バッタ大量発生、食糧危機の恐れ

インドとパキスタンで、農作物を食い荒らすサバクトビバッタが例年になく大量発生し、食糧危機の恐れがあると懸念されている。写真はインド西部ラジャスタン州ジャイプールでバッタの群れを追い払う住民=25日撮影【AFP時事】
引用・出典:
https://www.jiji.com/jc/p?id=20200531152633-0034850166
バッタの大群、旅客機の運航に深刻な影響及ぼす インド当局が警鐘
【5月30日 AFP】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を及ぼしたり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。
同国の民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。
同省の顧問は、「個々のバッタは小さいが、無数のバッタがフロントガラスを覆えば、操縦士の視界に影響を与えることは明白だ」と話した。
バッタが機体の吸気口に入り、機器を損傷させる可能性もあるため、いかなるバッタの群れでも回避するよう同省は航空会社に呼び掛けている。
過去30年近くで最悪とされる「蝗害(こうがい)」はすでに、農作物に甚大な被害を与えている。インドでは新型コロナウイルス対策のため全土で1か月にわたり封鎖措置が実施され、その影響で苦しむ農家に追い打ちをかけている。
来月には「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ北東部地域からさらなるバッタの群れがインドへ飛来すると予想されるため、専門家らは被害がさらに深刻化すると警告している。(c)AFP
引用・出典:
https://www.afpbb.com/articles/-/3285721





(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「へんないきものチャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/MLBumspw4uU )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレ東NEWS」より -https://www.youtube.com/embed/nUdtjTLoTPA )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ヒューマンバグ大学_闇の漫画」より – https://www.youtube.com/embed/kOGQByxlzS8 )
飛蝗
極めて多数のバッタ類が群れをなして飛来し、あらゆる植物を食い尽くしながら(蝗害)移動する飛蝗(ひこう[1])という現象は、世界各地で見られる。日本でもかつて見られたことがある。往々にしてイナゴと呼ばれることがあるが、分類学上はイナゴ類ではなく、トノサマバッタなどに近いバッタ類である。
一般的な傾向として、乾燥地帯で群飛が始まり、降雨のあった地域で終焉する傾向があるという。つまり、この変異は、生育を維持するのに困難な場所から、新たな生育地への移動を促すという、適応的な意味があるものと考えられる。
日本ではトノサマバッタがこのような相変異をもつことが知られており、過去には小規模ながらも飛蝗が見られた記録がある(*)。
引用・出典:
https://ja.wikipedia.org/wiki/相変異_(動物)
1: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:15:54.094 ID:1mlWoBUv0
21: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:24:44.794 ID:r+stcoLd0
冬くらいから「アフリカからバッタの大群が襲来」と言っていたから
これから夏になって、もっと増殖するだろうし、もうこれ詰んだな
236: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:56:53.013 ID:2AeqIT680
>>1
バッタは海を越えられないかもだが、
ヒアリじゃないが、誰かが悪意で船舶とかにバッタを入れて、
それでいつの間にかバッタが日本にやってきて繁殖するってのも考えられるんじゃね
238: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:57:34.605 ID:mwRAkHG7p
239: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:58:09.662 ID:5Brn5EZV0
>>238
実際超えたしな
だからこそ騒がれてる
240: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:58:19.653 ID:GCtgB1ZY0
>>238
強すぎワロタ
なんで覇権取ってないんや
242: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:59:00.671 ID:ko0Afi5S0
>>236
日本は高温多湿のおかげでバッタカビが発生しやすいから大量繁殖しないらしい
2: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:17:41.667 ID:iJdolIyM0
シューティングゲームならボーナスステージなのに
3: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:18:01.932 ID:ca5BL+ejd
拡大したらまぁまぁヤバい奴でわろた
4: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:18:39.004 ID:reD+HlUR0
でけえ
5: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:18:42.616 ID:u7nl387h0
13: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:22:24.529 ID:Zj5gTGt+0
>>5
長距離モードは中身スカスカで何でも食うから生物濃縮で毒があるらしいぞ
443: 名無しさん 2020/05/31(日) 08:44:30.917 ID:BGnW4UaHa
>>13
生物濃縮ってのはちょっと違うんじゃね
毒性の強い草とかも平気で食べちゃうからやばいってどこかできいたぞ
6: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:18:45.121 ID:1mlWoBUv0
なんかエビみたいだよな
8: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:19:50.101 ID:Bb9PIVPL0
佃煮のレシピ送ってやれよ
325: 名無しさん 2020/05/31(日) 05:48:54.335 ID:dhfnyv6K0
>>8
死ぬまで佃煮生活だぞ
9: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:20:37.189 ID:Jm/rGtiU0
大家族だな(すっとぼけ)
10: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:21:28.782 ID:pdDy/Blo0
こんなに繁殖できる程エサあるん?
14: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:22:35.576 ID:DD0sFLm7a
>>10
その為に各地渡って食い荒らしてんだろ
20: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:24:12.192 ID:Zj5gTGt+0
>>10
共食いする
265: 名無しさん 2020/05/31(日) 05:11:08.638 ID:fawIjku6a
>>20
じゃあそのうちいなくなるのでは?
11: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:21:32.327 ID:2w61idkx0
でも日本にはキンチョールがあるし!
12: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:21:37.555 ID:1piQgy/9p
この場に放り込まれたら吐きそう
16: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:22:58.713 ID:ca5BL+ejd
>>12
吐いたモノにコイツらが群がって団子になるよ
15: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:22:38.766 ID:qChqLf8G0
食料ゲット
17: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:23:02.437 ID:7iLaXpMb0
人間様がバッタの餌を大量に育ててるんだからそりゃ増えるわ
18: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:23:07.442 ID:ONx2vptHa
ヒマラヤを越えられない雑魚
19: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:23:23.516 ID:r+stcoLd0
殺虫剤が無理なら網を何箇所も設置して
引っかかったバッタをその場で燃やせばいいんじゃないのか
23: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:25:55.384 ID:LrrDWY2G0
>>19 案外しなないのよなこいつら
火ついたまま飛び回るから生きた火災旋風っていうあほが誕生する
30: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:28:19.292 ID:r+stcoLd0
>>23 あー、何か別の記事で読んだ気がする
外殻が硬いんだっけ?
火の処分が無理、殺虫剤も手間かかるから無理、もう詰んでるな
このバッタ去った後は農作物が全くない状態になるらしいから
さらに食糧危機が加速するな・・・
93: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:52:04.406 ID:YSBpTNIy0
>>23
そりゃなんぼなんでも嘘だろwww
羽は薄いんだ 燃えたら飛べまい
101: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:53:32.876 ID:b9Cmoy8E0
>>93
バッタの大群は歩いて砂漠越えてたで、つまり歩いてもそこそこいけると思うで
103: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:54:15.276 ID:swhXfIUP0
>>93
量が多すぎるバッタが光に群がる習性でとめどなく突っ込んでくるもんだから死骸を踏み越えてくるんだよ
110: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:58:16.804 ID:reD+HlUR0
>>103
バッタって走光性なくね?
22: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:25:29.035 ID:MEQ1z5wp0
こいつらは火に飛び込んだりしないのか?
そしたら燃料になって無限ループで片付くのに
24: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:26:02.081 ID:D7aeaHvV0
山脈のおかげで東アジアには来られないらしいな
25: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:26:57.333 ID:7iLaXpMb0
まぁぶっちゃけ食べればいいってのは解決にならんのよ
なぜかって言うとこいつらは人間が無理やり餌を増やして与えた結果増えてるんだもん
26: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:27:26.629 ID:LrrDWY2G0
どうせ日本海わたれないし山越えしてもいいぞ
119: 名無しさん 2020/05/31(日) 04:07:48.025 ID:ajfB/Uwx0
>>26
でも1732年とか来てるのこの類いじゃねえのか
465: 名無しさん 2020/05/31(日) 10:08:52.099 ID:49qqBqVW0
>>26
バッタは紅海を渡ってきたそうだ
バッタの死骸にバッタが乗って脚場が無限に出来るらしいw
27: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:28:04.609 ID:bfMd7P2Nd
多い
28: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:28:06.545 ID:b9Cmoy8E0
山脈でUターンするのホントに賢いよな
29: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:28:18.705 ID:TlhhHBHaa
日本がこうなったら政府はどう対応するんだろう
33: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:30:14.736 ID:LrrDWY2G0
>>29
(ヾノ・∀・`)
38: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:33:11.236 ID:qChqLf8G0
>>29
殺虫剤(アースジェット)2缶全世帯に配布します
356: 名無しさん 2020/05/31(日) 06:05:22.922 ID:5edvD+B90
>>38
これメンスwwwwww
40: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:33:29.919 ID:s5v538JIF
>>29
各家庭に虫取り網を2本送ります
259: 名無しさん 2020/05/31(日) 05:07:18.238 ID:F3kOMB8y0
>>29
そりゃお前、遺憾の意だろ
31: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:28:34.447 ID:AmM/AM+W0
ガソリン撒いて焼き払いたいな
32: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:29:29.418 ID:FT0eetgz0
火炎放射器があったら気持ち良さそう
34: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:31:04.441 ID:CuR8gC5EK
焼くんじゃなくて揚げれば良いじゃない
35: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:31:38.125 ID:r+stcoLd0
捕まえて土に埋めるのも無理なのかな?
穴掘ってる間にどんどん数も増えていくか・・・
海に死骸捨てるとかも無理か
対策もうないな
食糧危機が訪れたらまた人同士の戦争起こりそうだ
36: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:32:59.511 ID:PxgMV4+u0
>>35
君に任せたら世界が滅ぶわ
60: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:40:35.446 ID:r+stcoLd0
>>36
誰が俺に任せろなんて言った
文盲かよ
37: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:33:05.031 ID:LrrDWY2G0
虫ってわけわからんよな
最終的に共食いだけで食うに困らないとかなんなの
39: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:33:28.848 ID:V6rG9OoW0
今回に限った話じゃないけどな
バッタすら食い尽くすから覚悟しろコロナみたいなのなかったっけ
42: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:34:54.312 ID:7AZdSbXu0
でっかくね?
コラ?目の錯覚?
こんなでけぇの?
43: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:35:03.100 ID:qChqLf8G0
バッタ発電とか発明されないかな
510: 名無しさん 2020/05/31(日) 13:11:33.716 ID:V9yHR0bN0
>>43
これ滅茶苦茶思う
45: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:35:49.107 ID:SmSJsn2J0
来たら各国が軍で対応するしかないだろ
46: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:35:51.448 ID:Fl/XYycBM
中国人と長野人を放牧させたら解決するぞ
51: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:37:35.544 ID:P3v4Jt+00
>>46
こういう集団になった途端バッタは味も糞マズイ個体に変化するらしい
チャイナでも食えないw
47: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:36:23.530 ID:HzdUIf2FM
踊って誤魔化してる場合ではなさそうだな
49: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:36:48.410 ID:8zRmXj0yd
スーパーサイクロンとやらにやられたんじゃないのん?
50: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:37:17.160 ID:2R6b4cAp0
こいつらガワがでかくなればなるほどスッカラカンで常に瀕死ってくらいの軽量化になるらしい
この画像はもう相当極まってるな
52: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:37:38.251 ID:4ruAMQhW0
いつもはどんな終演を見せるの?
55: 名無しさん 2020/05/31(日) 03:39:13.479 ID:7iLaXpMb0
>>52
食うもん食い尽くしておわり