月別アーカイブ: 10月 2022

0

低コストで始められる趣味を教えて欲しい『なんJが趣味なの悲しい』『ギター買え』『図書館とか青空文庫で名作読める』『アリ飼育良いで?』

趣味 趣味(しゅみ)は、以下の3つの意味を持つ。 人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象の...

0

ロシアが開発中の秘密兵器・ポセイドン、ガチでヤバすぎる『核爆発で津波を発生させる』『高さ500m級』『最大100メガトンの核弾頭』

高さ500mの津波が…「使ったら世界が終わる」ロシアの“終末兵器”ポセイドンとは 原子核魚雷“ポセイドン”とは? 核兵器...

0

【悲報】核戦争、怖い『一瞬で消し炭になったほうがラクやろな』『はだしのゲンで予習するわ』『地方なら生き残れるんちゃう?』

核兵器 核兵器(かくへいき、英: nuclear weapon)は、核分裂の連鎖反応、または核融合反応で放出される膨大な...

3

AI絵師の登場でTwitter絵師がお気持ち表明してる件『AIが強すぎたわ』『マジでほとんどが失業やろな』『人間がAI様をうまく使えんのやぞ』

人工知能 人工知能(じんこうちのう)またはアーティフィシャル・インテリジェンス(英: artificial intell...

0

なぁ、日本って祝日多すぎんか?『減らしたら生産性も上がるんちゃう?』『残業を減らして祝日を最適化しろ』『なお海外のほうが年間休日多い模様』

祝日 祝日(しゅくじつ)とは、建国や独立などのその国の歴史的な出来事に由来したり、功績のあった人物を称えて制定された記念...

0

【画像】ゼレンスキー大統領の顔つき、ロシアの侵攻で別人に変わる『戦いの中で成長してる』『やっぱ顔変わるんやな』『漢の顔になった』

ゼレンスキー大統領 ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキーは、ウクライナの政治家、元俳優、コメディアン。ウク...

0

ワイ精神病、自分が年収1800万の東大卒と思い込むのがやめられない『でもガチなんやワイの中では』『イッチが本物なのか病気なのかわからんwww』

ナルシシズム ナルシシズム(独: Narzissmus、希: ναρκισσισμός、英: narcissism)ある...

0

義務教育で哲学、倫理、論理学を学ぶべきだよな?『市民一人ひとりに教育を施す必要がある』『本物のクズを半端に教育しても厄介なだけやで?』

哲学 哲学(てつがく、フィロソフィー[1] 英: philosophy[1][注 1])とは、原義的には「愛知」を意味す...

0

20万円革靴「一生モノです」vs 5000円革靴「3年で死にますw」『5000円の川口買うアホおる?』『川口って誰や???』『ワイは1万ちょいのやつ』

革靴 革靴(かわぐつ)は、動物の皮をなめして革とし、靴に成型したものである。 歴史的にはギリシア・ローマのサンダルをも革...

0

【画像】コンビニの「ベーコンマヨネーズロール」さん、変わり果てた姿で発見される…『申し訳程度のベーコン要素w』『さすがにコラやろ??』

ステルス値上げ シュリンクフレーション(英語: shrinkflation)とは、小売りされる商品の価格は変わらないまま...