0

ミリオタ『未来の戦争は無人機飛ばし合って終わり』←これマジなん?「核ボタンポチーで終了やぞ」「占領の概念がある限り歩兵は無くならん」

 

戦争

戦争(せんそう)とは、複数の国家、または集団の間での物理的暴力の行使を伴う紛争である。国際紛争の武力による解決である。対義語は対話。広義には内戦や反乱も含む(戦争一覧)。

人類が、集団を形成するようになる有史以来、繰り返されてきたものである。

銀行などが引受けた巨額の戦費は慢性的な租税負担となる。市民生活に対する制限と攻撃は個人の尊厳を蹂躙する。時代ごとの考え方によって違法性が認定されてきた[1]。

21世紀に入り、地球規模で敷設されたITインフラを通して膨大な情報が世界中で流通するようになると、物理的な攻撃を伴わない国家間の争いが増加した。そのような争いの比喩として、情報戦,経済戦争,貿易戦争,サイバー戦争などという言葉も用いられるようになった。

引用・出典:
Wikipedia – 戦争

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ミナミちゃんがきた」より – https://www.youtube.com/embed/p_29zXFSj0s )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「wakuwaku channel」より – https://www.youtube.com/embed/jbETGWQiOEU )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「トップランキング」より – https://www.youtube.com/embed/bGNAPgNSFVQ )

1: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:12:58.96 ID:dioOZ6mP0
じゃあパイロット要らんやんけ

4: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:13:40.15 ID:ioFJ2qqva
>>1
無人機を操縦するパイロットは必要だぞ

2: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:13:24.10 ID:vqfPjUtL0
最近戦車全面廃止されたやろ

3: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:13:29.49 ID:2Oyc3xBjp
核の撃ち合いで終わりやで

5: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:14:06.90 ID:qZ90wukF0
エレガントではない

6: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:14:14.03 ID:Y5GkJnNF0
政治目的による

7: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:14:44.66 ID:9SrvktgM0
カトンボ飛ばす前に核の打ち合いでおわりやろ

8: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:14:57.91 ID:W4/uT5En0
無人機より人乗せたほうが安そう

9: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:15:30.78 ID:e30BztLk0
電波で操作したらステルス性下がらんの?

10: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:15:40.30 ID:ms016y/5M
潜水艦からの弾道ミサイルが最強やろ

11: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:15:54.84 ID:WSS74zfZ0
最終的にはミノフスキー粒子なんよ

12: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:16:26.69 ID:hVuKouBU0
無人機よりミサイルちゃうの?

13: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:16:27.63 ID:OWIj4maur
実際無人機で空爆しとるやろ

14: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:17:07.82 ID:2jeLCwNO0
なんだかんだ占領という作業があるんやし
歩兵は必要やし

15: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:17:46.53 ID:ogIzHzsN0
コロナ患者を大量に放出するだけで勝てるぞ

16: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:17:46.59 ID:5/QlKXot0
最終的に歩兵はいるぞ

20: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:19:41.50 ID:7OiLn4740
>>16
いらないよ。
愛が戦争をなくす

17: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:18:41.24 ID:tbgCZZF60
飛行機飛ばし合うとかなんJやんけ

18: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:18:47.10 ID:P0HwqhK9d
衛星からビームみたいなんできんのか?

42: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:30:43.24 ID:9SrvktgM0
>>18
ビームじゃなくて巨大質量を自由落下させる作戦はある

54: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:42:28.18 ID:86aiCLv1a
>>42
どうせ動く目標には当たらんから定点攻撃専門やな
ICBMでも持て余してるのにどこで使うねん

19: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:19:28.65 ID:bCSU1BFO0
最後の有人戦闘機言われた飛行機が飛んで50年以上経ったという現実

21: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:20:25.63 ID:7LnfsmLV0
ミサイルなんて北朝鮮しか飛ばしてねえじゃん!

22: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:21:08.66 ID:lAUDjJ9oa
ボタンで人を殺し合う世界になったらいよいよ終わりやと思うわ人類

23: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:21:31.85 ID:bG49zQ2ca
無人機に戦闘させるくらいなら弾道弾沢山撃った方が安くない?

24: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:22:13.46 ID:CNALQMcOa
犬みたいな兵器あったような

25: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:22:13.64 ID:l7gqevIda
戦闘機もドッグファイトの機動力より遠距離からのミサイル攻撃性能が重視されてるんやろ?

26: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:22:53.97 ID:vtwKPDbX0
エレガントじゃないぞ

27: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:23:31.12 ID:YSs8k8FO0

28: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:24:20.21 ID:jIm+J3lhd
飛行機ビュンビュンはお互い致命傷やん
それは相手国の力を弱らせてからでええねん
それこそウイルスとか

29: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:24:21.14 ID:YSs8k8FO0
FPSの美味いゲーム廃人がドローンパイロットの傭兵になるんか

30: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:25:23.32 ID:r4kfccdS0
どうしても命奪わなあかんのか?

31: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:26:24.92 ID:qm8y+HtE0
共産党「ウイルスばらまいて終わりやで。ノーリスク」

32: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:27:01.45 ID:qr/fWSH+0
ワイの予想なんやけど
これからは月の表面を奪ったら地球の制空権をとれるから月の奪い合いになるんじゃないかとおもうで
月面を制圧するには核もないし飛行機も飛べないからやっぱり戦車と歩兵と無人機が基本やろなあ
月面でWW2みたいなわりと原始的な地上戦がおこるんやで

37: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:28:36.23 ID:4Em+p/7H0
>>32
お月様には、兎さん🐰がいるから、ダメ🙅!

48: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:34:48.26 ID:uoRX/gevd
>>37
とうすこガイジしね

33: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:27:23.06 ID:ASexPVet0
実質ファンネルミサイルやな

34: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:27:32.12 ID:lblU4bUVM
ハッキングやりあって
うごかん
結局物理で殴る

35: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:27:37.60 ID:DC5lOxCI0
少なくとも先進国はそうなるんちゃうの
徴兵とか今の時代に合って無さすぎるし

39: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:29:42.92 ID:m+v5pf1bd
>>35
せめて工場が全部自動化してから言ってね

36: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:28:15.42 ID:L+TwKx7Y0
サイバースペースで決着つくから

38: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:29:28.71 ID:fg5kuWUWp
電子機器麻痺させて終わりよ
戦争なる前に農業始めとけよ

40: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:30:01.42 ID:OQQYkwHF0
南京条約定期

41: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:30:28.28 ID:ci8gUgK/0
ドローン同士で殴り合う必要ないやろ
ひたすら国土燃やすんや

43: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:30:49.42 ID:pPAeMje70
相手の衛星兵器破壊したら終りやろ

44: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:31:03.70 ID:EtT041wXa
怪しそうな場所に遠くから撃ち込んで終わりや

45: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:31:19.58 ID:WGfPoRxE0
ドローンが敵のドローン操作しとる人を殺したら勝ちって戦いになるんか

46: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:31:39.44 ID:ixvvaVBy0
アメリカが本気ださしたら国の1つくらい5分で破壊しつくすだろ🌚

47: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:33:24.15 ID:fiACfdCn0
今の戦争とか弱いものいじめじゃないと起こらんやろ

49: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:37:17.80 ID:NDui3P6j0
それは第六世代戦闘機以降の話

50: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:39:30.91 ID:eSE6OsjfM
諜報局がネットとか新聞とかチェックして肉弾戦は無人機が担当って感じ

51: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:39:56.30 ID:BZmNjXRd0
ゲリラ「すまんな」

52: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:41:31.80 ID:HSgVq44Tr
ドローンで要人ピンポイント攻撃して終わりが一番平和的なんよ

53: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:42:12.75 ID:K0Ukg0qJ0
トダーが大活躍するで

55: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:43:53.96 ID:zOiWqsCsa
今の無人機じゃ有人相手にボコボコにされるらしくて悲しい
まだ技術足りへんのやな

56: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:46:29.91 ID:d/mY38iX0
>>55
まあドッグファイトじゃなく爆撃で使うもんやし

57: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:49:27.59 ID:Aebkh9p4d
シミュレーションでやりあって戦死者が出た分だけ処刑装置の中に入って死ぬ

58: 名無しさん 2020/05/20(水) 09:50:40.39 ID:9mMBuemw0
もうじゃんけんで勝敗決めろや

関連記事

オススメの人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。