麒麟がくる
『麒麟がくる』(きりんがくる)は、2020年(令和2年)1月19日[1]から放送されているNHK大河ドラマ第59作[2]。
2018年4月19日の制作発表で池端俊策の脚本で明智光秀の生涯を描き、主人公の明智光秀役には長谷川博己が起用されることが公表された[2]。タイトルは仁政を行う王の元に現れるとされる伝説の動物「麒麟」が由来となっており、モチーフとしての麒麟が何者で、如何にして何れの英雄の前に現れるのかを問うていく物語となるという[2]。
明智光秀
明智光秀(あけち みつひで)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。
戦国大名・織田信長に見出されて重臣に取り立てられるが、本能寺の変を起こして主君を自害させた。直後に中国大返しにより戻った羽柴秀吉に山崎の戦いで敗れる。一説では、落ちていく途中、小栗栖(現・京都府京都市伏見区小栗栖)において落ち武者狩りで殺害されたとも[10]、致命傷を受けて自害したともされる[11]。これは光秀が信長を討って天下人になってからわずか13日後のことであり、その短い治世は「三日天下」とも言う。
引用・出典:
Wikipedia – 麒麟がくる
引用・出典:
Wikipedia – 明智光秀
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「NHK」より -https://www.youtube.com/embed/BvQa68TDsTE )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「NHK」より – https://www.youtube.com/embed/wpPGgkzqM0Q)
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:27:14.87 ID:08WqLW7a0
山崎の戦いはスルーが濃厚か
2: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:27:42.51 ID:08WqLW7a0
ええんか
197: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:54:45.45 ID:PU3TQdqKM
156: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:50:07.75 ID:X7sN4+RC0
3: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:28:01.30 ID:D2Qy/HAVp
落ち武者狩りで死ぬの無いんか
4: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:28:02.77 ID:URK3wFDl0
クソすぎやろ
5: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:28:58.85 ID:7yvzVB4c0
これ秀吉に討たれるところまで光秀は読んでた展開にするつもりらしいな
6: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:29:10.10 ID:d8fQpNYP0
もう見てないけど最後お駒さんが活躍するんやろ?
7: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:30:19.42 ID:EJduQ/Ta0
本能寺が最終回なら別に光秀を主役にする必要ないやろ
信長か蘭丸でええやん
49: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:59.03 ID:b4tC9Q+/0
>>7
ホモでは
9: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:31:00.65 ID:AsncR25s0
山崎までやったら麒麟が逝くやんけ
10: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:31:17.86 ID:X7sN4+RC0
山崎の戦いって両軍で20万以上の大軍が激突した当時でも最大級の合戦なのに
それをやらないで本能寺放火して終わるのか…
23: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:22.56 ID:x14DRjBmd
>>10
そんなん制作費かかるやろ
44: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:18.32 ID:kGKVsj4o0
>>10
関ヶ原と勘違いしてるのでは
57: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:49.51 ID:X7sN4+RC0
>>44
関ヶ原は16万7000だから少ない
山崎の戦いは秀吉軍20万、明智軍20万で互角の戦いしてる
120: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:45:43.97 ID:ehi6SeAT0
>>57
人民解放軍かな?
52: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:33.47 ID:mSD11MkVd
>>10
秀吉軍18万くらいおったんか?
11: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:31:27.02 ID:08WqLW7a0
最近の大河じゃ天王山の戦い悉くスルーされてたけどまさか光秀主役でスルーされるとは思わんかったで
12: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:32:32.25 ID:og/02Xvm0
本能寺の原因は何説にするんや
13: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:32:45.70 ID:CSGZRUtvr
光秀最大のライバル藤吉郎(山崎の戦い無し)
14: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:32:47.31 ID:YVkfpOjB0
本能寺に突っ込んでいって
俺たちの麒麟はこれから来るんだよォォォ!
うぉォォーッ!
来いっ!光秀ェェー!
信長ァァァ!!
こんな感じで終わりか?
265: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:01:20.95 ID:Xpo9j93+p
>>253
>>14
つまりこれやね
コレを駒が目撃するんか
16: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:33:29.91 ID:zx9sMpSLp
信長を悪者にしてんの?
17: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:33:32.96 ID:t7SOZBmNa
最終回に本能寺から山崎までやるんちゃうん
最終回前に本能寺やったらなんか消化試合感あるやん
25: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:29.49 ID:08WqLW7a0
>>17 そっちの方が消化不良やわ
本能寺の変
三日天下
山崎の戦い
落武者狩り
これだけで4話はいける
29: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:48.83 ID:EJduQ/Ta0
>>17
山崎の戦いはかなりクライマックス感あるから消化試合にはならん
308: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:05:23.74 ID:qM89Ihab0
>>17
本能寺後の織田家の混乱、光秀の調停工作、細川筒井の対応。
ここらへんじっくりやってほしかったわ
18: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:34:02.57 ID:gN3arVsj0
三日天下編やれ
19: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:34:47.70 ID:EJduQ/Ta0
前半あれだけダラダラやっといて山崎を飛ばすとかわけわからんな
もっと端折るべきところあったろ大量に
300: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:48.93 ID:NPhP9C5+0
>>19
こま「無いぞ」
20: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:34:48.16 ID:/joTc5Tk0
細川も思ったより出番ない
三淵の方が扱い良かったろ
21: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:00.76 ID:5503/f960
山崎の戦いはいらないから良かった
22: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:01.79 ID:ggzslfss0
24: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:26.20 ID:RgIIqyhLa
朝廷に唆され、家康が後ろに立ち、謀反を起こす。だろどうせ
26: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:34.35 ID:VISrz0f80
三馬鹿の罪が重過ぎる
27: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:43.75 ID:DS/DeGq+0
信長「おい!ハゲ!無能!」バシー 光秀「……殺るしかない」 というオチなら許さないぞ
46: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:39.98 ID:5cCAD15l0
>>27
人をハゲ呼ばわりしたら殺されても文句言えんやろ
301: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:52.27 ID:JMk9YCcT0
>>46
おハゲ
315: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:05:58.84 ID:WhY88P0Bd
>>46
しかも公衆の面前でヅラまでひっぺがしたからなそら殺されますわ
28: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:44.13 ID:X7sN4+RC0
全体的に配分がおかしい
30: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:58.22 ID:G+m6PNTF0
先週太夫に天皇に会いたいんやけどって言ったらあ、いいっすよって感じだったけどあの時代の天皇ってそんなに気軽に会える相手だったんか
31: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:01.34 ID:d65sVhwEa
細川藤孝と筒井順慶がナレーションで処理されそう
32: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:04.73 ID:wVGddpCX0
駒が十兵衛様は山崎にてお討ち死に遊ばされたと報告して終わり
99: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:43:07.75 ID:mTP4lr6O0
>>32
駒のアップで終わりそう
37: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:34.49 ID:XfxJOIp40
まあ敵は本能寺にありを前話で消費しといたら
本能寺は7分ぐらいで終わるやろ
そっかり各地の反応に10分であと山崎→おおまかにその後ぐらいでギリいける
38: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:37.30 ID:dbBclud40
どうせ斬首されると同時に現代に戻るんやろ?
40: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:56.39 ID:XFseNKe8H
比叡山辺りからあまりにも美化し過ぎてて飽きてきたわ
43: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:15.69 ID:fI5zl1ZRd
土民に竹槍ぶっさされエンド
45: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:28.15 ID:VISrz0f80
光秀主人公の大河なら光秀が本能寺の後にどういう政権を構想してたかとかを創作して欲しいよね
48: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:57.31 ID:01z1fkvw0
最終回前話に焼け落ちる本能寺で終了くらいでちょうどええやろ
最終回予告で駒に麒麟が来ます言わせて
50: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:03.39 ID:X7sN4+RC0
本能寺の変から多分一気に鳥羽伏見の戦いまで飛ぶんだろうな
かつて山崎で明智光秀が秀吉を破ったって旧幕府軍が語る所で終わるんだと思う
51: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:05.56 ID:IyhAjIxrp
最後落ち武者狩りにやられて光秀が「麒麟は…」って言いかけて死ぬんちゃうんかい
53: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:37.60 ID:IuCktMmN0
この大河はコロナとか薬物とかで滅茶苦茶になってしまった感じだな
もったいねえ
55: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:39.44 ID:DS/DeGq+0
駒黒幕説
56: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:39.87 ID:Vf3tqpHwd
スピンオフで後日談って可能性もあるな
58: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:50.25 ID:ggzslfss0
結局麒麟は出ることなく終わるんか
59: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:52.10 ID:JN1yQyoKp
絶対最初は岡村に刺されるエンドやったろ
60: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:59.95 ID:TzhRaxOmd
もう見てないけど斎藤道三の親子喧嘩がピークだったようだな
61: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:01.02 ID:EJduQ/Ta0
本能寺の後にあれだけ懇意にしてた細川や筒井にそっぽ向かれるとか
秀吉の中国大返しとか天王山とかやる事はいっぱいあるだろ
光秀やるならそこまでやれよ
91: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:42:34.37 ID:JmeK0Sxi0
>>61
細川も筒井も出番少なくて盟友感あんまり無いし別にええやろ
62: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:02.36 ID:/3m3pz570
竹槍が来る!
63: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:07.99 ID:kyV5y/V40
山崎やらんなら主人公素直に信長でええやろ
65: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:24.27 ID:wVGddpCX0
駒は秀吉のカキタレでありかつ天海上人やぞ
66: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:41.25 ID:W1VTwtGLp
燃え盛る本能寺
絶望の果てに光秀が見たものとは
駒が来るやろなあ
68: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:39:57.06 ID:1RV6GHbpp
バッドエンド不可避
69: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:03.58 ID:lFv/C7XG0
打ち切りエンドやん
なら受信料返せや
70: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:24.10 ID:JmeK0Sxi0
山崎の戦いも金ヶ崎みたいに十兵衛の顔ドアップで終わりそうって思ってたけどそれ以下やったわ
71: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:30.16 ID:Lzhg6qaAa
最後は駒のポエムで終わるという風潮
72: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:31.76 ID:7nOHnSg3K
ネタ抜きで最期は竹槍もった駒カスに討ち取られそう
73: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:49.49 ID:4KQZxm2Y0
駒が着火するんか?
74: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:51.05 ID:YVkfpOjB0
天海ルートはフラグ立てれんかったんか
86: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:41:59.51 ID:VqFchkQed
>>74
100%別人やのに
今更天海説とか流行んねーよ
95: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:42:52.79 ID:X7sN4+RC0
>>74
展開は左馬之助なのが既に確定してる
徳川宗家の江戸初期の密書に天海は明智秀満って書いてる
75: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:52.51 ID:3JlQ5hWTa
駒麒麟説は否定されたんか?
76: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:58.58 ID:RgIIqyhLa
ノッブの最後はどうなるんやろな。ワイは光秀に感謝して死ぬとおもう
84: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:41:43.05 ID:CNsApnw80
>>76
なんで裏切られたんやろうなぁ光秀好きなのに…やぞ
92: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:42:41.89 ID:XfxJOIp40
>>84
またプルプル号泣→是非もなしのコンボ決めそう
77: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:41:01.18 ID:wclafgW40
天王山といわれるぐらい重要なイベントやろ
燃え盛る本能寺の変をバックに「俺たちの戦いはこれからだ!(三日天下)」エンド