選抜高等学校野球大会
選抜高等学校野球大会 (せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、毎年3月下旬から4月にかけて兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる日本の高校野球の大会である。主催は毎日新聞社、公益財団法人日本高等学校野球連盟(高野連)。
大会旗および優勝旗の色は紫紺。「春の甲子園 」「春の高校野球 」「春の選抜 」「春高 」または「甲子園 」 「春」 「National High School Baseball Invitational Tournament」[2]などと表現されており、 5年に1度(下1桁が0と5の回)は記念大会として実施されている。
引用・出典:Wikipedia – 選抜高等学校野球大会
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Cut Baseball」より – https://www.youtube.com/embed/UnzVhXilgAA )
1: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:10.17 ID:nE6IT6+Qd
アカンやろ
2: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:36.54 ID:u5YYgOWO0
いけるやろ ほかのスポーツやって野球やらんのおかしくね
255: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:13:38.48 ID:kXBGOkDjM
>>2 五輪競技は無理やり開催させられてるからな 実績、前提作りのために
265: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:14:34.67 ID:cWUC83ln0
>>255 野球も今回は一応五輪競技やないんか
290: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:16:43.76 ID:kXBGOkDjM
>>265 だから開催する流れなんやろ
3: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:39.48 ID:PqliWEZW0
無観客やったらええやろ
4: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:44.80 ID:VG6i+9OG0
箱根駅伝やったんだからよくね
6: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:55.65 ID:iKYEoZzE0
余裕やろ 無観客で部員と家族だけOK
7: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:57.81 ID:xt/9Yb7Z0
中止すべきだわな
9: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:46:50.79 ID:JWUuh7z/0
それをなぜラグビーサッカーバレー箱根駅伝のときにも声高に主張せんかったの?
10: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:46:53.54 ID:xt/9Yb7Z0
箱根やサッカーは緊急事態宣言も出てなかったしケースが違うわな またやきうだけ特別扱いって叩かれるわ
377: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:28:16.80 ID:uVK8oDZt0
>>10 春のセンバツ3月中旬で甲子園ある兵庫や隣の大阪は解除要請の検討始めてるんやから 別の違う条件でもなくない?
387: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:30:30.90 ID:fsu4kqbx0
>>377 むしろたま蹴りやってた頃は今より酷い状況やったぞ
11: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:46:54.00 ID:nE6IT6+Qd
高校サッカーの時期より悪化してるし
12: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:47:05.71 ID:xmTqkr6mr
ワクチンきたからええやろ
13: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:47:06.93 ID:tNggQF930
1年我慢したしな
14: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:47:22.25 ID:s/mCE8NGd
高校生の大会すらやれない国がオリンピックやれるのか
15: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:47:38.78 ID:nE6IT6+Qd
野球より命の方が大事
19: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:37.42 ID:nE6IT6+Qd
球児が亡くなったらどうすんねん
202: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:08:59.06 ID:8ZyoZM8e0
>>19 甲子園で死ねたら本望やろ
209: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:09:25.77 ID:wRh85ros0
>>19 球児亡くなった例ないやん
324: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:20:10.44 ID:AcVEaP0C0
>>19 炎のストッパーがそこまで弱いと思うのか?
20: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:48.93 ID:tLvHrtkI0
高校サッカーとか駅伝やったんやからええやろの精神
21: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:54.47 ID:uQLd/uxV0
緊急事態出た後もラグビーは客入れてやってたしいいんじゃねの? その前に解除されてると思うが
22: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:55.63 ID:nE6IT6+Qd
娯楽やないんや教育やねん
23: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:48:59.70 ID:0Y1Muu8s0
野球以外全部やってる定期
24: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:09.07 ID:zricDiKda
バスケなんかクラスタ発生させてもやったし駅伝だって観客18万人も集めたのに批判されて無いし野球だけダメとは世間様も言わんやろ
56: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:03.43 ID:EJwURLJMM
>>24 なんか野球だけ批判されそうな気がする
93: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:56:42.12 ID:V25fZbRP0
>>24 誰もしらないやん 野球はやってるだけで世間が注目するし
25: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:16.02 ID:abwg8Gfi0
屋内スポーツのバスケやバレーでも開催してるのに何で選抜があかんの?
26: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:20.53 ID:ZzhY8MdG0
何がなんでもオリンピックやるならこれくらいええやろ
27: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:22.49 ID:xmTqkr6mr
チケット買えれば見に行くつもりやで
28: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:27.18 ID:MZ6ytMx70
2020年度3年生「中止しろ 自分達だけないのはズルい」 正直こんな気持ちやろ
29: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:34.48 ID:XXl5fiMQ0
当たり前やそんなもん
コロナは老人以外死なない!
これがわかったのがこの一年 去年中止したのが悪例やった
30: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:39.89 ID:7n6lfiD+x
緊急事態宣言真っ只中でも大阪国際女子マラソンやったしなあ
31: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:53.02 ID:nE6IT6+Qd
球児が観戦したら世間は大バッシングになる
32: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:59.26 ID:Wm4capqJ0
高校バスケなんて大会中にクラスター発生したけど続けたしいけるやろ
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
47: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:54.18 ID:MZ6ytMx70
>>32 勝った後に対戦相手から陽性出たから棄権ってめちゃくちゃやったな
33: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:02.62 ID:Q0oV9lRD0
結局野球だけ特別やっていってたやつらが一番野球を特別扱いしてたというギャグ
34: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:25.51 ID:5Lh82Uh1d
また無観客でブラスバンド演奏とか無理ちゃう
43: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:29.01 ID:Q0oV9lRD0
>>34 誰も知らんだろうが秋の六大学ではブラバンやってたからできんことはないぞ
306: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:18:06.12 ID:dQA2O7h40
>>43 むしろなんJにいて六大学も見ないとか恥やろw
314: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:19:11.60 ID:QFKgX9yv0
>>306 東大が勝ちそうになって結局負ける時と早慶だか慶早戦だかしかここではスレ見たことねぇわ
35: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:27.53 ID:teduqqgb0
棄権校続出でも強行して最後は客まで入れてたバスケがあるしへーきへーき
36: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:32.68 ID:f9OshQHQ0
駅伝玉蹴りバスケがやれたんやからやれるやろ
37: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:46.38 ID:bPBrx1PX0
感染爆発してる時期にサッカー箱根やってんのにやらん訳無いわな
38: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:51.53 ID:kQbzgVs70
てか去年もやれてたよな
67: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:00.78 ID:OV05wb9m0
>>38 去年はまず学校休校が二月末からあって そことの絡みもあった
39: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:56.78 ID:nE6IT6+Qd
書名集めたい
46: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:46.46 ID:ZZi7ezJja
>>39 署名の発起人は実名とかちゃんと公開するんやで
40: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:50:59.41 ID:+6i+bmWE0
コロおじさぁ 社会秩序のリセット待つより自分の人生リセットした方が手っ取り早いぞ
41: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:10.13 ID:G/nR/ACB0
できる限り呼吸を控えながらやればええ
42: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:19.30 ID:T1ykNLHAM
室内でやってたし無観客なら大丈夫やろ
44: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:29.70 ID:nE6IT6+Qd
我慢を教えるのも教育や
45: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:51:43.98 ID:AGRF85MDa
去年夏の甲子園ってどこが優勝したっけ?
48: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:05.72 ID:f9OshQHQ0
>>45 1回限りの対戦やからないぞ
49: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:05.88 ID:qEp6uysHD
プロ野球できてるんやから問題ないやろ
50: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:08.75 ID:JTDWrT3na
普通にどの部活も練習試合やってるしな 野外でほとんど接触ないのにコロナなんか移るかよ ばーか
51: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:14.67 ID:rvr3cILId
ちゃんと感染予防した上での開催なら問題ないやろ
52: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:23.89 ID:tvmJ+vxFa
オリンピックもいけそうやね
53: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:53.42 ID:nE6IT6+Qd
悔しいんや 守りたい年球児を
65: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:47.11 ID:qEp6uysHD
>>53 キミ漢字書けるようなってからスレ立てたほうがええで
54: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:55.98 ID:9iMaKjAR0
ええやんなにが悪いのん?
61: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:31.60 ID:nE6IT6+Qd
>>54 命まもらなあかんねん
55: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:52:58.90 ID:UM8TqYl9M
これで野球部員感染して死んだらおもろいわ
57: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:18.18 ID:u5YYgOWO0
このイッチ一日中覇気もなくぼーっと過ごしてそうやな 文体からダメ人間感が伝わってくるわ
58: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:23.70 ID:izLx52lEM
欧州が国を跨いだCLやELを普通にやってるのに 日本が国内の球技大会中止するってなったら大笑いされるだろう
59: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:24.78 ID:1rlBgSyl0
ええやんやるべきや
60: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:25.00 ID:HNH7R7OLd
客は入れるんやろうけど満員とかは無理やし 声出し禁止の白けた空気になりそう
62: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:37.46 ID:f9OshQHQ0
駅伝なんて普通に客おったやんけ
63: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:38.95 ID:bPBrx1PX0
甲子園は会場一つやし管理も簡単 複数会場でやって外人入れるオリンピックと比較するのは無意味
64: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:44.15 ID:dg0UIHXh0
やったほうがええやろ
66: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:53:59.52 ID:sITd87tc0
日程的な都合もあったけど11月の明治神宮中止もやりすぎよな 12月のバスケやラグビーやクリスマスボウルはやってたし
80: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:55:41.81 ID:XXl5fiMQ0
>>66 まぁ大きな組織には大きな責任が伴うというということやね
それでも「スポーツイベントは無観客ならまあええわな」という雰囲気はできたと思うよこの一年で
無観客なら開催は現地観客が観られないだけやけど、部中止するとテレビですら観られなくなるからな
68: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:03.46 ID:/NyrvBWqd
むしろあかん理由がわからん 他の部活も全部やってるぞ
69: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:05.58 ID:nE6IT6+Qd
高野連よしっかりせい
70: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:07.21 ID:yM4Fnh7V0
さすがに選手以外連れてきたら叩かれるやろしブラバンは全試合市立尼崎にやって貰えばええやろ
72: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:29.96 ID:PEZfcQNq0
開放空間だから別にやってもいいんじゃないの?
73: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:54:42.86 ID:nE6IT6+Qd
ほかの部活は緊急地震速報が出てなかった
83: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:55:48.77 ID:/NyrvBWqd
>>73 じゃあ3月には全部解除される予定やねんからできるやん
75: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:55:02.32 ID:rsbR5uYU0
去年の夏の甲子園無観客なら余裕でやれたな
ほんまに無観客でやるんやろか