東條英機『アメリカと戦争して勝てるか予測して』エリート達『おかのした』「分析ほぼ合ってるやんけ」「よろしい、ならば戦争だ(白目)」
.電脳デカダンス / 2ちゃんねるまとめ / なんJまとめ / ニュース速報まとめ / ライフハック / 人生、宇宙、全ての答え / 仕事・ビジネス / 学問・芸術 / 歴史・時代 / 画像スレ / 社会・文化 / 雑学・知識 / 面白ネタ
東条英機
東条英機(とうじょう ひでき、1884年〈明治17年〉7月30日[注釈 3] – 1948年〈昭和23年〉12月23日)は、大日本帝国の陸軍軍人、政治家。階級は陸軍大将。栄典は従二位勲一等功二級。
軍人として陸軍次官、陸軍航空総監、陸軍大臣、参謀総長、政治家として内閣総理大臣(第40代)、内務大臣、外務大臣、文部大臣、商工大臣、軍需大臣を歴任した。 永田鉄山死後、統制派の第一人者として陸軍を主導し、現役軍人のまま第40代内閣総理大臣に就任(東條内閣、在任期間は1941年(昭和16年)10月18日 – 1944年(昭和19年)7月18日)。在任中に大東亜戦争(太平洋戦争)が開戦した。
日本降伏後に拳銃自殺を図るが、連合国軍による治療により一命を取り留める。その後、連合国によって行われた東京裁判にて開戦の罪(A級)および殺人の罪(BC級)として起訴された。1948年(昭和23年)11月12日に絞首刑の判決が言い渡され、1948年(昭和23年)12月23日、巣鴨拘置所で死刑執行された。享年65(満64歳)。
大戦中、戦後を通じて東條は、日本の代表的な戦争指導者と見なされることが多く、第二次世界大戦時の日本を代表する人物とされている。
東條は「対米英蘭蒋戦争終末促進ニ関スル腹案」などの政府案を支持していたが、「敵の死命を制する手段が無く」、長期戦となる確率は80パーセントぐらいであろうと考えていた[72]。また短期で勝利できる可能性は、アメリカ主力艦隊の撃滅、ドイツの対米宣戦やイギリス本土上陸によるアメリカの戦意喪失、通商破壊戦によってイギリスを追い込むことしかないと考えていた[73]。
自分を批判した将官を省部の要職から外して、戦死する確率の高い第一線の指揮官に送ったり、逓信省工務局長・松前重義が受けたようないわゆる「懲罰召集」を行う等など、陸軍大臣を兼ねる首相として強権的な政治手法を用い、さらには憲兵を恣意的に使っての一種の恐怖政治を行った(東條の政治手法に反対していた人々は、東條幕府と呼んで非難した)[107]。
「カミソリ東條」の異名の通り、軍官僚としてはかなり有能であったとされたが、東條と犬猿の仲で後に予備役に編入させられた石原莞爾中将は、関東軍在勤当時上官であった東條を人前でも平気で「東條上等兵」と呼んで馬鹿にすることしばしばであった。スケールの大きな理論家肌の石原からすると、東條は部下に気を配っているだけの小人物にしか見えなかったようである。戦時中の言論統制下でも、石原は東條について容赦なく馬鹿呼ばわりし、「憲兵隊しかつかえない女々しい男」といって哄笑していた。このため石原には東條の命令で常に内務省や憲兵隊の監視がついたが、石原の度量の大きさにのまれて、逆に教えを乞う刑事や憲兵が多かったという(青江舜二郎『石原莞爾』)。
また戦後、東京裁判の検事団から取調べを受けた際「あなたと東條は意見や思想上、対立していたようだが」と訊ねられると、石原は「自分にはいささかの意見・思想がある。しかし、東條には意見・思想が何も無い。意見・思想の無い者と私が対立のしようがないではないか」と答えている。
東條は会議で戦争の行く末に関してしばしば示唆や疑問を投げかけたものの、具体的なビジョンや指針を示すことはなく、代替案を提示することもなかった[80]。伊藤隆は「東條は、当面の最大の課題として、戦争に勝たなければならないことを繰り返し強調するが、それが具体的にどのような形をとるものかというイメージは全く語っていない」と指摘している[81]。
引用・出典:
Wikipedia – 東条英機
「総力戦研究所」による日米戦争を想定した分析結果
総力戦研究所(そうりょくせんけんきゅうじょ)とは、大日本帝国において1940年(昭和15年)9月30日付施行の勅令第648号(総力戦研究所官制)により開設された内閣総理大臣直轄の研究所である。
第一期生の入所から3か月余りが経過した1941年7月12日。2代目所長飯村穣(陸軍中将)は研究生に対し、日米戦争を想定した第1回総力戦机上演習(シミュレーション)計画を発表。同日、研究生たちによる演習用の青国(日本)模擬内閣も組織された。
模擬内閣閣僚となった研究生たちは7月から8月にかけて研究所側から出される想定情況と課題に応じて軍事・外交・経済の各局面での具体的な事項(兵器増産の見通しや食糧・燃料の自給度や運送経路、同盟国との連携など)について各種データを基に分析し、日米戦争の展開を研究予測した。その結果は、「開戦後、緒戦の勝利は見込まれるが、その後の推移は長期戦必至であり、その負担に青国(日本)の国力は耐えられない。戦争終末期にはソ連の参戦もあり、敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」という「日本必敗」の結論を導き出した。これは現実の日米戦争における(真珠湾攻撃と原爆投下以外の)戦局推移とほぼ合致するものであった。
この机上演習の研究結果と講評は8月27・28日両日に首相官邸で開催された『第一回総力戦机上演習総合研究会』において時の首相近衛文麿や陸相東條英機以下、政府・統帥部関係者の前で報告された。研究会の最後に東條は、参列者の意見として以下のように述べたという。
諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。
この机上演習は総力戦研究所の評価を高めることにつながったが、現実の政策決定に何らかの影響を与えたかどうかは定かではない。
戦争終末期にはソ連の参戦もあり、敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」という「日本必敗」の結論を導き出した。これは現実の日米戦争における(真珠湾攻撃と原爆投下以外の)戦局推移とほぼ合致するものであった。
ふーんソ連参戦まで予見してたのか賢いンゴねぇ
真実がこれってマジ?
まぁメディアが煽って国民が戦争やれやれなのもあるけど
あの戦争から何も学ばれていないようでいまもメディアに踊らされてる日本人
GHQはマスコミ解体を最初にすべきやった
日本人が悪いというか人類がそうなんや
他国のマスコミも酷いもんやで
かといって日本人は有能ではないよ
日本人は従順なだけ
メディアに煽動されるのもまんまそれ
上も下もバカだろ
なぜなのな
世界平和まった無し!
東条「!!!」
これでトントンだろ?
戦争は机上の空論は意味ない
日本の軍人精神があるからわからん
と言った模様
その隙に頑張ってアジア制圧
(ドイツがソ連を抑える前提)
資源獲得して泥沼戦にもつれ込ませる
無理ゲーだろ
勝利しても全然海上封鎖できない
10年かかって中国すらろくに倒せないのにアジア制圧とか無理
資源確保できてもそのうちシーレーン潰されて運べなくなる
詰んでるな
テストの点を取るのだけ得意な集合体。つまり想像力なしあとは言わずともわかるよな?
こういうのは嫉妬にしか見えないんだよなぁ
ガチ有能は官僚目指さなくなったからヤバいで
難しい試験突破して忖度まみれとか夢無いやろ
諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。
日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。
あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。
意外裡な事が勝利に繋がつていく。
したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。
草
なんかそんな気がしてきた
そんな博打に多くの人命を賭ける異常さよ
人の心がないのか
あのハゲこんなん言いながらギリギリまで外務大臣に戦争回避お願いしてたんか
やっぱA級戦犯やね
こんなのが日本を背負ってたんか……
実際もう石油止められて死活問題やった時代にNOと言えるかって話よ
当時は同じように絶対不利やった日露に勝った成功体験をみんな覚えてるんやし
みんな覚えてるって言っても30年以上前やからな
ワイらがバブルにすがるようなもんやで?
でも未だに日本がアジアでトップみたいに思っとる日本人大量におるからやあ
そんなバカ5年前には絶滅したやろ
ところが人口の4分の1以上占める老人は未だにそう思ってんだな
中国は粗悪品しか作れないと思ってる
中国には完全に負けたよな。下手したら韓国にも負けてるんじゃないかと思い始めてきた。
ITなら中韓には余裕で負けてる
台湾にも負けてるよ
政府の有能さでもこの三つに負けてる
生活水準以外は殆んど負けてるで
あいつら人民統制できるからネット系に国家予算を使える
ワイ今船の設計やっとるんやけど確かに技術はまだあるっちゃあるんよ日本
ただ扱いがぞんざいやから人間ごと中国に吸われてまうでとは思う普通にあっちのほうがだいぶ金もらえるし
わいは研究系やけど、みんなちうごく行くで。
ポスドクとか研究者は日本だと5年契約で年収400万が良いとこだが、ちうごくだと800万くらい貰える。しかも論文書くとインセンティブがあったりするんや。しかもちうごくの学生は先生に対してめちゃくちゃ礼儀正しいで
シャープも東芝もご臨終だったのが中国企業傘下になって息を吹き返したのにな
軍部「見えへんなぁ。もう一回予測してくれ」
メディア「見えへんなぁ。もう一回予測してくれ」
国民「見えへんなぁ。もう一回予測してくれ」
エリート「日本勝てるで!大和魂や!天皇万歳!半年暴れれるで!」
日本人「せやろ!奇襲したらアメ公とビビって降参するやろw」