選抜高等学校野球大会
選抜高等学校野球大会 (せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、毎年3月下旬から4月にかけて兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる日本の高校野球 の大会である。略称はセンバツ 。通称は「春の大会 」「春の高校野球 」「春の甲子園 」ともいわれる。英文名称はNational High School Baseball Invitational Tournament[1]。
大会旗および優勝旗の色は紫紺。5年に1度(下1桁が0と5の回)は記念大会として実施されている。歴代優勝校は、選抜高等学校野球大会歴代優勝校に記述。
引用・出典:Wikipedia – 選抜高等学校野球大会
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/nHXTMKDufHE )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「毎日新聞」より – https://www.youtube.com/embed/t6nqVwk5EPY )
センバツ高校野球 開催中止決定
新型コロナウイルス の感染拡大を受けて、高野連 =日本高校野球連盟 などは今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球 について、無観客での開催を断念し中止することを決めました 。センバツ高校野球はこれまで戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止になるのは初めて です。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、高野連などは今月4日、甲子園球場で行われるセンバツ高校野球 を初めて観客を入れずに開催する方針を示し、開催に向けた準備を進める一方、その後の感染状況などの変化を踏まえて、11日最終判断する意向を示していました。そして、11日午後から大阪市内で開かれた臨時の運営委員会で協議した結果、無観客での開催を断念し大会の中止を決めました 。
センバツは昭和17年から5年間、太平洋戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止となるのは初めてです。会議終了後に会見した大会会長を務める毎日新聞の丸山昌宏社長は「さまざまな角度から協議した結果、今も感染者が増え続け予断を許さない状況で選手が安心してプレーできる環境を現段階では担保できない。多くの学校の大会に向けた準備は十分とはいえず、選手のけがの可能性もあることから苦渋の決断となった」と述べました。
センバツ高校野球の開催が中止されたことについて、感染症対策に詳しい近畿大学病院感染対策室の吉田耕一郎室長は「新型コロナウイルスの感染拡大は現状では終息への道筋が見えていない段階だ。甲子園球場は屋外なので感染のリスクが高いとは言えないが、人が集まることは徹底的に避けようと思い切った決断をされたと思う」と受け止めていました。そのうえで、中止にいたった背景について「選手や大会の関係者は医療の専門家ではない。そういう人たちにどうやって対策を徹底させるかということは、ハードルが高かったのではないかと思う。予防対策を十分にとれないとなれば、中止という判断に至らざるを得なかったのではないか」と分析していました。
さらに今後のスポーツイベントの開催については、「感染の拡大が終息に向かっていく道筋がしっかり見えないと通常通り、開催することはできない。それまで警戒を緩めてはいけないし、慎重に考える必要がある」と話していました。
引用・出典: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200311/1000045329.html
1: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:02 ID:Xk0
ワイの楽しみが
106: 名無しさん 20/03/11(水)17:43:58 ID:Xk0
今回の選抜が初出場だった学校一覧
白樺学園(北海道) 加藤学園(静岡) 鹿児島城西(鹿児島) 帯広農業(北海道)>>>21 世紀枠 平田(島根)>>>21 世紀枠
109: 名無しさん 20/03/11(水)17:44:23 ID:5l9
>>106 めっちゃ可愛そう なんとかしてやれんかな
116: 名無しさん 20/03/11(水)17:44:50 ID:SZx
>>106 甲子園で練習だけでもしたいよなあ
10: 名無しさん 20/03/11(水)17:35:16 ID:Enl
しゃーない切り替えていけ
11: 名無しさん 20/03/11(水)17:35:17 ID:Xk0
なお、大会の中止は歴史上で2度目の模様
3: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:31 ID:rvF
こうなると思ってたししゃーない
4: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:43 ID:CVw
残当
5: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:44 ID:TyW
6: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:45 ID:oEh
しゃーないわね
7: 名無しさん 20/03/11(水)17:34:46 ID:Enl
ぎゃああああああ
13: 名無しさん 20/03/11(水)17:35:18 ID:cUH
費用的に無理なんやろなあ
14: 名無しさん 20/03/11(水)17:35:31 ID:Ejx
春の選抜って気がついたら終わってるよね 夏やってくれるならそれでええ
15: 名無しさん 20/03/11(水)17:35:38 ID:keb
(*^◯^*)オープン戦たのしいからシーズンはじまらなくていいよ
23: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:02 ID:Enl
>>15 やろうよ ポジハメ打線見せてよ
18: 名無しさん 20/03/11(水)17:36:43 ID:yvA
やきうはさっさと止めていくね
19: 名無しさん 20/03/11(水)17:36:47 ID:vzg
終わりやね
22: 名無しさん 20/03/11(水)17:36:57 ID:47x
当たり前だろ プロ野球も中止しとけ どうせ4月開幕とか無理だし
25: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:14 ID:Cep
ソースは?
28: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:33 ID:5l9
>>25 ニュース速報NHKで出たぞ 中止や
33: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:59 ID:Cep
>>28 >>29 ま?
42: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:43 ID:Enl
>>33 マ NHKで今ニュースやってるぞ
29: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:39 ID:Enl
>>25 春のはテロップ 夏は知らん
26: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:19 ID:sKn
甲子園みたいな広々空間で感染することもないだろうに
31: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:46 ID:5l9
>>26 宿舎とか色々危なくないか
36: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:04 ID:sKn
>>31 今回くらい個室にできませんかねえ?無理か
30: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:43 ID:CdF
勝った時にみんながマウンドに集まってわあああああってやるの禁止すればいけるやろ
34: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:01 ID:L68
プロ野球も中止でよくね?
37: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:27 ID:47x
>>34 これ
35: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:01 ID:fF6
まぁ予想内やね…
38: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:31 ID:vzg
無観客やと赤字やろ 高野連がやるわけないやん
45: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:53 ID:sKn
毎日やばいやろ
46: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:04 ID:qGu
逆に中止じゃないのなんやねん
47: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:09 ID:CdF
相撲も中止しろ 究極の濃厚接触だろ
32: 名無しさん 20/03/11(水)17:37:52 ID:Xk0
さっきの大相撲のキャプはよ
39: 名無しさん 20/03/11(水)17:38:33 ID:dMk
54: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:05 ID:5l9
>>47 基本成人のプロ力士と未成年の球児を一緒にするのはおかしくないか
68: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:56 ID:sKn
>>54 いうて30中盤のベテラン力士と高校生だったら後者の方が免疫高そう
48: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:22 ID:G5G
最悪や
50: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:43 ID:Enl
しゃーない…しゃーないわね……
51: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:47 ID:Xk0
これ初出場の学校とかどうなるん?無念で終わり?
58: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:14 ID:NGM
>>51 夏の枠増やすんちゃうか?
59: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:16 ID:sKn
>>51 初出場じゃなくても選手にとっては一回きりの舞台かもしれんし本当可哀想
52: 名無しさん 20/03/11(水)17:39:59 ID:iYC
戦争でも中止しなかったのに
53: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:03 ID:4Q2
あーあ、これやってしまうと他のも全部中止にせなあかんやん
60: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:34 ID:KvM
61: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:35 ID:pKr
今回の出場校には夏大会に何らかの救済処置を与えて欲しいわね……
64: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:50 ID:1Uj
ドラフトどうすんの
65: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:51 ID:yst
実況でチラッと言ってるやつおったけどほんまになったんやな
67: 名無しさん 20/03/11(水)17:40:55 ID:Enl
プロ野球中止も現実味を帯びてまうんか
69: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:02 ID:Xk0
高野連のホームページ鯖落ちしてて草
70: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:02 ID:4o4
高野連が屈してしまったのか…
71: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:03 ID:4Q2
プロスポーツはさすがにやるやろ?なあ?
74: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:07 ID:7ol
なんか夏の大会も心配
75: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:11 ID:cV0
残念やけどしゃーない
77: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:21 ID:ldZ
今年の高三生かわいそう
80: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:43 ID:nU1
コロナ騒ぎは最初の方非日常感あってちょっと楽しかったけどここまで行くとただただ気持ちが沈んでいくわ
82: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:52 ID:OY8
あああああああ
84: 名無しさん 20/03/11(水)17:41:57 ID:CdF
何年か後に無観客の白球の記憶見て「こんなこともあったなぁ」って言いたかったのに
86: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:12 ID:V03
震災の時はどうやったっけ?
89: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:27 ID:rYl
>>86 吹奏楽なしやった
90: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:36 ID:cV0
>>86 ウイルスじゃないから観客は来てたけど応援無し
91: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:36 ID:5l9
>>86 阪神淡路で被災地のど真ん中やけどやった
88: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:25 ID:aid
精一杯ポジるなら夏へのモチベが半端ないな 夏もできなかったらさすがにやばいけど
92: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:47 ID:CdF
夏にはもうコロナ飽きてるから大丈夫
93: 名無しさん 20/03/11(水)17:42:57 ID:1Uj
大阪のライブハウスと東北の地震じゃえらい違いや
95: 名無しさん 20/03/11(水)17:43:03 ID:Ml2
はーほんまつっかえ
96: 名無しさん 20/03/11(水)17:43:24 ID:sAq
無観客でええやん
97: 名無しさん 20/03/11(水)17:43:26 ID:HXP
なんでこんな時間かかったんだろ
104: 名無しさん 20/03/11(水)17:43:46 ID:CUA
>>97 ギリギリまで開催行けるか交渉してたんやろ