格差社会
格差社会(かくさしゃかい)とは、収入や財産によって人間社会の構成員に階層化が生じ、その階層間の遷移が困難な状態になっている社会を意味する語[1]。マスメディアによる造語であり、経済学などの学術的な専門用語ではないが[2]、その後のバブル崩壊と平成不況、さらに「失われた20年」の世相の中で広く使われるようになり、2006年には新語・流行語大賞の上位にランクインした。
格差社会においては、社会的地位の変化が困難で社会移動が少なく、社会の閉鎖性が強いことを意味するため、格差社会は社会問題の一つとして考えられている。
格差拡大の主因として、国際通貨基金 (IMF) は「技術革新」と「金融のグローバル化」を指摘している[9][10]。また『ニューズウィーク日本語版』2007年12月5日号では「経済学の通説では、格差の拡大はグローバル化と自由貿易の避けがたい副産物であるとされている」と紹介されている。
学問的には、経済学における所得や資産の再分配研究、社会学における社会階層研究、教育社会学における不平等や地位達成研究(進学実績、教育志望、職業志望研究)などの領域に関連する。
引用・出典:
Wikipedia – 格差社会
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「原貫太・フリーランス国際協力師」より – https://www.youtube.com/embed/cqC5L_6vv74 )
1: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:29:25.76 ID:PHzGmkrj0
8: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:32:34.29 ID:PHzGmkrj0
>>1
フランスが抜けとったが12位や
移民を多くかかえるフランスより日本のほうが「階級社会」なんやね
29: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:40:55.88 ID:PHzGmkrj0
>>28
ヨーロッパは途上国からの移民を大量に受け入れても>>1のランクやで
33: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:42:34.67 ID:wXJ+pIyta
>>29
白人が作ったランキングで白人のイメージ落とすわけ無いやんけ
72: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:00:32.00 ID:PHzGmkrj0
ちな>>1は収入・教育・健康・職業などを総合調査した結果や
世界経済フォーラムによる調査やから信頼性は抜群やで
2: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:30:53.60 ID:ezat/jbo0
イギリスがマシな方とか世界地獄過ぎじゃね
5: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:31:46.16 ID:PHzGmkrj0
>>2
先進国ほど階級社会じゃないからな
3: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:31:12.73 ID:PHzGmkrj0
ドイツ人「日本は階級社会です。生まれた時点で人生の多くが決定されています」
↑これ反論できんかったわ・・・
4: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:31:39.43 ID:ezat/jbo0
インド76位て
150: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:29:51.30 ID:MIW2PCHB0
>>4
廃止されたとは言え、未だに根強くカースト制度が残っとるからな
6: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:31:47.39 ID:twkGT1+Y0
日本の社会階級はこうやぞ
上級>イケメン>まんさん>>>>(猫の壁)>>男>>>弱者男性
9: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:32:49.46 ID:OXDDOPz/0
>>6
まあこれよ
男に生まれてきた時点で余程金持ちかイケメンじゃないと詰むからな
7: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:31:49.04 ID:q3a6pweG0
天皇とか女王とか皇帝や貴族のいる国は上位やろ
10: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:32:53.62 ID:twkGT1+Y0
まあここで反日ー牛のこどおじがイキってても意味ないんだけどな
お前らが子供部屋に引きこもってるのは日本関係ないしw
11: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:33:24.80 ID:PHzGmkrj0
ドイツ人やフランス人に「日本は階級社会だ」って馬鹿にされてるらしいな
生まれた時点で人生が決定されている国日本や
12: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:34:11.36 ID:wXJ+pIyta
>>11
ナポレオンとヒトラーって言い返せ
15: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:34:54.24 ID:PHzGmkrj0
>>12 ドイツ人「我々は謝罪と賠償したんでポーランドとも仲良くやってます」
↑言い返せんかったわ・・・
13: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:34:21.81 ID:PHzGmkrj0
北欧&ドイツ「平等社会です」
日本「学歴社会っす!」
日本「格差社会っす!」
日本「階級社会っす!w」
14: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:34:51.86 ID:d74ZeFtda
横の国を叩かせたいがために立てたスレ
16: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:35:25.30 ID:Py3V/Y+E0
貴族いる国より下な国はどうなってんねん
17: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:36:11.05 ID:8fe/2xEV0
日本は文化面で階級というか分断が無いのが最高だよ
19: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:36:57.37 ID:PHzGmkrj0
>>17 ドイツ人「日本は学歴によって喫煙率が違うようですが」
これが現実
20: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:37:42.43 ID:PHzGmkrj0
ドイツ人「階級関係なくみんなサッカー好きやで!w」
日本人「中産階級はゴルフやテニス、底辺層は野球やぁ!w」
この違いよ
悲しいわ
21: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:38:48.30 ID:PHzGmkrj0
しかもヨーロッパは底辺層に固定されやすい途上国からの移民をかかえてこのランクだからね
移民ほとんど受け入れてこなかった日本がこのランクなのはやばすぎwww
これから移民受け入れたらもっと酷いことなるぞ
22: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:38:54.15 ID:ptJ6jCjcd
よく分からんけどなんでドイツと比べたがるん
好きなん?
26: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:40:05.13 ID:PHzGmkrj0
>>22
ドイツ北欧ゆうたら先進国のなかの先進国として有名やん
23: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:38:55.09 ID:14CMtf5g0
アメリカって韓国以下の階級社会なのか
25: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:39:57.86 ID:OXDDOPz/0
>>23
アメリカは資本主義の本拠地だからな
貧乏人には人権無いよ
24: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:39:32.60 ID:PHzGmkrj0
日本とかいう階級によって読む新聞、好きなスポーツ、喫煙率が違う国
悲しすぎる
ドイツや北欧みたいな「平等社会」がうらやましいわ・・・
28: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:40:24.14 ID:wXJ+pIyta
>>24
白人には住みやすい地域よな
27: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:40:16.02 ID:nDujHt4S0
まもなくGDPもドイツに抜かれるらしいな
誇らしいわ
完全に戦前をトリモロシタな
30: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:41:29.30 ID:PHzGmkrj0
>>27
日本より人口が何割も少ないドイツに抜かれるとか笑えるな
32: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:42:31.88 ID:hYnQpa2E0
フランスはパン屋のガキはパン屋になるから高等教育受ける必要ナシとかそんなノリってガチなん?
38: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:44:58.96 ID:PHzGmkrj0
>>32
それ日本のことやで
フランスは階級社会じゃない国ランキングで12位や
日本は15位
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
62: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:55:46.66 ID:hYnQpa2E0
>>38
Figure 1 Income Mobility Across Generations 見ると
low-income family から mean income行くまでの世代数が日本は4世代でフランスは6世代やから
貧困層に生まれるとフランスは辛いって感じなんかな
34: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:43:32.93 ID:yxjQ6B3m0
確かにドイツは超高学歴でも喫煙率高いわ
35: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:43:56.54 ID:kNsNEIw6p
日本は100%破綻して預金封鎖で円を紙屑にするな
それ以外に借金返す術がない
37: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:44:03.62 ID:bPmZOvXQ0
正直この間のジェンダーギャップ指数みたいに
160か国中103位みたいな無惨な結果だろうかと思ったから
思ったより上位でなんか逆に表紙抜けしたわ
朝倉なんちゃらみたいな三流格闘家が稼げる国だもんな
39: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:45:16.59 ID:OXCbwdZI0
北欧って聖人かロボットしか住んでないんか?
40: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:45:48.22 ID:PHzGmkrj0
日本「労働者の子供は、労働者!w」
ドイツ「労働者の子供でも、医者や弁護士になれます」
この違い、なぜなのか
50: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:50:23.20 ID:iy4dVCbba
>>40
医者も弁護士も労働者やんけ
51: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:50:46.87 ID:PHzGmkrj0
>>50
狭義の労働者のことや
わかりやすくいえば労務者のことや
41: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:47:16.33 ID:X3nnnJot0
ドイツほどいうてドイツが階級社会なイメージあらへん
42: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:47:21.82 ID:PHzGmkrj0
誰でも平等に教育を受けられるドイツがうらやましい・・・
43: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:48:07.63 ID:pzJ6ruF70
階級というより階層よな
44: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:48:34.12 ID:PHzGmkrj0
>>43
日本の場合、親から階層が受け継がれてるからもはや「階級」だよ
49: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:50:02.62 ID:Ja7CscOF0
>>44
世界一世襲議員が多い国らしいな・・・
やっぱ固定階級社会だろ
権威にも弱いし
53: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:51:02.32 ID:U1W/eJ4i0
>>49
議員なんてたいして稼げないやろ
96: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:11:05.18 ID:onm8DUiv0
>>53
その対しての半分すら年収がないやつばっかの国で何言っとるねん
しかもこいつらはここから安倍晋三行為で金を嵩増しできる
45: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:48:56.47 ID:X3nnnJot0
王家の存在とかあんまり関係ないんやな
46: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:49:11.16 ID:FjJ3dvbi0
皇室があるからやろ
47: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:49:14.56 ID:bPmZOvXQ0
結構マジで日本には地域格差ってのがあって
生まれた場所によって生涯収入が決まってしまうという格差があって
逆にアメリカには地域格差が乏しい、純粋にIQの高低で収入が変わるというデータがあるんで
アメリカ>日本なんやろうなと思ってたが日本の方が上なんやな
58: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:53:44.99 ID:gJ75lv/K0
>>47 アメリカの地域格差が日本より小さいって嘘だろ
四国で産まれた奴と東京23区で産まれた奴の格差よりオクラホマ州やコロラド州で産まれた奴らとニューヨークマンハッタン島で産まれた奴の格差のが小さい訳ないわ
92: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:10:03.44 ID:BpowntWT0
>>47
いうてアメリカの大学の入試制度とか見る限り
能力次第で地方から抜け出しやすいシステムやとは思うで
J民はAO入試とかいってバカにするけど広い国としては理にかなってる
48: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:49:16.94 ID:Ja7CscOF0
自民党議員と上級以外は下級
52: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:50:58.71 ID:X3nnnJot0
最下位が西アフリカの三つやけど部族社会て事なんか
54: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:51:28.37 ID:PHzGmkrj0
>>52
先進国ほど階級社会じゃないからね
55: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:51:57.51 ID:ohNUdeD00
野球とかいう底辺層への文化が階層固定の手助けをしているという風潮
57: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:52:48.30 ID:PHzGmkrj0
>>55 ドイツ人「みんなサッカーが好き」
日本人「中産階級はテニスゴルフ、底辺層は野球やぁ!w」
この違いよな・・・
61: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:55:41.59 ID:ohNUdeD00
>>57
情報へのアクセスよりも貧困層は興味を持つ文化や知識が仕向けられてるという気がするわ
極端な話、金になる知識や技術なんて本やネットで学べるわけで
でも貧困層はそれをやらずに野球を観て、ゲームをする
56: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:52:11.35 ID:X3nnnJot0
ソースもっとお気軽な三文記事かと思ったらガッツリで草
59: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:54:24.09 ID:PHzGmkrj0
しかもドイツは旧東ドイツ抱えてこの結果やからね
60: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:55:22.21 ID:wXJ+pIyta
>>59
そんなにドイツが羨ましいならこんなとこで喚いてないでドイツに行けばええやん
63: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:56:00.42 ID:PHzGmkrj0
>>60
英語ぺらぺらのドイツ人と違って
日本人やから日本語しか話せないんや
71: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:00:02.46 ID:wXJ+pIyta
>>63
階級がないんやから英語力なんていらないはずやで
階級がないんやからな
64: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:56:57.14 ID:c9dXHL68a
日本は社畜層が殆どを占めてて収入も300-600万ぐらいやしそら格差は小さいやろ
上級との差と成り上がりにくさは圧倒的やけど
69: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:59:15.59 ID:ohNUdeD00
>>64
日本「稀にそこを抜けてくる700万-1000万世帯の税金をめちゃくちゃ重くします。子育て支援もあげません。絶対にこっち側に来させません」
65: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:57:01.81 ID:X3nnnJot0
二百ページもあるなら読んだら算出の仕方も分からんやろけど流石にそこまでの気は起きねえな
66: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:58:02.99 ID:xeX9vBE+M
ドイツもギムナジウム卒の人とそうでない人で凄い壁があるやん
事実上10代前半で全て決まってしまう
68: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:58:57.90 ID:PHzGmkrj0
>>66
いつの時代の話しとるん?w
ドイツの大学進学率は日本より高いんやで
73: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:01:09.22 ID:xeX9vBE+M
>>68
その大学進学どうするかが決まるのクソ早いやん
まあ、日本も普通科と商業高校とかの差はあるけど
74: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:01:42.99 ID:PHzGmkrj0
>>73
あほちゃうw
ドイツはギムナジウム卒じゃなくても大学進学できるって知らんの?
86: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:08:21.07 ID:xeX9vBE+M
>>74
んでそれは大学進学者の何%なん?
87: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:08:51.36 ID:PHzGmkrj0
>>86 66 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 22:58:02.99 ID:xeX9vBE+M [1/3]
ドイツもギムナジウム卒の人とそうでない人で凄い壁があるやん
事実上10代前半で全て決まってしまう
はい、お前が言い出したことなんだからお前が「立証責任」を負いますね
自分で調べろ
91: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:09:56.83 ID:xeX9vBE+M
>>87
草
勝手にドイツマンセーしてろ
古いかもしれんが硬直的なドイツの教育システムは常識
おまえが最新情報仕入れてるなら披露してくれや
94: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:10:45.40 ID:PHzGmkrj0
>>91
はい逃げた~
はい俺の「勝ち」
67: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:58:08.88 ID:EHBzbK9E0
ドイツって中学までの成績で大学進学か職業訓練校送りか決まるらしいな
70: 名無しさん 2022/09/04(日) 22:59:49.09 ID:PHzGmkrj0
しかも日本でも中学受験組と公立中学組は明らかにわかれとるしw
75: 名無しさん 2022/09/04(日) 23:02:53.13 ID:iy4dVCbba
>>70
中学受験は庶民の子供も多いで
せいぜい医者の息子とかな
上級は小学受験で学力不問コースや
アメリカの地域格差が少ないって自殺率でもなんでも指標を見たらビックリする差があるけど
そもそも土台の教育格差が学区で決まるんだから少ないわけがないやん