2

【悲報】日本さん、コロナ給付金1.2万円wwww「アメリカは10万給付、フランスは生活費すべて保証」「日本ショッボ!」「日本って貧しいんやな」

 

全ての国民への現金給付案検討 新型コロナの緊急経済対策

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・自民党内で「全ての国民に現金を給付する案」が検討されていることがわかった。

安倍首相は18日夜、東京都内のホテルで、自民党の岸田政調会長と会談し、政府が4月にもまとめる緊急経済対策について意見交換した。

対策では、現金の給付が検討されていて、対象を子育て世帯などに絞る案のほかに、全ての国民に現金を給付する案が浮上している。

支給する場合、2009年の定額給付金の1万2,000円以上になるものとみられ、自民党内には、5万円程度にすべきだとの声も出ている。

ただ政府・自民党内には、財源や効果の面で、全国民への現金給付に慎重な意見があるほか、キャッシュレスのポイント還元の拡充などを主張する声もあり、今後、調整が続けられる。

引用・出典:
https://www.fnn.jp/posts/00434138CX/202003190047_CX_CX

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNN.jpプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/4DRbstpre2I )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNN.jpプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/6w6I3NNPeb8 )

1: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:08:02.92 ID:jvoNpnAL0
どうなんこれ
財政困窮せんの?

370: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:48:35.03 ID:32jzb02pr
>>1
国民一世帯から所得を10%、
40万円巻き上げてたわけだし

余裕っしょ

2: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:08:59.09 ID:V2ash0ZLr
あとで回収するんやろ

3: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:09:00.49 ID:4V91lUM00
普段海外に金ばらまいてる余裕はあるから

5: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:09:49.94 ID:lImi/i/M0
何十兆円もなんの意味もなく溶かすのが平常だしそれよりはまあ

6: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:09:55.37 ID:5WxOnPD9p
定額給付金
香港14万
マレーシア10万
アメリカ10万
韓国8万円
日本1万2千
日本F35購入代6兆
日本海外へのばら撒き64兆超え

日本国民舐められたもんだな。

11: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:10:50.93 ID:GgjzQO7wa
>>6
ぜんぜんへーきやん

7: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:10:05.27 ID:nxXCaMcW0
消費税ゼロよりは安く済むわな

8: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:10:22.57 ID:koDGTp+y0
そのまま損失になるわけじゃないし
消費が増えるならまあ悪くはない

9: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:10:37.23 ID:WBv4DPWUa
オリンピック開催したら海外の人が金落とすからいけるやろ

10: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:10:37.87 ID:pM8nlmOm0
バイナリーオプションやればいいのに

13: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:05.47 ID:pPWYTp84D
通貨発行権があるのに財政が困窮するのはありえないだろ

492: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:57:35.97 ID:tCqGkRlZ0
>>13
ギリシア破綻の原因すらわかってないのがほとんどのJ民にそれが理解できるとは思えんわ

14: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:07.75 ID:fmu5a6ox0
期限付きの商品券として10万バラまくのはどうなん?

35: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:13:57.22 ID:lImi/i/M0
>>14
管理する仕組みが必要だしそこにコストかかるだけじゃなく変な利権とか新発生しそうだし現金のが話早い気がする

15: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:09.21 ID:kSvFyl5Ia
子育て世代のみとかの条件付きやからこどおじ分は無いぞ

16: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:10.46 ID:+fQjoLh90
アメリカなんて120兆円の経済対策やぞ

17: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:15.67 ID:QmV9IhjRM
世界みんなばらまいたら、同じようにばらまかなきゃ経済壊れる

18: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:29.15 ID:lqhxuQ2md
いっそ100万ばらまいてインフレ起こせばええ

32: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:13:30.08 ID:PRCNeRzUd
>>18
その程度ではビクともせんよ

19: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:43.54 ID:vs1DD8qK0
新規国債発行すりゃええやろ

20: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:45.70 ID:AfZ1iSwp0
老人とニートには配らんでええから10万くれ

23: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:20.39 ID:+fQjoLh90
>>20
逆やろ
金持ってないやつに配ることこそ意味がある
すぐ使うから

106: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:25:31.06 ID:fZ+3ik8A0
>>20
こういう奴いるけど
底辺に配ったほうがええんやで貯蓄しないで
使ってくれるから

21: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:11:53.19 ID:DkSl3eVx0
ただの紙切れ配るだけやろ

22: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:19.21 ID:J9SL91PNa
まずオリンピックをちゃんと開催できるようにするのが先決やで

515: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:59:40.81 ID:32jzb02pr
>>22
オリンピック出きる出きるガイジ

出来んぞ馬鹿なのか?

523: 名無しさん 2020/03/19(木) 07:00:17.60 ID:J9SL91PNa
>>515
アホか
できるやろ

581: 名無しさん 2020/03/19(木) 07:05:11.33 ID:NwmW9YAo0
>>523
他国の選手は居ないけどできるぞ

587: 名無しさん 2020/03/19(木) 07:05:42.22 ID:/DCnW2Xjd
>>581
メディア「日本勢、メダル独占!」

601: 名無しさん 2020/03/19(木) 07:07:11.67 ID:qqcNKwcYd
>>587
世界に恥晒すことになるな

606: 名無しさん 2020/03/19(木) 07:08:00.74 ID:bkkpvYsha
>>587
それ菌メダルでは🤔

24: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:20.99 ID:j0pi/mNVd
ジャップだけこういうことするから立ち直りに時間かかるんだよ

25: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:32.00 ID:FRN0C/1f0
黒田がキリのいい数字で遊んでる金より有意義やろ

26: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:32.20 ID:d+KvXk06d
日本は大したことないから多分子育て世帯だけやで

27: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:43.07 ID:tJwJyyX/0
5万やるから10万よこせってなるに決まっとる

28: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:43.67 ID:IZcOidn/p
子供老人ニートは不景気関係ないんだから配る必要ないわ

29: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:12:58.30 ID:sjW6j30Y0
これを契機にBI導入すべ

30: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:13:18.58 ID:u6Yr2kl2r
貯金するぜ😃

31: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:13:29.51 ID:xZLTV+lOd
ただし現金給付は問題があるので公共サービス券を給付する

34: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:13:55.89 ID:kUQYl0a7p
年収300万以下だけでええやろ

38: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:14:46.02 ID:DkSl3eVx0
>>34
あいつら現金化してギャンブルするだけやろ

48: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:16:30.40 ID:+fQjoLh90
>>38
それでいいんだぞ

56: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:17:25.34 ID:Q7+dYq1+0
>>38
貯金するガイジよりマシ

36: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:14:17.75 ID:7SH92UdL0
どうせもいいとこに金使いまくってるのに
ぜんぜん余裕

37: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:14:26.68 ID:J9SL91PNa
ええからオリンピックやる目処付けろや

40: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:14:47.68 ID:Okjowmhra
パチンコにつぎ込むンゴ

41: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:15:03.48 ID:wUByO0Fe0
ケチるならやらんかったらえぇねん馬鹿なんかよ

42: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:15:12.78 ID:41zCHNMPM
しょっぼ15万は配れよ

43: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:15:14.45 ID:EsNcgZt90
原料は紙なんだからそんな掛かる訳ないだろ

44: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:15:17.26 ID:TLV0DmRoM
金持ちと外国人にはやる必要ないからそんなにしない

46: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:16:11.21 ID:J9SL91PNa
言うて日本経済オリンピック以外懸念ない

47: 名無しさん 2020/03/19(木) 06:16:13.07 ID:vQ08j1KA0
こういうやってる感出す風なのってジャップあるあるよな

オススメの人気記事

2件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    補償補償って借金だらけの国がそんな余裕あるわけ無いじゃん!補償受けたらその分以上に回収されても文句いえないぞ!
    10万貰っても貯金するって余裕かましてる奴も居るしどうなってんだよ?

  2. 匿名 より:

    消費税ゼロって喜んでる奴いるけど使う金自体無いから騒いでるんじゃないの?バカなの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。