選抜高等学校野球大会
選抜高等学校野球大会 (せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、毎年3月下旬から4月にかけて兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる日本の高校野球 の大会である。略称はセンバツ 。通称は「春の大会 」「春の高校野球 」「春の甲子園 」ともいわれる。英文名称はNational High School Baseball Invitational Tournament[1]。
大会旗および優勝旗の色は紫紺。5年に1度(下1桁が0と5の回)は記念大会として実施されている。歴代優勝校は、選抜高等学校野球大会歴代優勝校に記述。
引用・出典:Wikipedia – 選抜高等学校野球大会
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/nHXTMKDufHE )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「毎日新聞」より – https://www.youtube.com/embed/t6nqVwk5EPY )
センバツ高校野球 開催中止決定
新型コロナウイルス の感染拡大を受けて、高野連 =日本高校野球連盟 などは今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球 について、無観客での開催を断念し中止することを決めました 。センバツ高校野球はこれまで戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止になるのは初めて です。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、高野連などは今月4日、甲子園球場で行われるセンバツ高校野球 を初めて観客を入れずに開催する方針を示し、開催に向けた準備を進める一方、その後の感染状況などの変化を踏まえて、11日最終判断する意向を示していました。そして、11日午後から大阪市内で開かれた臨時の運営委員会で協議した結果、無観客での開催を断念し大会の中止を決めました 。
センバツは昭和17年から5年間、太平洋戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止となるのは初めてです。会議終了後に会見した大会会長を務める毎日新聞の丸山昌宏社長は「さまざまな角度から協議した結果、今も感染者が増え続け予断を許さない状況で選手が安心してプレーできる環境を現段階では担保できない。多くの学校の大会に向けた準備は十分とはいえず、選手のけがの可能性もあることから苦渋の決断となった」と述べました。
センバツ高校野球の開催が中止されたことについて、感染症対策に詳しい近畿大学病院感染対策室の吉田耕一郎室長は「新型コロナウイルスの感染拡大は現状では終息への道筋が見えていない段階だ。甲子園球場は屋外なので感染のリスクが高いとは言えないが、人が集まることは徹底的に避けようと思い切った決断をされたと思う」と受け止めていました。そのうえで、中止にいたった背景について「選手や大会の関係者は医療の専門家ではない。そういう人たちにどうやって対策を徹底させるかということは、ハードルが高かったのではないかと思う。予防対策を十分にとれないとなれば、中止という判断に至らざるを得なかったのではないか」と分析していました。
さらに今後のスポーツイベントの開催については、「感染の拡大が終息に向かっていく道筋がしっかり見えないと通常通り、開催することはできない。それまで警戒を緩めてはいけないし、慎重に考える必要がある」と話していました。
引用・出典: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200311/1000045329.html
1: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:25:40.72 ID:IghArEBzd
1918年夏 米騒動により中止
1941年夏 ━┓
1942年春 ┃
1942年夏 ┃
1943年春 ┃
1943年夏 ┣━戦争により中断
1944年春 ┃
1944年夏 ┃
1945年春 ┃
1945年夏 ━┛
この間75年
2020年春 新型コロナウイルスの影響により中止
141: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:31:19.40 ID:5CDROdxJd
焼き豚息、してる?
160: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:31:49.28 ID:jn/luXTsa
>>141 焼き豚の息だけは終息してるぞw
13: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:26:42.89 ID:QTXFEtTNa
夏64校にすればええやん センバツ出場校はスライド 出場校がない都道府県は予選で一枠 その他の都道府県はブロック毎に枠を振る
18: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:08.11 ID:7yLJUiLJd
>>13 阪神死ぬな
35: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:10.15 ID:QTXFEtTNa
>>18 五輪期間使えばよゆーやろ
38: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:14.02 ID:0gp/1dhj0
>>18 甲子園がいつ甲子園だけでやるものだと思ってた?
79: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:26.04 ID:ns+h9q91M
>>38 阪神いけるやん!京セラ開催倍増! もろたでペナント優勝
70: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:13.09 ID:DwtBkcOaa
>>18 阪神は甲子園で勝てないから
465: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:40:27.35 ID:Ip6qBj3g0
>>18 元々死んでるのでセーフ
33: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:02.25 ID:EWbv4wsSa
>>13 阪神さん甲子園いつまで貸せばええんや…
308: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:36:04.03 ID:7mfsBMyBd
>>33 倉敷マスカットとか京都わかさとかあるだろ
17: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:06.79 ID:tT313Vr20
工夫が足りないわ 河川敷でトーナメントやるとか色々やりようあるやろ
28: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:44.99 ID:7yLJUiLJd
>>17 見に来る奴をどうやって防ぐんだ
23: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:25.82 ID:Pc8FClof0
こうなるとポリコネ棒ならぬ自粛棒が折れないとずっと自粛やな 先陣切るイベントが人柱になるやん
701: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:47:16.52 ID:gWZPH75W0
>>23 コネクションじゃなくてコレクションな
716: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:47:43.67 ID:vnb5qCpW0
>>701 コレクトネスなんだよなぁ
27: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:43.02 ID:8ZWKm3E00
寄付金返すんやろか
29: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:46.81 ID:aqfFs67V0
ビビリ老害クソ老害 ピッチャーとバッターがどれだけ離れてるか知らんのか あんな距離でうつせるもんならうつしてみろ コロナに強い唯一のスポーツを我が身可愛さで潰す老害はコロナ以下や
49: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:37.76 ID:neFYN/YM0
>>29 キャッチャーとバッターとかランナーと野手は充分近いわ
95: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:30:11.46 ID:aqfFs67V0
>>49 だったらマスクしろや頭高野連かよ
58: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:50.77 ID:9u4miiAL0
>>29 高野連のお金無くなるからやで 唯一の収入やろ、入場料
86: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:53.56 ID:0VcTzVVbp
>>29 バッターとキャッチーは近いし塁審と野手も近い さらにタッチアウトは接触必須
168: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:32:07.43 ID:aqfFs67V0
>>86 グローブ越しにちょんと触るだけやぞ 濃厚接触でも何でもない お前の野球はタッチアウトされたら野手と抱き合う決まりなんか?
191: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:32:42.63 ID:neFYN/YM0
>>168 唾でもアウトやしなんなら審判からも飛沫感染のリスクあるで
212: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:33:26.01 ID:aqfFs67V0
>>191 じゃあマスクせえや頭高野連のパー
220: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:33:39.27 ID:tT313Vr20
>>168 宿舎とか移動のバスでずっと一緒におるやろ・・・ いい加減諦めて大人になれよ
30: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:27:50.22 ID:BTchWhW8a
ライブハウスのせいやで
36: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:11.72 ID:BXEWzfvuM
観客入れれんから儲け無いやんけ 球児のこと?知らんわ中止や
76: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:20.63 ID:e3OmcmgVa
>>36 もう最強やな 開催したら球児リスク考えろよって叩き 開催しなかったら球児の気持ち考えろよって
37: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:13.31 ID:jRsNrjU3a
しかしこうなるとほんとワクチンなり薬なり開発されないことには無理やろ
40: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:21.25 ID:4CO0LgxQM
久しぶりの明るいニュースやな
46: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:29.00 ID:qOCV7VKud
>>40 サカ豚は消えろ国賊
41: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:23.23 ID:iBbx95KHp
相撲がセーフなのになんで接触プレイが少ない野球が駄目なのか理解できないわ
131: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:31:02.34 ID:X/vOBr48d
>>41 部活だから 現にプロ野球はオープン戦やってるやろ
42: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:23.71 ID:rm0KJzSw0
今頃泣いてるやろなぁほんまに嬉しいわ
54: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:43.87 ID:M3j+veW1a
>>42 草
44: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:26.63 ID:Pc8FClof0
今のところ死んでるのジジババだけやからな そもそもジジババなんて肺炎で死ぬのがほとんどなのに
45: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:27.19 ID:6tosDotGr
そらそうでしょ 色んなイベント中止してる中で開催して感染者出そうものなら袋叩きやぞ どこの運営も怖くて動けねーよ
47: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:32.49 ID:uVPAnz0a0
球児は可哀想やな ワイも甲子園目指してたから相当ショックなのわかるで泣ける
50: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:38.99 ID:SakNzWimp
無観客試合ならやれるやん 野球って接触スポーツちゃうしな
51: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:39.47 ID:JpsxUgUi0
イライラで草
52: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:41.96 ID:lQBrtBjZp
出場チームとか決まる前だし良かったんじゃないか
162: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:31:50.98 ID:nXQzvEkSa
>>52 もう決まってるんだが
185: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:32:32.75 ID:vf5MUoS8a
>>52 とっくに決まってるわ
53: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:43.83 ID:94OG4kaLr
酷い 無観客でやれや
55: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:49.01 ID:mF6CF/FZ0
夏もヤバくないか? オリンピックが中止にでもなったら甲子園もアウトやろ
74: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:19.31 ID:vf5MUoS8a
>>55 やろな
165: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:32:00.20 ID:DwtBkcOaa
>>55 夏はもうジャップの人口半分くらいになってそう
57: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:49.32 ID:WQp/R7hua
高野連めっちゃ準備したやん やっぱり大阪神戸での市中感染広がってるのがダメだったんやな
59: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:28:53.51 ID:6gv/2epqM
たかが野球で騒ぎすぎ きもちわる
63: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:05.95 ID:X/vOBr48d
学生時代部活とかやってたらしゃーないって分かるやろ 野球だけやるわけにはいかんよ
65: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:06.15 ID:It8ga9jwd
夏に春のメンバー確定させて欲しい
66: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:06.41 ID:LTBsZSwk0
やきうもサッカーも屋外競技中止する意味ないわ 屋内イベント何もできんくなるで
67: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:09.39 ID:chdopfjQa
これで五輪も中止になるね そうしないと筋が通らないぞ?
132: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:31:03.25 ID:9YmKLlsH0
>>67 マラソン以外にも五輪予選を兼ねてる大会今普通にやってるんだよなあ レスリング空手はやってた、多分水泳柔道もやるみたいだし
72: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:17.35 ID:+Tf81WU8a
元凶の中国が全然叩かれてない感じからしてやっぱ父さんには勝てんって認めてしまってるんやろな
264: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:34:39.80 ID:DwtBkcOaa
>>72 と言うより元凶は日本やから ガイジ対応連発して 培養したダイプリ民全国に放ってりゃ自業自得やろ 中国は収束に向かってるし
73: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:18.63 ID:EWbv4wsSa
将来プロで活躍できたら幻の世代になれるな
75: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:29:20.10 ID:rxiaH7lG0
なんJ民の楽しみが次々と奪われてて草生える 最終的に政権がデマ情報抑止、情報統制の為にネット遮断しそう