緊急事態宣言 11都府県に
新型コロナウイルス対策で、菅総理大臣は大阪や愛知など7つの府県を対象に緊急事態宣言を出し、対象地域が11の都府県に拡大されました。
政府は、宣言の対象地域で、▼飲食店の午後8時までの営業時間短縮、▼不要不急の外出の自粛、▼テレワークによる出勤者数の7割削減、▼イベントの人数制限、などの措置を講じることにしています。
引用・出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012814441000.html
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言
〇 次の11都府県(対象都府県)に緊急事態宣言が行われました。
1/8~2/7(31日間):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
1/14~2/7(25日間):栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
〇 対象都府県では、新規感染報告が過去最多を記録し続け、医療体制がひっ迫しています。この現状に歯止めをかけ、減少傾向に転じさせることが目的です。
〇 これまでの感染拡大期の経験や、国内外の様々な研究などの知見(例えば、感染経路の分析)を踏まえ、より効果的・集中的な感染防止策を講じます。
緊急事態宣言でお願いする対策の考え方
〇 今回の緊急事態宣言は、社会経済活動を幅広く止めるのではなく、感染リスクの高い場面に絞って、効果的・重点的な対策を徹底します。
〇 具体的には、飲食を伴うものを中心として対策を講じます。そのため、飲食につながる人の流れを制限する、飲食店に対する営業時間短縮要請、外出自粛の要請、テレワークの推進などを行います。
引用・出典:
https://corona.go.jp/emergency/
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「【公式】日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/dQLGnDLJIlA )


新型コロナウイルス感染症 (2019年)
2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう、国際正式名称:COVID-19[2])は、SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) [注 1]がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義の風邪の一種[3])である[4]。多くの場合、無症状または風邪様症状を伴う軽症で自然治癒するが、重症では急性呼吸窮迫症候群や敗血症、多臓器不全を伴う[4][5]。
日本においては、2020年時点では単に新型コロナウイルス感染症と呼ばれ[6]、感染症法に基づいて強制入院などの措置を取ることができる指定感染症(二類感染症相当)に指定された[6]ほか、新型インフルエンザ等対策特別措置法上も期限付きで新型インフルエンザ等とみなされ、日本国政府が緊急事態宣言を発令できるようになった[7]。
引用・出典:
Wikipedia – 新型コロナウイルス感染症_(2019年)
緊急事態宣言
非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)、または緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。
日本では、1954年(昭和29年)まで旧警察法第62条に基づいて「国家非常事態」を布告する権限が内閣総理大臣に与えられていたが、その後の法改正により、現警察法に基づく緊急事態の布告に改められた他、災害対策基本法に基づく災害緊急事態の布告、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく新型インフルエンザ等緊急事態宣言などがあり、いずれも内閣総理大臣が発令する。
引用・出典:
Wikipedia – 非常事態宣言
97: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:05:54.00 ID:3LMJ9yWK0
すまん緊急事態にもなってない田舎民おる?
107: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:06:19.80 ID:9em4B+GaM
>>97
たれw
85: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:05:13.06 ID:eXMi93mE0
これ発令なかった県が田舎煽りされるやつだろ
4: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:15.02 ID:jHpYHQXd0
5: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:18.27 ID:ePytJcxv0
めんどくさいから全国に出せよ
6: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:18.72 ID:HspAwgpd0
岐阜栃木てそんなヤバいんか
8: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:34.78 ID:qPwSkJdEM
>>6
人口の割に多い
9: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:48.45 ID:PR3jbJWW0
もう全国にしろや無能
11: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:00:58.98 ID:jHpYHQXd0
宮崎も人口比考えるとやばかったはずなんやが
キャンプあるから忖度しとるんか
13: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:35.39 ID:lNSM7dl5p
と、と、栃木?
14: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:36.55 ID:GO1+ddSx0
福岡さあ、成人式前に発出しとけよな
15: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:36.63 ID:rZSvQx4yr
緊急事態宣言すれば解決みたいな風潮あるよな
16: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:37.82 ID:Bp9PhGbBa
静岡と滋賀に都会のホストや嬢が集結するんか?
329: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:13:54.33 ID:Pg/B0ysLa
>>16
ホストやホステスなら
他には
福島・茨城・和歌山・奈良・三重・佐賀・熊本にも集結
地域では下関(山口)
17: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:42.55 ID:Z7B6AGUYr
栃木が愛知岐阜福岡クラスの都会扱いはくさ
19: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:01:57.28 ID:TpdS9WPL0
岐阜って必要なん?
宮崎みたいに一過性で伸びてるだけちゃうん?
38: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:54.87 ID:fFlEExHD0
>>19
風俗外あるからなぁ
321: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:13:35.91 ID:qwZ7i9lI0
>>19
名古屋の通勤圏内やぞ
371: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:15:03.93 ID:3D8E94WG0
>>19
実質名古屋
406: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:16:20.60 ID:EdufFspUa
>>19
金津園がある
岐阜県の人口の大部分は愛知県に隣接していて、名古屋市などに通勤している。
20: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:00.34 ID:QRdpy2DAa
福岡ってマ?
ワイ明日仕事休んでええの?
23: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:15.22 ID:jHpYHQXd0
>>20
いいぞ
おかわりもあるぞ
28: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:29.25 ID:NvxptERQr
>>20
おしごとがんばれなの🥺
65: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:16.93 ID:QRdpy2DAa
>>28
やーやーなの!😭
3連休もお仕事だったの!😭
21: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:08.96 ID:datvA4nq0
要請してから出るまで遅すぎィ!!!
24: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:21.00 ID:3ayRN5Wq0
栃木???????wwww???
25: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:24.49 ID:VEIDkNff0
魅力的最下位の栃木がコロナだと上位
26: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:25.05 ID:hk9Ai4oad
福岡まぢなのですか?
27: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:27.51 ID:xpx/LPb6p
もう全国で出せよ無能政府
29: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:33.69 ID:MQMYTv630
栃木!?
30: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:33.99 ID:933olIb7d
もう全国でよくない?
31: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:44.66 ID:W89pKTtja
【朗報】北関東の序列、決まる
32: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:45.63 ID:tarP1Prt0
岐阜は百万歩譲って名古屋経済圏やしと思えるが、栃木はなんやねん
51: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:35.03 ID:6hoH6d3Op
>>32
どう考えても関東経済圏やん
前橋栄えとるし
70: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:21.24 ID:PR3jbJWW0
>>51
宇都宮や
33: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:47.34 ID:GI1uRwjF0
つーかなんで滋賀県は追加しないんだよ
ってまあ知事が無能でまだ様子見し続けてるからやけど
無理矢理でも国が出してくれよ
128: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:07:21.58 ID:un4P+4uza
>>33
滋賀なんて琵琶湖の管理人さえ無事ならあと全員どうなろうとかまわんし
177: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:09:09.88 ID:Pg/B0ysLa
>>33
つーかなんで奈良県も追加しないんだよ
188: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:09:32.42 ID:GI1uRwjF0
>>177
奈良なんて鹿しか住んでへんやろ
210: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:10:13.20 ID:A8Sc2DjbM
>>188
鹿が感染したらどうすんだよ!
239: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:10:59.02 ID:GI1uRwjF0
>>210
ワイの負けや
575: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:22:17.43 ID:ca5J0TlWM
>>210
鹿はちょっと感染して減らさんと大台ケ原がやばい
219: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:10:27.54 ID:K/i6YGPK0
>>177
感染者も人口もおらんから
鹿に感染ったら追加されるかもな
34: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:49.01 ID:ZeRu73iXa
給付金おわかりちょーだい
35: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:49.96 ID:RjjjMk670
北関東の長は決まったな
36: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:53.55 ID:yOeKYvJW0
岐阜ガイジさん…w
場違いやろ
40: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:03.80 ID:Zk/n3K1OM
>>36
栃木定期
37: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:54.05 ID:wR7kO8mC0
俺たちも都会認定してほしい精神
39: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:02:59.04 ID:4p+xXljKp
首都圏栃木>>>グンマーイバラギ確定やん
41: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:06.76 ID:sjrmJ7Kw0
兵庫大阪は助かったんか?
56: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:50.49 ID:yOeKYvJW0
>>41
何も助かってないが
42: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:13.96 ID:zDNtl8qCr
栃木はgo toの影響か?
43: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:17.02 ID:S+e+3ljB0
栃木県と宇都宮市は10日、118人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。6日連続で100人を超えた。いずれも重症化していない。累計感染者数は計2510人となった。
確かに多いんやな
44: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:21.74 ID:Ps95TUxY0
給付金とセットで頼む
45: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:25.62 ID:uWYiGQr3d
この状況で京都から愛知へ出張させる弊社は反日か?
71: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:24.00 ID:fFlEExHD0
>>45
自分とこの社員に弊社の使い方すら教えられない会社なのは理解できる
75: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:43.89 ID:ln5XC/av0
>>45
仕事貰う立場だからしゃーないやん
お土産に生八つ橋はやめてな
47: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:27.97 ID:zXK3DwkJ0
そらそうよ
49: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:31.16 ID:W89pKTtja
まさか関東でまだ発令されてない県はないよな?
50: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:31.88 ID:+akrEmiC0
鳥取島根だけは今回も最後まで残りそうやな
52: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:35.92 ID:HnM0YV3u0
宮崎とかの田舎にも出せや
人口に対して出すぎやろ
53: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:38.57 ID:gloVrtomx
栃木はいきなり感があるなw
急に名前が出てきたようなw
54: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:42.11 ID:i3/xl1d10
栃木は格落ちだろ
57: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:50.62 ID:syoQdYR7M
岐阜は愛知に近いところに人口集中してるからわかるけど栃木はなんなんや
58: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:54.94 ID:lNSM7dl5p
長野が地味に多い
60: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:56.67 ID:GnYclbV/0
そんな期待すんな
実際緊急感なくてすんげぇつまんねぇぞ by一都三県
66: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:16.98 ID:oXYJxGhva
>>60
ニートにはそらそうやろ
125: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:07:06.78 ID:uiKo41fZ0
>>60
チェーン店ほとんど8時閉店になってるだろ
145: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:07:57.03 ID:GnYclbV/0
>>125 なってるけど今回のは前回とは全然違う
なんつーか緊急感が全くないっていうか
なんかつまんない
61: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:57.76 ID:7XFrylgS0
福岡県「緊急事態宣言はまだ早い」
政府「緊急事態宣言出す」
頼んでもいないのに出されてて草
104: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:06:14.31 ID:A+YPHGYp0
>>61
「早め早めの対策で」
127: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:07:15.83 ID:U+ePMKS/d
>>61
福岡市で今日100やったしな
62: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:03:58.62 ID:6IB4lsMJa
栃木はニューヨークから持ち帰ったまんさんがいるからしゃーない
63: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:10.42 ID:PbzXYVE0a
東京圏 東京、神奈川、埼玉、千葉
京阪神圏 大阪、兵庫、京都
名古屋圏 愛知、岐阜
宇都宮圏 栃木
日本の四大都市圏が決まったな
87: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:05:18.25 ID:PzT5fwDf0
>>63
栃木は首都圏やぞ
95: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:05:44.58 ID:PbzXYVE0a
>>87
首都圏なのに出てない茨城群馬山梨…
129: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:07:23.33 ID:PzT5fwDf0
>>95
そのうち出るやろ🙄
特に茨城南部は東京通勤圏だし
172: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:09:00.88 ID:PR3jbJWW0
>>87
ややこしいけど基本北関東は関東、首都圏であって東京(都市)圏ではないぞ
基本一都三県やしたまに取手やらがある茨城が入るくらいや
212: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:10:14.20 ID:PzT5fwDf0
>>172
だからあえて「首都圏」と表現してるんやが😅
221: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:10:31.16 ID:PR3jbJWW0
>>212
ほんまやすまんな
243: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:11:06.08 ID:PzT5fwDf0
>>221
ええんやで
64: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:16.47 ID:Le+dnl420
これって自治体からお願いされたから国が出しましたって体なん?
そしたら緊急事態宣言出したことで経済が停滞しても自治体の責任にできるな
67: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:17.13 ID:G+vDAwlA0
沖縄は?
68: 名無しさん 2021/01/12(火) 22:04:17.54 ID:R7x47eOud
なんで群馬栃木茨城の中で栃木だけあんな増えてるのか謎