31
逆探知やなくて単純にエフェクトで使った位置がバレる
36: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:56 ID:oL2
>>31
ソナーが円形に広がるんやがその中心におる
43: 名無しさん 20/08/17(月)13:30:23 ID:Nle
>>36
なるほど
33: 名無しさん 20/08/17(月)13:28:29 ID:oL2
ブラハは敵の足跡とか痕跡が見れるんや
敵が逃げても追えるからそれが強いで
38: 名無しさん 20/08/17(月)13:29:00 ID:Qlf
エアプor雑魚多すぎひんか?
39: 名無しさん 20/08/17(月)13:29:21 ID:Ppk
確かにバレるか
41: 名無しさん 20/08/17(月)13:30:00 ID:FA0
ちなみにパッドとマウス+キーボードどっちがええのん?
パッドはXboxoneのやつ
44: 名無しさん 20/08/17(月)13:30:28 ID:VFg
>>41
好みやで
パッドはエイムアシストあるから強いって言われてるけどまあマウスとキーボードが無難やな
42: 名無しさん 20/08/17(月)13:30:22 ID:Ujp
ワイも最近始めたけどアイテムを漁ってマラソンするだけのゲームになっている
上手い人の配信なりを見るべきかな?
47: 名無しさん 20/08/17(月)13:31:23 ID:Nle
自分が乙ったときに仲間のプレイ画面見てるけどリココンみんな上手過ぎん?
51: 名無しさん 20/08/17(月)13:33:01 ID:oL2
ワイオクタン、ガチで接敵中!
57: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:12 ID:VFg
>>51
オクタンは引き際さえわかれば行動速い分射線切りやすいしめっちゃ強いよな
62: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:40 ID:oL2
>>57
でも野良は一人で突っ込んで死んで即抜けなんだよなぁ
64: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:52 ID:VFg
>>62
そいつは”浅い”オクタンやぞ
70: 名無しさん 20/08/17(月)13:36:01 ID:8IM
>>64
上手いオクタンはええ所にジャンパ置いて攻めの起点作ってくれるねんな
そのためにワイらも離れすぎないよう注意が必要やけど
53: 名無しさん 20/08/17(月)13:33:28 ID:Ppk
なんかFPS専用のまとまったキーボードとか欲しいわ
54: 名無しさん 20/08/17(月)13:33:39 ID:7On
レイスはゆふなの解説見てから虚空うまくなったわ
55: 名無しさん 20/08/17(月)13:33:49 ID:bsC
まずは得意な武器を見つけることやな
R301とG7スカウトおすすめやで
58: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:12 ID:oL2
>>55
R99やろ?
69: 名無しさん 20/08/17(月)13:35:58 ID:bsC
>>58
エイム強い人用やん
ワイは使えんわ
63: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:50 ID:Nle
>>55
初心者はどの系統の武器使えばええ?
66: 名無しさん 20/08/17(月)13:35:32 ID:oL2
>>63
ブラウラーにセレクトファイア付ければええんちゃう
60: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:23 ID:bsC
虚空はあっやべえと思った瞬間に使うんやで
61: 名無しさん 20/08/17(月)13:34:37 ID:VFg
>>60
レイス「にんにんw」
65: 名無しさん 20/08/17(月)13:35:30 ID:Ppk
結局引く時に使った方がいい感じか
72: 名無しさん 20/08/17(月)13:36:24 ID:729
初心はフラットラインでええやろ
リコイルしなくてもええ氏
75: 名無しさん 20/08/17(月)13:36:34 ID:Ppk
R99ってセミオートみたいに使った方がええの?
78: 名無しさん 20/08/17(月)13:37:04 ID:VFg
>>75
フルオートでガンガン撃ったほうがええよ
左右にレレレしながら打つと強い
81: 名無しさん 20/08/17(月)13:38:08 ID:Ppk
>>78
すまんレレレって?
85: 名無しさん 20/08/17(月)13:38:44 ID:bsC
>>81
左右に歩きながら撃つやつ
87: 名無しさん 20/08/17(月)13:38:58 ID:oL2
>>81
左右にシャカシャカ動くこと
レレレのおじさんみたいやからレレレや
88: 名無しさん 20/08/17(月)13:39:00 ID:Ppk
>>85
なるほど
91: 名無しさん 20/08/17(月)13:39:21 ID:Ppk
>>87
ホンマにレレレのおじさんからきてたんか草
79: 名無しさん 20/08/17(月)13:37:23 ID:Qlf
何がどうこうっここで説明されるよりとにかく場数踏んで慣れるのが一番早いぞ。余計な情報入れるとそれが遅くなる
93: 名無しさん 20/08/17(月)13:40:23 ID:Ppk
>>79
人によって使いやすいの違うかもしれんもんな
94: 名無しさん 20/08/17(月)13:40:34 ID:8IM
慣れるとブラッドハウンドよりもクリプトのが圧倒的に便利やわ
慣れるまでが大変やが
106: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:53 ID:oL2
>>94
ドローンでビーコン回収できるってマジ?
107: 名無しさん 20/08/17(月)13:43:00 ID:MrY
>>106
マ
108: 名無しさん 20/08/17(月)13:43:34 ID:Nle
>>107
クソ有能やん
110: 名無しさん 20/08/17(月)13:43:41 ID:8IM
>>106
味方のバナーのことなら回収できるで
111: 名無しさん 20/08/17(月)13:44:07 ID:oL2
>>110
クソ強やん
ワイも使ったろ
133: 名無しさん 20/08/17(月)13:49:02 ID:8IM
>>111
一応言っておくけど
ドローン操作状態で各所にあるチャンピョンバナーを見ると
ドローンの行動半径(200m)内にいる敵部部隊の数がわかるんやで
これが強い
114: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:14 ID:Nle
>>110
ドローンって落とされんの?
115: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:27 ID:bsC
>>114
神エイムされたら落とされる
119: 名無しさん 20/08/17(月)13:46:21 ID:Nle
>>115
そのレベルなんやね
ドローン落とされたら使えんなるとかあるんか?
121: 名無しさん 20/08/17(月)13:46:46 ID:bsC
>>119
リロードに40秒かかる
125: 名無しさん 20/08/17(月)13:47:32 ID:Nle
>>121
サンガツ
95: 名無しさん 20/08/17(月)13:40:37 ID:bsC
最近ワイの中に一周回ってスピットファイアブームきてる
96: 名無しさん 20/08/17(月)13:41:13 ID:oL2
>>95
装填数多いのがええな
99: 名無しさん 20/08/17(月)13:41:48 ID:bsC
>>96
降りた場所でスピットファイア握った瞬間の安心感よ
97: 名無しさん 20/08/17(月)13:41:28 ID:Ppk
>>95
エイム力上がれば当たれば強いから?
98: 名無しさん 20/08/17(月)13:41:36 ID:MrY
>>95
連射速度遅いから当てやすくて戦い続けられるのが強いわね
102: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:23 ID:KuF
>>95
イベント限定でスピットファイア超強化されてて草
これシーズン6でテコ入れ来そうやな
100: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:19 ID:FA0
ムズいムズい
101: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:21 ID:els
やっとランクのマップ変わるんやろ?
103: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:44 ID:Ppk
装填数少ないのは動けないと無理か
105: 名無しさん 20/08/17(月)13:42:50 ID:Nle
ワイジャンプマスターになったら即譲渡してるんやが
外側に落ちた方がええんか?
113: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:04 ID:bsC
あとスキルまで頭回らんならライフラインおすすめやで
ブサイクだけど
116: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:34 ID:4l6
ワイ初心者を即降りで戦場に投げ込むのは酷すぎるんだけど一度拳でデブ殴り殺した時は楽しかった
117: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:38 ID:DyF
右も左も分からん人はブラハかライフラ安定やで
118: 名無しさん 20/08/17(月)13:45:39 ID:Qlf
R99とマスティフ
シールドセル8個バッテリー4個
医療キット2個注射器4つ
これだけ頭に叩き込めば負けることは無い
123: 名無しさん 20/08/17(月)13:47:01 ID:Nle
>>118
覚えとくンゴ