ドラゴンボール
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)は、鳥山明(BIRD STUDIO)による日本の漫画作品とその作中に登場するアイテムの名称。略称は『DB』。
世界中に散らばった七つの球をすべて集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘宝・ドラゴンボールと、主人公・孫悟空(そん・ごくう)を中心に展開する「冒険」「夢」「バトル」「友情」などを描いた長編漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1984年(昭和59年)51号から1995年(平成7年)25号までの約10年半にわたって連載。
1991年(平成3年)に『週刊少年ジャンプ』で行われた読者アンケートで、『ドラゴンボール』は同誌のアンケート史上最大得票となる815票を獲得し[8]、1995年3-4号(1994年12月発売)で同誌の発行部数は653万部を記録。本作の連載終了後は同誌の部数が急速に減少していくなど[9]、連載作品の中でも特に影響は大きかった。
単行本の発行部数は完全版(2000万部)を含み国内で1億6000万部以上[10][1]、全世界累計で2億5000万部以上を記録[11]。 2019年時点で、アニメシリーズ、ビデオゲーム、漫画などを含めた総売上は230億ドル(約2兆5000億円)に達する[16]。
引用・出典:
Wikipedia – ドラゴンボール
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「mike lopez」より – https://www.youtube.com/embed/dYh-SeLIYwM )
1: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:41:33.121 ID:GgpdQklTa
食べ物や下着の名前をそのままかちょっともじっただけなのに
そのキャラのイメージにしっくり来てるから凄い
3: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:42:30.114 ID:ZccW31SAa
ナッパはすごい
5: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:42:56.665 ID:FjZ4hTuU0
魔貫光殺砲とかな
7: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:43:30.612 ID:VtK5Lhs60
トランクスって聞いてあのイケメンが思い浮かぶのは凄い
8: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:43:41.471 ID:Z5hlw2HX0
ピッコロと聞いてイメージするのは楽器じゃなくてナメック星人だもんな
9: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:43:53.373 ID:WgLiprgrd
あられが可愛く感じるもんな
25: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:47:59.919 ID:VtK5Lhs60
>>9
1話であかねの姉ちゃんに兄妹そろって冗談みたいな名前ねえって言われてたな
42: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:54:17.965 ID:X2k/Wzqk0
>>25
黄緑葵(きみどりあおい)
妹があかねで父親が紺で母親が紫
則巻家のことを言える立場でもないような気がする
56: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:59:45.735 ID:VtK5Lhs60
>>42
一方空豆家は息子たちはたろうとピースケで父親がクリキントンで母親が豆、亀がポチという適当っぷり
10: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:43:53.931 ID:D1MUfI/e0
ブラは流石に変だと思う
12: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:44:50.347 ID:Yf6iw34u0
>>10
そんなのいたっけ?
13: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:45:35.787 ID:gzWu/SER0
>>12
ベジータの娘
31: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:49:11.711 ID:kV4CuRPJ0
>>10
ベジータはエシャロットにしたがってた
32: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:50:01.509 ID:foZDSUx70
>>31
ブルマの家系は下着じゃなきゃダメだろ
じゃなきゃ関係性がわからない
34: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:50:49.872 ID:bCM01JcVF
>>31
語感がカカロットに似てるけどいいのか…
40: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:52:36.625 ID:o85Op1PM0
>>34
内心大好きだからな
11: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:44:41.878 ID:gzWu/SER0
もうブルマなんてあっちのイメージしかないもんな
14: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:45:36.053 ID:dXsZIcJs0
もしかしてビーデルって(チク)ビー出る っていう意味なのか?
15: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:46:04.722 ID:QsC4S6fhp
>>14
そうだよ
22: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:47:33.404 ID:DfMadJ2q0
>>14
サタンの子だから多分デビルだろ
35: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:51:16.658 ID:eAHcMWD60
>>14
明後日の発想に草
16: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:46:10.014 ID:X2k/Wzqk0
則巻千兵衛
則巻アラレ
お菓子より先にドクタースランプのキャラの方が頭に浮かぶ
21: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:47:21.549 ID:pygU4vKdd
>>16
則巻ガジラ
17: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:46:16.062 ID:foZDSUx70
ウーロンの豚感
18: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:46:38.657 ID:GgpdQklTa
何というか音の響きの持つイメージを察知する能力がずば抜けてるんだろうな
19: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:46:48.790 ID:Zr9lwqZe0
マイとシュウって忘れてたんだっけ
23: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:47:43.059 ID:o85Op1PM0
しっくり来たのはフリーザまで
24: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:47:55.559 ID:cCrHplkba
お前らが物を知るより先にドラゴンボールのキャラを知ったんだろ
30: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:49:07.780 ID:FjZ4hTuU0
>>24
これはありそうだな
27: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:48:23.443 ID:MAcplTFu0
衣装のデザインセンスも凄い
世界観やそのキャラに合わせたデザイン考えるの上手すぎる
大抵何かしら元ネタや元デザインあったりするもんだけど鳥山の場合そういうのが無くてほぼ完全に独自デザインっぽいし
28: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:48:36.481 ID:MVZQ90v90
ベジータ自身のネーミングセンスは壊滅だけどな
36: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:51:23.332 ID:AdhzSbEYd
>>28
ギャリック砲かっこいいたろ
41: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:52:41.693 ID:MVZQ90v90
>>36
スーパーベジータ
ファイナルフラッシュ
45: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:55:37.187 ID:EQ9Poztid
>>41
かっこいいじゃん
29: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:49:00.440 ID:R9Tc215j0
ベジータとフリーザって似てるね
33: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:50:46.030 ID:1dW78/U5d
そんな中、ヒルデガーンという内輪ネタ
37: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:51:38.826 ID:VtK5Lhs60
ブルマの母ちゃんってパンチーなの?
母ちゃんだけ名前出てこない
38: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:52:06.198 ID:bK5MfC0Wa
>>37
ナプキン
39: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:52:35.971 ID:ZccW31SAa
海苔巻きせんべいってあられからか短編どうだっけか
43: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:54:29.637 ID:knrKPLcnd
ランチとか響きがもうかわいい
44: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:55:32.630 ID:bK5MfC0Wa
ジースはジュース
111: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:32:06.960 ID:LfIDCgfN0
>>44
チーズだぞ
115: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:34:49.328 ID:djIHBmM7a
>>44
それだと1人だけ乳製品じゃないだろ
114: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:34:31.221 ID:XPif+Zw80
>>111
ギニュー特戦隊は乳製品縛りよな
46: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:55:38.237 ID:eAHcMWD60
ランチさんはなんか意味あるのか?
49: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:56:47.708 ID:7GYW7PSnd
>>46
確かなんとなく付けた
50: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:57:25.927 ID:eAHcMWD60
>>49
そうなんだ
なんとなくもあるんだな
53: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:58:15.529 ID:smFERcUta
>>46
ウンチ
47: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:56:18.480 ID:p2nNrI9R0
悟飯はご飯
213: 名無しさん 2021/01/28(木) 14:13:24.464 ID:TcgimN8Ua
>>47
アニメ設定
48: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:56:21.197 ID:MAcplTFu0
聞きなれた単語でもすぐ名前として認識できるのが不思議
52: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:58:12.484 ID:eAHcMWD60
ブラとパンって原作が最初だっけ?
54: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:58:59.799 ID:GgpdQklTa
俺はパンちゃんもしっくり来るけどなあ
55: 名無しさん 2021/01/28(木) 07:59:37.301 ID:eAHcMWD60
パンちゃんはチンパンジーの方想起しちゃう
57: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:00:33.496 ID:MAcplTFu0
コーヒーとか紅茶とか言われたら聞きなれすぎてるけど
ヤムチャウーロンプーアルとかをつける辺りがやっぱセンスなのかなって思う
178: 名無しさん 2021/01/28(木) 11:28:10.040 ID:r98Dudgl0
>>57
センスも何も中国だからそう付けてるだけだぞ…
59: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:01:35.035 ID:IHBrtMbud
でもブルマはやっぱり酷い
60: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:02:38.111 ID:wkdKhHiZd
おしゃれすぎる名前はつけないようにしてると思う
61: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:03:08.886 ID:ziDDcIsL0
バクテリアンと怪獣ブヨンはホントにキャラ通り
62: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:03:41.574 ID:Zw6nX/BX0
戦闘民族に野菜を持ってくるってセンス
63: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:04:14.839 ID:ogQWhMye0
ピッコロってのはどこからきたんだろう
66: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:06:26.793 ID:UGzx5T4M0
>>63
ドラゴンボールを読もう
ピッコロ大魔王とその手下たちはみんな楽器
76: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:10:21.191 ID:QjoILQbP0
>>66
そういえばタンバリンとかいたっけ
俺なら大魔王ならホルンとか名付けそうだけど
ピッコロの方が愛されそう
80: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:11:49.170 ID:0+65VmNcp
>>76 ホルンは可愛くね
大魔王ならケストラーが似合うな
違う漫画だけど
151: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:40:51.306 ID:EZ1jwAYq0
>>66
デンデは?
ピッコロの手下ではないけども
152: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:42:40.968 ID:Dr7Ox79pa
>>151
でんでん虫
153: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:43:03.202 ID:U/iuOHlJ0
>>151
デンデはでんでん太鼓じゃなくてでんでんむし
ナメック星人の名前はカタツムリからもじってる
229: 名無しさん 2021/01/28(木) 16:03:40.466 ID:4/Rk3OD90
>>66
悪魔が来りて~なんてのがあったから鳥山の中では悪魔といえば楽器みたいなイメージがあったのかもな
67: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:06:30.385 ID:VtK5Lhs60
>>63
手下も楽器縛りだし楽器なんだけどガキの頃の俺はにこにこぷんからパクったのかと思ってた
79: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:11:48.997 ID:rNZK51030
>>63 楽器でしょ
あのときの魔族ってタンバリンとかシンバルとか楽器の名前だし
俺はにこにこぷんだと思ってたけどな
64: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:04:17.288 ID:eehhpVCCr
バビディとか確かにバビディだもんな
69: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:07:13.591 ID:0+65VmNcp
>>64 ビビディ バビディ ブウ
ビビデバビデブー♪
65: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:04:55.699 ID:dXsZIcJs0
ドラゴンボールで一番センスがあるネーミングはミスターポポ
ポポって乳首のことだからな
あのキャラのビジュアルとネーミングがマッチしすぎてる
68: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:06:44.393 ID:XPif+Zw80
トランクスって名前なのに格好良いし受け入れてしまう不思議
70: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:07:16.411 ID:4YZGeWdI0
たしかにありふれた名前なのにしっくり来てるのは凄いな
71: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:08:19.916 ID:QRhFjQI+d
ニコちゃん大王はなんだ?
72: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:08:39.881 ID:p2nNrI9R0
>>71
ニコチン
73: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:09:25.569 ID:Zw6nX/BX0
逆に「サタン」なんてボス格強キャラでおかしくないのに
ミスターをつけるとアレになるっていう
75: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:10:17.662 ID:IHBrtMbud
小峠が中国では短笛大魔王と呼ばれててワラタ
77: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:10:22.359 ID:ylVEdhHrd
好きな海苔巻き煎餅から名前は決まった。主人公だからかっこよくしようと思ったが、千兵衛はかっこいいのに鳥山はかっこ悪いと言われると凄く悔しいので不細工にしたが、読者から千兵衛そっくりと言われ落ち込んだ
81: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:11:56.513 ID:Am9Gt+ZGr
ベジータってなんでブルマとセックスしたん?
82: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:12:32.060 ID:0+65VmNcp
>>81
大好きだからそりゃするだろ
悟空の方が不思議だよ
86: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:13:37.862 ID:XPif+Zw80
>>81
たしかヤムチャが浮気して別れて寂しい時に家に居候のベジータがいた
87: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:13:49.761 ID:eAHcMWD60
>>81
いちおうその辺りの成り行きとかも漫画には描かないけど考えてるらしいよ
83: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:12:42.522 ID:GbliH4Mp0
ピッコロ大魔王ってめっちゃ言いやすい
84: 名無しさん 2021/01/28(木) 08:12:53.645 ID:eAHcMWD60
ブルマってそもそも元ネタの存在がなぞ
何語なんかもわからん
ピッコロっていわれて楽器のほう思いつくほうが少数派という事実