100日後に死ぬワニ
100日後に死ぬワニとは、きくちゆうきによる漫画作品である。
フリー漫画家のきくちゆうきのツイッターアカウントにて2019年12月12日より日刊で投稿が始まった4コマ漫画。
擬人化されたワニのキャラクターが主人公で、不穏なタイトルと裏腹に何も知らずにのほほんと日常を過ごしているように見受けられる。先の出来事を知らされている事で読み手側としては何気ない出来事や会話にまで感情を刺激される一方、カウントダウン的な期待感さえ抱いてしまう何とも言えない読了感が話題を集めた。
日刊で投稿されており、このままのペースでは2020年3月20日にワニが死亡すると思われる。1年後に届く商品を注文したり長期連載作の最後を気にするワニを見ている読者自身、実の所はワニの最期を見届けられるかは分からないと言う考えられる作品。なのかもしれない。
引用・出典:
ニコニコ大百科 – 100日後に死ぬワニ
20200320追記:100日後に死ぬワニ、無事完結。最終回にはワニくんは登場せず、お花見に現れないワニをネズミくんが迎えに行く、という場面でエンドな模様
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNN.jpプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/tklfIPbez3M )
1: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:23:58.09 ID:UPSIB5Egd
運良く商標登録しておいたおかげで運よくグッズ生産と映画と本といきものがかりが間に合ってよかったなあ
2: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:24:41.94 ID:JWF7SQUkd
草
3: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:24:46.07 ID:AdBx9Tm70
あっ…
5: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:25:24.29 ID:z37kQyyq0
有能やなぁ
6: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:25:39.13 ID:HmEPZxV9M
草!w
7: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:25:43.20 ID:52bB2sC/a
言うほど初日か?
8: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:25:59.27 ID:b+iFo3Ird
これもう半分保険金殺人やろ…
13: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:26:35.55 ID:pdl+ajvW0
>>8
草
28: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:29:11.93 ID:HmEPZxV9M
>>8
草
57: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:40:51.86 ID:Y4+FEQXK0
>>8
草
70: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:45:28.86 ID:28L0TSVn0
>>8
なるほど
76: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:45.31 ID:Y/lz4gBW0
>>8
もう半分じゃなくて全部やな
78: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:50.29 ID:qyAmcguaM
>>8
草
9: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:26:13.84 ID:JJM7H8aV0
ファーwwwwwwwwwwwwww
10: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:26:22.18 ID:D1j+VLIn0
25日目やで
12: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:26:35.37 ID:nm8nhjTm0
46日目やん
14: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:26:38.51 ID:gXaUEMmH0
売れる前提の物を流行らせたのは流石やな
18: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:27:11.60 ID:H1PkpUEoM
51日目やん
19: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:27:12.57 ID:z9n0R+vP0
作者有能すぎない?w
20: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:27:24.88 ID:WhOdqN/n0
おまえらってほんとこういうとき有能だよな
24: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:28:09.09 ID:TmtnkU8Y0
>>20
見つけてきたやつは有能やけど拡散してるやつが無能じゃ意味ないね
21: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:27:30.85 ID:AC015JcQM
39日目やぞ
22: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:27:52.53 ID:F3LAlnO+H
72日目やぞ
23: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:28:03.48 ID:4Lcdd/430
出願日が1/16なら12月には既に特許の専門家に依頼して書類作成してたやろ
65: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:42:26.57 ID:D9Fj+2O6d
>>23
特許って…
73: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:30.60 ID:GNynft1tr
>>23
特許で草
25: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:28:18.43 ID:smN00nS6M
30日目やんけ
26: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:28:30.44 ID:e63SMpnr0
商標登録って出願日が16日なら少なくとも1ヶ月前には準備あったんちゃう?
27: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:29:09.92 ID:f3yVZi0u0
てかよくわからんのやけど、電通が絡んでたら何がアカンの?
ムーブメント作れる電通すげえとしか思えないんやが
30: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:30:43.21 ID:o+71ppqc0
>>27
金儲けに利用されて平気なんか???
もしかして買い物とかしてるタイプか?
43: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:36:21.23 ID:f3yVZi0u0
>>30
いやそもそも見てないからしらん。欲しいやつは買うんやから別に関係なくね?
32: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:30:49.78 ID:OHuqZ8cm0
>>27
電通があかんわけじゃねえよ~調べも出来ねえ馬鹿は黙ってろ
33: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:30:57.75 ID:qO8PWNrua
>>27
善し悪しというか、大半の読者が実際冷めとるから流行りものを使うの下手やなぁと
流行りものを作るのはめちゃくちゃ上手かったと思う
49: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:37:41.53 ID:0BlLX5OZa
>>27
あたかも自然に流行った風を装わず先に「これからコレを流行らせます」って言え
63: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:42:11.06 ID:AtxtDPWK0
>>27
商品の魅力を実際以上にあると見せかけてブームを作る手法は善意の口コミを破壊して良い商品も売れにくくなる
音楽だって漫画だって健全な競争じゃなくなって知らずに消費者が損するようになる
71: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:01.70 ID:bBp/DXyc0
>>27
人殺しの電通が死をネタにしたこと以外ぶちギレするほどではないけど明らかに落胆する人が多いのは事実
最初から仕組まれてた上に楽しんでたところにあからさますぎる金儲けの魂胆を見せつけられたんだから
29: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:30:02.14 ID:qO8PWNrua
これ実際初日っていつ頃や
12月の頭か?
31: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:30:44.82 ID:m+OWV7gf0
まず企画があってそこからいかに話題になってるかを宣伝して実際に流行って物品を売るって大成功やん
34: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:31:53.47 ID:DEmranGbM
電通とか気にしてんのチー牛くらいだからノーダメだな
35: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:32:09.28 ID:UmX1IqTda
グッズ製作、それもこんだけの物量には相当な人員と期間ないと無理なんだよなぁ
37: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:32:29.10 ID:ZxL9/gW20
100日分先に用意して盛り上げ方もしっかり練ってたんやろな
流石やわ
38: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:32:37.12 ID:fmgz9dmO0
この辺から本格的に動き出したにしてはグッズ豊富過ぎへんか
中国1月末には封鎖されとるのに
42: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:36:14.86 ID:SJp0XfS+0
クソワロタ
44: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:36:27.60 ID:AnxgTDJg0
電通は売り方うまいな
45: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:36:39.74 ID:AnxgTDJg0
殺し方は下手やけど
46: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:36:45.51 ID:yUCb5kvq0
ワニおじw
47: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:37:08.09 ID:ICaUlDRQF
むしろあの段階でいけるって踏んだ電通有能やん
50: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:37:57.12 ID:nm8nhjTm0
>>47
表面化してないだけで弾はいっぱい撃ってるんやないんかな
48: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:37:32.76 ID:1Ef+uhUp0
流石電通やなぁ作られた流行りを作るの上手いわ
51: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:38:32.82 ID:KjcFfJrN0
>>48
流行らなかったらこの漫画家も企画も見捨てればいいだけじゃん
52: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:38:51.43 ID:EO44ck3v0
100日後に殺されるワニ
54: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:39:59.87 ID:bp0JfWeq0
ワロタ
ガッチガチやん
55: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:40:05.60 ID:0iLOiksC0
やるなあ
56: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:40:06.73 ID:UqSTqtgA0
草
58: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:41:00.92 ID:45jYloUv0
59: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:41:18.08 ID:M6u3Ye520
結構前に急に話題になり始めたなって瞬間は明らかにあったけどあれ電通が仕掛け始めたタイミングだったんやろか
60: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:41:38.32 ID:y26X0Nugd
最初から売る気まんまんで草ァ
61: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:41:52.73 ID:pU8J4PL60
うーんこの
64: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:42:18.01 ID:fmgz9dmO0
ファミ通「連載開始直後からガチャ化企画が進行してたぞ」
66: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:42:52.75 ID:XDouRdz7M
メルカリ見たけど転売品あんまり売れとらんな
69: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:44:46.20 ID:m+OWV7gf0
>>66
無料やから読まれるのであって金出すかって言われると・・・出さないんですねえ
67: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:43:52.22 ID:XjOEf6PV0
わにあったな
68: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:44:24.15 ID:nm8nhjTm0
連載初期のツイートで短時間の間にRTしてるアカウントを調べれば面白いかもな
74: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:37.60 ID:zaYZfqDyM
これマジ?電通のファンやめます
75: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:38.83 ID:GjNklOk10
これむしろ売ろうと思ってそれを超える売れ方してるから商売としては有能よな
77: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:46.44 ID:lenCWk120
100日かけてワニを殺した企画が完結して1日でコンテンツとして死ぬ展開
エンタメ感あってすき
72: 名無しさん 2020/03/21(土) 14:46:24.96 ID:YwOVvZ2rp
保険金殺人は草
関連記事