社会人
社会人 (しゃかいじん)は、社会に参加し、その中で自身の役割を担い生きる人のことである。一般的には学生は除外される。 ただし一部の学生も社会人 と呼ばれる場合がある。
日本語以外の諸外国語では日本で言うところの『社会人 』をさす言葉はほとんど見られない。たとえば英語ではworker(労働者)やadult(成人)、citizen(市民)という単語はあるが、日本語の『社会人』にあたる単語・表現はなく、最も近い言語では『participant in civil society』。
引用・出典:Wikipedia – 社会人
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「セカイノフシギ」より – https://www.youtube.com/embed/At1JN-o_IdE)
1: 名無しさん 2020/02/10(月) 04:57:51.26 ID:SZlNiYEWa
教えてクレメンス! ちなみに趣味はゲームと野球観戦と漫画、M向け同人誌や小説を読むことや
2: 名無しさん 2020/02/10(月) 04:58:30.87 ID:SZlNiYEWa
とりあえずそれぞれの趣味のツイッターアカウント作って配信とかしようと思ってる
3: 名無しさん 2020/02/10(月) 04:59:09.41 ID:SZlNiYEWa
社会人から新しく友達できたやつおる?
4: 名無しさん 2020/02/10(月) 04:59:34.01 ID:s5O5vUki0
頻繁に野球観戦行けば友達できるやろ おはDとヤレるで
6: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:01:09.88 ID:SZlNiYEWa
>>4 球場でオフ会とかってあるんかな
15: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:06:08.54 ID:s5O5vUki0
>>6 球場観戦は常連ばかりやで 数回行けば顔見知りになって仲良くなって試合後に飲みに行く そこからプライベートな付き合いまで発展する
21: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:08:24.79 ID:SZlNiYEWa
>>15 ほ~ たしかに一人で行った時も隣の知らんオッサンとハイタッチとかするから案外いけそうやな
30: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:15:41.93 ID:s5O5vUki0
>>21 外野の方がグループが出来てて友達になりやすいが 応援にのめり込みすぎてキチガイじみてるから できれば内野の高いところがええ
32: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:18:02.27 ID:SZlNiYEWa
>>30 ワイはちなDやから内野が適度に埋まる日を狙って行ってみるわサンガツ
37: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:21:28.50 ID:s5O5vUki0
>>32 ドラゴンズの外野連中は良識がある人が多くてええで
41: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:23:19.61 ID:SZlNiYEWa
>>37 ここ数年行ってないけど今年は数回ナゴドに行ってみようと思うわ!
43: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:25:14.93 ID:s5O5vUki0
>>41 ユニは絶対着ていったほうがええで 仲間の合図や
46: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:27:08.69 ID:SZlNiYEWa
>>43 去年買った直倫ユニでもええやろか…… まあ未だに福留とか見るから大丈夫か
53: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:32:42.19 ID:s5O5vUki0
>>46 古参ファンと思われて好印象や 根尾とかニワカの方が話しかけられると思うけどな
45: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:26:22.26 ID:1lpBOJdlM
>>37 ライト外野で赤ちゃん連れおって驚いたわ
5: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:00:08.25 ID:SZlNiYEWa
コミケやコミティアが楽しそうやなって思ったんやけどみんなの意見聞かせてや
7: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:01:12.38 ID:g8rNXYwP0
会社をつくるほうが大事だと思うの
8: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:02:02.60 ID:SZlNiYEWa
>>7 ワイは友達が欲しいんや!
10: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:03:17.71 ID:+jhbONe1M
カウンターのある店で飲んでればワンチャン
12: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:04:38.39 ID:SZlNiYEWa
>>10 やっぱこっちから話しかけないとあかんよな?
14: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:05:49.67 ID:+jhbONe1M
>>12 タイミング 見た目 が全て あと折れない心
17: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:07:09.95 ID:SZlNiYEWa
>>14 サンガツ 正直表情筋死んどるから自信ないけど今度行ってみることにするわ
22: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:09:15.73 ID:+jhbONe1M
>>17 行くたびに声かけれると思うなよ 出禁になるぞ だめな日は飲みながらなんjでもして帰ればええ
28: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:14:11.34 ID:SZlNiYEWa
>>22 アドバイスありがとうやで とりあえずマスターや店員と仲良くなることを目標にするわ
13: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:05:36.93 ID:SZlNiYEWa
オフ会とか行ったことあるやつおる? ネットと同じノリで絡むと変な空気になるんか?
20: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:07:55.48 ID:RvoDEKY80
>>13 ネットではいつも会ってるけどリアルでは初対面の状態でネットのノリでいくつもりなの? 徐々に距離感詰めてくんだよ。
26: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:12:37.03 ID:SZlNiYEWa
>>20 初対面だけは普通に話せるコミュ症やから距離の詰め方が苦手なんや なるべく笑顔を意識してオフ会行くことにするわサンガツ
16: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:06:19.68 ID:5LjmW+tF0
ワイはテニススクール行って同年代のおっさんと酒飲んだり映画見に行く位の遊び仲間出来たな なお女の友達は皆無
23: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:09:32.61 ID:SZlNiYEWa
>>16 ええなそれ! ワイもテニス部やったから近くにテニススクールないか探してみるで!
19: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:07:33.55 ID:NUgDSG600
社会人になってから友達作る必要ないと思うけどな 週末にいきなり電話かかってきて半強制的に招集されるとかほんま勘弁や 顔出さんかったら出さんかったで付き合い悪いだの言われるし そういうのが何度か重なると誘いの声かからんようになるからしゃーなしで出てかなならんしな お互い何の気兼ねもなく誘ったり誘われたりできるのは学生の間だけや
24: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:10:48.54 ID:SZlNiYEWa
>>19 せやね でも今のワイはガチで友達がゼロやからたまに孤独で死にそうになるんや
25: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:12:31.93 ID:YdG8uwGid
ワイが友達になってやるで!
27: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:13:21.24 ID:SZlNiYEWa
>>25 サンキューガッツ! 君ええやつやな!
29: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:15:32.00 ID:SZlNiYEWa
スプラトゥーンとかエーペックスみたいなチーム組んで戦うゲームやるんやけどそれで友達作れへんかな?
31: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:16:39.84 ID:SZlNiYEWa
あと性癖語れる人が欲しいわ ツイキャスとかで独り言垂れ流せばなんかキッカケになるんかな
34: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:19:20.03 ID:s5O5vUki0
>>31 配信系はネトゲみたいに浮世離れしたメンヘラが多いからやめとけ 関わりすぎるとこっちまでメンタルやられる
42: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:24:37.87 ID:SZlNiYEWa
>>34 たしかにゲーム配信とか見ても闇を感じるコメントたまに見るンゴねぇ…
33: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:18:59.78 ID:SZlNiYEWa
もうあと30分くらいしたら仕事行かなあかんわ
35: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:19:22.61 ID:PtIVHVT7d
ネトゲやで おっさんがよくオフ会しとるわ
38: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:22:02.14 ID:SZlNiYEWa
>>35 スプラトゥーンで廃人化したことあるからネトゲは不安やなぁ
40: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:22:49.39 ID:uf6MW0nna
>>35 おっさんはどのネトゲをしているの?
36: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:19:45.22 ID:HDOzGTBCa
社会人になってもサークルって作ろうと思えば作れるもんなんすかね
47: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:27:44.77 ID:g8rNXYwP0
>>36 むりやとおもう 仕事がさきにありきやわウチの話で申し訳ないけど
39: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:22:17.47 ID:cfPUdRPva
陽キャの先輩に気に入られたお陰で職場の友達増えたわ
44: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:25:59.64 ID:iAyDn/1n0
バーに行け
48: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:28:00.91 ID:SZlNiYEWa
>>44 正直夜の街は怖いけど頑張って行ってくるわ
49: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:29:34.34 ID:g8rNXYwP0
じゃあバイク買えや
それでなじみの店つくる ↓ ツーリングに積極的に参加する ↓ おんなじような趣味の人とワンチャン
しかないやろぶっちゃけ
51: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:31:12.05 ID:SZlNiYEWa
>>49 金クッソかかりそうやけどええなそれ
50: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:29:45.83 ID:SZlNiYEWa
先輩に連れられサッカーの助っ人に行ったけど体力なくて馴染めへんかったわ 正直同世代の男が一番接し方に困るンゴ
52: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:32:08.33 ID:c5JMH45ld
昔はmixiが趣味友達作るのに便利だったわ コミュニティーのオフ会からリアルで遊ぶようになった
54: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:33:56.05 ID:SZlNiYEWa
>>52 モバゲーとかあったな ツイッターのシステム的はちょっとご新規には辛いわ
55: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:34:38.29 ID:5hwO8AeW0
友達が必要だって思っちゃってない?
18: 名無しさん 2020/02/10(月) 05:07:21.12 ID:ECnEPV5la
なんJ民が友達でええやん
関連記事