四畳半
四畳半(よじょうはん)は、日本における畳を単位とする広さのひとつで、畳4枚半分の広さを指す。また、特に畳4枚半分の広さを持つ部屋の間取りを指す。本項では後者について説明する。
日本家屋を代表する部屋の間取りのひとつで、六畳、八畳などとともに広く用いられる。通常の敷き方では、一畳サイズの畳4枚と半畳サイズの畳1枚が使われ、全体の形状は正方形となる。畳の配置としては右図に示した2種類(及びその鏡面形)のいずれかが一般的である。中央に半畳サイズの畳を置く配置(卍敷きとも呼ばれる)は、部屋の中央に炉を切る時に用いられる。畳の角が4つ集まって十字形になることは不祝儀であるとされるため、他の敷き方が用いられることはほとんどない。
四畳半が初めて現れるのは室町時代とされる[1]。
1970年代頃まで、学生などの青年向けの下宿や間借りの広さは四畳半が代表的であり(例えば、1952年(昭和27年)に建てられ、多くの漫画家が暮らしたことで有名なトキワ荘は全室四畳半であった)、「四畳半」という語は、例えば四畳半フォークのように、(当時の)青春時代の生活の代名詞として用いられた。松本零士の漫画『男おいどん』などでも「四畳半」が青春時代の貧しい生活の象徴として描かれている。
引用・出典:
Wikipedia – 四畳半






1: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:11:58.22 ID:M8OngXMA0
2: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:13.73 ID:nCNjniKl0
ヒェッ
3: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:23.01 ID:wjUFDthj0
こわい
4: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:25.82 ID:UKeCfGiEp
幽霊
5: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:27.58 ID:+38QMkpDa
ヤバスギ
7: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:31.90 ID:S2LDsQ9d0
きたない
8: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:12:45.76 ID:zA11edS6M
おいおい幽霊でも嫌がるぞ
9: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:06.23 ID:q+mgsdGc0
いけるやん!
11: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:09.53 ID:snRm28XN0
こういうのでいいんだよ
12: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:20.85 ID:hbODMX2K0
風呂が一番キツイ
13: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:29.17 ID:H5fx4sW80
これ人が住んでいい家?
14: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:41.81 ID:X+y8awuG0
1k(3k)
16: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:48.93 ID:HhwK6eKFd
風呂以外はなんとかなるが風呂が無理やな
17: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:13:59.50 ID:j+LY6auD0
自重で潰れそう
18: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:00.82 ID:cDcR7s2v0
風呂付とかええやんと思ったけど共用なんかこれ
19: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:02.52 ID:n+EqIoBp0
自分で空き地不法占拠して物置建てた方がましやろ
21: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:33.19 ID:XyIw0LRU0
流石に貸すなや
22: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:34.74 ID:Y2OnEBLqd
なんかロマンあって草
23: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:50.83 ID:IR9eAmlb0
まだ刑務所の方がマシまである
24: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:14:52.61 ID:h2sEhFMn0
意外とこういうの住みたい人はいそう
26: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:02.88 ID:QkHVIUSQF
自分で自由に手入れしていいんならありやと思う
楽しそう
38: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:06.98 ID:vyGMHp760
>>26
リノベってまあどこもそんなもんよな
2枚目の廊下とか味があるからカフェとかにすれば普通にオシャレにできそう
風呂はいらんから壊してしまえ
27: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:12.83 ID:Y2OnEBLqd
この風呂は利用しないけど1日2日住んでみたい
28: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:24.57 ID:pIcGuff7d
風呂の蓋くらいはもう少しなんとかなるやろ
29: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:27.30 ID:LMGwt3Wl0
カーペット剥がしたらヒト型の黒いシミ付いてそう
30: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:28.78 ID:c3ep0QAe0
最後の画像は無理やなw
31: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:40.24 ID:WKZHQfYMa
杉並かこれ?代田橋んとこの
32: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:43.20 ID:ym2h3s8vd
こんなんマジであるんか?
34: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:15:59.85 ID:8aU4Nefgr
一泊1700円な
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
35: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:01.10 ID:4oHDP3Xo0
3日も住めばこの風呂は慣れるよ
最初入るまでは抵抗あるけど
36: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:01.21 ID:UKeCfGiEp
貯金めっちゃ増えるな
39: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:10.33 ID:/lwBaCtX0
ここドヤじゃなかった?
40: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:21.84 ID:YRWOhisj0
このはしご登って部屋行くんか?
つらくね?
41: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:23.31 ID:IjeRS7S60
これは棟ごと買いたい、すごく欲しい
43: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:16:37.07 ID:OWDxHxj60
住民票だけ欲しいならありやな
住まないけど
48: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:17:02.06 ID:21irRKwM0
55: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:17:24.92 ID:Y2OnEBLqd
>>48
蜘蛛やで
59: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:03.71 ID:DRNnOOOt0
>>48
真ん中あたりをよく見ればわかるで
62: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:10.40 ID:PUMqu0tF0
>>48
こぶし大の蜘蛛がいる
67: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:27.91 ID:fHkBqxk00
>>48
ザトウムシ
53: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:17:17.23 ID:qwi6ceNR0
風呂が怖い
57: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:17:51.79 ID:c3ep0QAe0
建てる時にこの構造ただの嫌がらせにしかならんって考えんのやろか
いい配置って単純に作るのにコストかかるようになってんのかな
64: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:13.49 ID:Wth16Pz6r
震度5来たら確実に崩れる
65: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:18.61 ID:mI+wKAwFa
風呂は銭湯いけばええし
68: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:28.49 ID:c3ep0QAe0
むき出しトイレ意外とあるよな
71: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:36.53 ID:xSOtg5/Sp
ワイの12.5万、1kもなかなかのクソやぞ
73: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:18:49.85 ID:tZoIfWQRa
山谷の1泊1700円の宿やん
月換算ならワイの部屋のが安いわ
78: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:04.06 ID:DwswvK52d
幽霊屋敷そのもので草
79: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:29.40 ID:+9ZDSjOVa
貸し倉庫か?
82: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:44.97 ID:A0EfC2FK0
これ消防設備点検とかされてるん?
84: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:51.11 ID:bq2ixx6V0
幽霊もこんなとこ住みたないから逆に安全
85: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:51.12 ID:u/hJttvta
実際曰く付きの物件なんかこれ?
87: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:58.16 ID:YCRf1+U5M
地震きたら倒壊確実といか
台風で屋根飛んでいきそう
88: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:19:58.89 ID:IcXmIvbz0
一泊1700円かよ糞が
93: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:20:14.88 ID:YSdXM9/Ja
東京で6万なら普通に1Kの相場やで
95: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:20:38.19 ID:4ZuqTkYKa
奥多摩?
99: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:20:59.91 ID:WHTyKpwD0
ワイ65000で山手線の近くに住んでるで
探せばふつうにあるのに
138: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:23:52.52 ID:43Z1JVbx0
>>99
木造とかならあるやろな
531: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:52:10.07 ID:WHTyKpwD0
>>138
木造鉄骨や
100: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:21:01.27 ID:/lp+1Qe+0
110: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:21:38.29 ID:dVKUH2FL0
>>100
なんやねんこれ
245: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:32:40.45 ID:+iZhhIBca
>>110
住んでみてのお楽しみ
141: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:23:58.68 ID:/0Mysizsa
>>100
これ死体でも入ってんのか?
145: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:24:35.00 ID:j/i56OK00
161: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:25:47.49 ID:7zmBqCfF0
>>145
草
169: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:26:21.49 ID:VZjrXAKHM
>>145
草
176: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:26:56.03 ID:MpKVRRvJ0
>>145
SCPかな?
179: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:27:02.22 ID:EuswASPy0
>>145
草
180: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:27:05.79 ID:62VMs2wOd
>>145
こわい
638: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:59:27.33 ID:UA63PnHja
>>145
こういうのもっと描いて
153: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:25:14.01 ID:Ek0ePUvA0
>>100
!!!
264: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:33:51.82 ID:lEiGtzhj0
>>100
着いたらストーリー進むやつ
318: 名無しさん 2020/04/05(日) 00:36:49.67 ID:wITrDX7r0
>>100
エリチェンでローディング入るとこやな