人生
人生(じんせい)とは、人間がこの世で生きることや、生きている時間、経験などのことである。人生に対する見方や、人生の意味の理解のしかたを人生観という。
人生は短い、ということが言われている。かつては「人生わずか50年」などといった言い回しでそれを表現していた時代もある。
古代ギリシャから古代ローマへ、そして現代にまで伝わっている表現に”Ars longa, vita brevis.”(芸の道は長く、人生は短い)がある。同様に、人生は短いので一日一日を大切にし精一杯生きるべし、といった内容の戒めの言葉は、多くの賢人たちが述べている。
数字の上では日本人の平均寿命はいくらか伸び、80年を超えはしたが、それでもやはり Ars longa, vita brevis であることに変わりはない、とも理解されている。
その一方で、人生は長い、とも表現されている。「長い人生では様々なことが起きる」ともしばしば言われる。「人生、山あり谷あり」とも言う。人生でのさまざまな経験や出来事を、織物の模様に譬えて人生模様という[1]。
引用・出典:
Wikipedia – 人生
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「フェルミ研究所 FermiLab」より – https://www.youtube.com/embed/CyUX01VuLdU )
1: 名無しさん 2020/03/13(金) 12:55:45.097 ID:e/nd2JhGa
夢が叶うかどうかは10代の時にもう決まる
10: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:08:30.826 ID:PYY7K7TsM
>>1
つまり全て産まれた瞬間に決まっている
13: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:09:52.921 ID:e/nd2JhGa
>>10
それは違う
22: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:19:05.075 ID:AwVTGM7N0
>>13
10代の時に気付かないだけで産まれた時に決まるって分かるだろ
24: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:20:13.041 ID:e/nd2JhGa
>>22
俺いきなり来たぞその瞬間
2: 名無しさん 2020/03/13(金) 12:56:10.554 ID:e/nd2JhGa
結婚はだれにでもできることじゃない
3: 名無しさん 2020/03/13(金) 12:57:36.138 ID:e/nd2JhGa
誰も助けてくれない
4: 名無しさん 2020/03/13(金) 12:58:47.937 ID:e/nd2JhGa
魔法は使えない
7: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:04:57.835 ID:X3t+CNqP0
>>4
まじで!?
5: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:00:50.426 ID:e/nd2JhGa
誰も信じられない
6: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:01:51.715 ID:R336ngPda
何も聞こえない
9: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:07:47.223 ID:e/nd2JhGa
>>6
聞けや
8: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:05:41.331 ID:U8cbglHF0
40歳になってry
30歳なら本人次第でやり直しがきく
たまに頑張らなかったことを後悔する
まだ体力は衰えていない
でもそんなにゆっくりはしていられない
30歳の頃より幸せになれた
11: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:09:23.465 ID:e/nd2JhGa
実は夢だけ叶えたが
夢が現実になるということが分かった
12: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:09:31.738 ID:BJLPO+a50
定期
14: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:11:28.661 ID:e/nd2JhGa
夢が現実になることがどういうことかわかった
だった
15: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:12:37.896 ID:e/nd2JhGa
大人のくせに子供が多い
16: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:14:54.147 ID:e/nd2JhGa
30なのにカードゲームとかTVゲームとかやってる奴いる
17: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:16:07.776 ID:e/nd2JhGa
子供のときの大人象とは大きくかけ離れ自分のことしか考えない大きな子供がほとんどであるということ
19: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:17:46.718 ID:e/nd2JhGa
自分の世代が大人として恥ずかしいこと
21: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:18:57.686 ID:e/nd2JhGa
語る人間は何も成し遂げてないこと
23: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:19:41.298 ID:WCL7WYNW0
ノリノリで語ってるスレにしか見えないが
26: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:20:33.222 ID:e/nd2JhGa
>>23
そうや
25: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:20:15.735 ID:PYY7K7TsM
わかったようにしてて何にもわかってなかったってことか
27: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:21:29.125 ID:e/nd2JhGa
30になったらいったん終わること
32: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:23:01.862 ID:AwVTGM7N0
>>27
ところで30で何があった?
35: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:24:23.842 ID:e/nd2JhGa
>>32
区切りやな
37: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:26:10.595 ID:AwVTGM7N0
>>35
まぁ占星術的にはそうだな
土星が一回りするのは約30年だから
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
28: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:22:10.869 ID:JhoNw/iX0
若く見られることに危機感をもつ
29: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:22:15.898 ID:PYY7K7TsM
歳なんかとっても人間の本質は何も変わらない
30: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:22:36.357 ID:5SM/1Lthp
年齢なんか撤廃したらいいのに
31: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:22:43.541 ID:e/nd2JhGa
漫画とかアニメとか控えたくなること
33: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:23:32.721 ID:e/nd2JhGa
自分より若い人間のほうがすごいこと
34: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:24:02.704 ID:P9VnRuZ4a
勝手に自分を年齢で縛って諦めるやつが増える
36: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:24:56.988 ID:e/nd2JhGa
自分がポンコツだということ
38: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:26:33.513 ID:e/nd2JhGa
30超えた人間が20代みたいなことしてるの見ると痛々しいこと
39: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:28:41.576 ID:e/nd2JhGa
人をバカにしていた人間がみんな堕ちていくこと
40: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:30:16.146 ID:e/nd2JhGa
氷河期世代が自分を棚に上げて全部氷河期のせいにしているのが分かったこと
41: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:31:27.324 ID:e/nd2JhGa
有能な人がだれ一人としていないこと
42: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:34:02.008 ID:e/nd2JhGa
人間は気持ち悪いということ
43: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:56:48.771 ID:e/nd2JhGa
30代40代はアホ多いから自分が30になってすごいい嫌
44: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:56:51.718 ID:yNpMuL3cd
大人になっても夢は持てる
一度も叶ったことはないが
46: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:58:50.723 ID:e/nd2JhGa
>>44
夢だから持つだけでもいいのでは
45: 名無しさん 2020/03/13(金) 13:57:29.467 ID:e/nd2JhGa
30代は甘やかされ殺人鬼だし
40代は無敵テロリストだし
すごい嫌
47: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:01:18.079 ID:e/nd2JhGa
しかもアラフォーニート多いだろ
48: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:02:04.212 ID:e/nd2JhGa
なんで多いか考えてほしい
自分にどんな原因があるか考えてほしい
49: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:03:25.580 ID:zdzE+H7q0
夢が叶うと言えば女は10歳前後で決まって男は15歳くらいでだいたい決まる
男は30歳近くまで伸びる可能性はあるけど女にはほぼないな
51: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:04:43.463 ID:e/nd2JhGa
>>49
理想の高さじゃないの?
52: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:06:09.476 ID:zdzE+H7q0
>>51
夢を叶える奴は叶うまでブレない
理想の高さよりも理想を現実にしていく行動力と意思の強さだけだね
53: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:07:39.821 ID:e/nd2JhGa
>>52
運は?
54: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:09:50.325 ID:zdzE+H7q0
>>53
運は行動力と意思の強さの経過や結果の一つだね
55: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:11:04.186 ID:e/nd2JhGa
>>54
その通りだなと思う
君は何達成した?
50: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:03:30.602 ID:e/nd2JhGa
人のせいにして人をバカにしているからそうなるんだよ
56: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:12:04.445 ID:5D0dyLf+0
50だけど30代はまだ振り返るには早い
まだまだ行ける、大事なのはココを含め世の中の雑音に惑わされない事
自分軸をもって生きるべし
57: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:15:23.561 ID:e/nd2JhGa
>>56
生きるのに迷うよ
軸をブレさないようにするのは疲弊する
74: 名無しさん 2020/03/13(金) 15:00:56.187 ID:gRmzQYFT0
75: 名無しさん 2020/03/13(金) 15:03:25.985 ID:WLMzkF9c0
>>56
素敵!
58: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:17:02.610 ID:e/nd2JhGa
誰も助けてはくれない
戦うのは一人でやる
周りは甘えたやつばかり
気持ち悪くてつらい
60: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:20:28.872 ID:e/nd2JhGa
むかつくこと多くて生き方が分からん
61: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:21:19.282 ID:e/nd2JhGa
正直他人が嫌い
男も女もキモイ
62: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:24:11.260 ID:e/nd2JhGa
男は馬鹿みたいに組織頭で人を人として見ない
女は実力もない無能なのに人を馬鹿にしすぎ
どっちもいらない
63: 名無しさん 2020/03/13(金) 14:24:40.017 ID:mC7IvsQe0
欲がなくなっていく
人生なんて上級国民の労働力として絞られるだけ絞られてポイされるだけやで。
そのためのシステムが出来上がってて俺達は皆そのシステムから逃れることは出来ないんやで。
そして子供っていう次の奴隷生んで終わりやで。
最初から人権もないし楽しみなんて相当なアホやないと感じないで。