新型コロナウイルス感染症 (2019年)
2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう、国際正式名称:COVID-19[2])は、SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) [注 1]がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義の風邪の一種[3])である[4]。多くの場合、無症状または風邪様症状を伴う軽症で自然治癒するが、重症では急性呼吸窮迫症候群や敗血症、多臓器不全を伴う[4][5]。
日本においては、2020年時点では単に新型コロナウイルス感染症と呼ばれ[6]、感染症法に基づいて強制入院などの措置を取ることができる指定感染症(二類感染症相当)に指定された[6]ほか、新型インフルエンザ等対策特別措置法上も期限付きで新型インフルエンザ等とみなされ、日本国政府が緊急事態宣言を発令できるようになった[7]。
2019年12月に中華人民共和国湖北省・武漢市で初めて検出された新興感染症で、一般に武漢市から世界各地に感染が拡大(パンデミック)したと考えられているが[8][9][10]、スペインのバルセロナ大学の公告を発表によると2019年3月採取の廃水から新型コロナ検出[11]、イタリアの国立がん研究所の研究によると2019年9月に採取した同国での肺がん検査受診者の血液中から新型コロナウイルスの抗体が検出されており、武漢市で報告された症例より以前から世界にウイルスが広まっていた可能性が2020年3月時点で指摘されている[12]。
中国国内の科学論文などでも従来考えられていたよりも早くヨーロッパでウイルスが出現していたと主張され、中国政府は、ウイルスは輸入冷凍食品に付着していたものと主張し、国営メディアを使って「新型コロナの起源は中国」との見方を否定する情報の拡散を続けている[13]。この中国側の主張について世界保健機関 (WHO) は、食品や包装のどちらも新型コロナウイルスの感染経路だとは見られていないとの見解を示し、西側諸国の研究機関も中国が主張の論拠とする論文に懐疑的な見解を示している[13]。
引用・出典:
Wikipedia – 新型コロナウイルス感染症_(2019年)
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「【公式】日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/dO9C9H8s8R4 )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「【公式】日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/dQLGnDLJIlA )
86: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:20.95 ID:aeQus+6k0
コロナウイルス「年中無休で24時間働きます」
これもう半分日本人だろ
55: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:25:44.52 ID:CyehDiRo0
コロナは夜行性だった?
13: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:23.82 ID:AMB1TTIHd
当たり前すぎて、な、何を言ってるのかわからねー(以下略)
5: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:18:11.48 ID:WUvhPMA+0
日本の研究結果はすごいなぁ
6: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:18:46.10 ID:BQtjfbFJ0
言わんでもわかるやろを言わんといけない現実
654: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:52.39 ID:M7Siz2Qyd
>>6
ほんこれ
日中の飲みとか特集されてんの見た時は正気を疑った
859: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:06:52.56 ID:h20+eWnaa
>>6
これ
日本人もしかして想定以上頭悪かった?
886: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:08:58.27 ID:RDpZPdbg0
>>859
言わんでもわかるようなことを態々言ってもわかってないやつらが一杯やぞ
8: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:19:20.51 ID:a+tNli4X0
政治家とか専門家みたいなガイジの言う事聞いてられるほど余裕無いんや
向こうで一緒に遊んどれ
9: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:19:29.59 ID:4qCq3mIbd
これは国民がアホやろ
何で時間制限してるのかも理解してない
28: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:45.47 ID:QseU7csm0
>>9
なら休業要請でエエやん
昼間開けてるってことは食いに行っていいってことやん
63: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:16.28 ID:g0mChdv80
>>28
ほんまこれ
休業要請にしたら金払わんといけないからだろうけど
10: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:19:42.96 ID:BSAdJFW50
幼稚園児国民
12: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:06.77 ID:tjRrjZtPa
ジャップの民度がガチで低かったってことだよな
281: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:40:35.36 ID:Ho9ETJsw0
>>12
箱根駅伝の応援観客数の減り方からすると85%ぐらいはマトモやけど応援に行ってるような15%が撒き散らせば十分やからな
14: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:37.39 ID:n2cI+o050
ガチの中小企業勤めの奴とかは本気でこれ信じてたやろ
15: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:49.66 ID:4qCq3mIbd
「8時以降は制限するで」
「なら8時前に飲んだろ」
いやガイジすぎるやん
157: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:34:50.70 ID:zwMY21f5d
>>15
いやなんもおかしくないやろ
276: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:40:12.63 ID:nB9mSKR60
>>15
ガイジやけどそのガイジ度を日本政府はまだ分かってないから日本政府がガイジ
410: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:26.08 ID:JectYI+30
>>15
でも店開いてるのが悪いよね
423: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:52.94 ID:gHG+1SEB0
>>15
リモートで飲めば8時以降でもOKやぞ
17: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:08.99 ID:0al9oonqd
また一つかしこくなったな
このペースなら100年以内にコロナ対策できるで!
20: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:34.37 ID:bn12sMKkM
政府は諫めてる側やん
ジャップが謝ろ?
21: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:53.39 ID:R4lkaV2na
じゃあ仕事行かんわ
22: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:57.71 ID:hsf43tSZ0
日本人アホすぎる
23: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:08.62 ID:p1BjtAfjM
さすが東大卒
よくそんなことが分かったな!
24: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:19.07 ID:eRIbf/Lpd
なんでこれを与野党が賛成してルールにしようといたのか
与党も野党も政治家は結局自分の身だけが可愛いんだよね
25: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:22.65 ID:nfA1xQVT0
かなり広いスタバが、昼に超満員になってるの見て戦慄するわ
31: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:59.06 ID:AMB1TTIHd
>>25 ドライブスルーがすげー混んでた
でも我慢して並んだ
ドライブスルーなら許してくれや
39: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:08.58 ID:QseU7csm0
>>31
持ち帰りは制限無いはず
26: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:33.69 ID:Y4g4DNXd0
そんなん聞いてないっすよ
だって言われてないし
27: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:38.54 ID:SvCdLDiI0
天才かよ
29: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:50.81 ID:aJ+ICBgk0
やっぱ政治家は賢いな普通そんなこと気づけない
30: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:53.41 ID:kwAD7IbA0
複数人の店内飲食を禁止すればいいだけでは?
34: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:23:33.28 ID:QseU7csm0
>>30
なおたまたま知り合いにあった場合は良いものとする
40: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:20.69 ID:aJ+ICBgk0
>>34
ソープ理論やめろ
47: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:59.91 ID:QseU7csm0
>>40
いやこれ政治家が年末にいった言い訳のひとつやで
51: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:25:21.88 ID:eRIbf/Lpd
>>40
パチンコ屋もたまたま金(景品)を換金できる場所があるんやぞ
45: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:50.79 ID:VeEOk3Jq0
>>34
高級お風呂屋さんかな?
35: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:23:34.58 ID:eRIbf/Lpd
>>30
政治家「会食禁止にしたら政治資金パーティーが…」
52: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:25:38.15 ID:AMB1TTIHd
>>35 補償金を出すための資金集めなら許さ
れねぇーわアホ我慢しろ
746: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:59:09.61 ID:4NINK5mB0
>>30
冗談抜きでそうしないと増えていく一方やろな
32: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:23:00.59 ID:NpAjY3lhM
次はふつうに家庭内感染が増えるだけよね
37: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:03.64 ID:NAjJvIPD0
できるだけ補償したくないってスケベ心のせいやろ
38: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:06.48 ID:pJRHUn+50
そらそうよ
41: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:25.34 ID:aAIkUjuS0
外出して騒いでる奴らがおるからしゃーない
46: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:24:54.34 ID:NpAjY3lhM
数名で連れ立って入店しても全員バラバラの席に座らせないと厳罰にしたらええねん
175: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:36:01.49 ID:lMlsOxHK0
>>46
バラバラの席で知らない人と相席してそう
49: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:25:03.59 ID:jYYC5YkQ0
要請しかしないんだからそんな色々ケチつけられても困るわ
50: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:25:03.77 ID:/qHHP1nc0
そんな事は分かっとんねん篭って欲しいなら見返りよこせや
60: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:08.62 ID:81vXO5Ema
そう言わないとわからないバカ国民
61: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:12.86 ID:xEKW5yG3d
政治家「えー、国民の皆さまはリモートで働いてください複数人の会食は控えてください。私達はたまたまあったからセーフです」
64: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:20.01 ID:oRopFU7Nr
そらそうよ(嘆息)
66: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:31.48 ID:quuV0Pk10
黙って一人で食え
67: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:43.24 ID:8CdfAt6V0
税金の無駄大臣
68: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:44.46 ID:kZAy92Mfp
でも会食では感染せんやろ?
69: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:47.63 ID:+j5i8W/g0
70: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:51.06 ID:djONHuqR0
政府の広報不足
リスコミの専門家とか入れてないんやろか
71: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:59.30 ID:6sFXBU7z0
官僚「日本国民そんなにアホなん!?」
これやろ
公立中学から逃げたエリートバカの、なれの果て
72: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:28:59.86 ID:LEx5bRie0
何で席数制限しないのか
74: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:18.61 ID:xEKW5yG3d
政治家「え?複数人の会食を禁止しろ?私達はたまたまあっただけなので槍玉にあげないで下さい。もし禁止されてもたまたま会いますけどw」
76: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:24.26 ID:ADyQZWpjM
スレタイが意味不明だったけど当たり前すぎること言ってるだけか
77: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:26.46 ID:Q9A+QPD7d
この政府出来損ないやん…
78: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:31.95 ID:1jBqNxUU0
なんかもうアホ多過ぎて泣けてくる
80: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:40.37 ID:hcRj1mGb0
国民に金は出さん意思を感じる
81: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:06.70 ID:2D+WvS1m0
アホには1から10まで説明しないといけない上に1も理解できないんよな
大変やわ
82: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:14.51 ID:5G4oi8OLr
これを言わせる国民の質よ
83: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:17.39 ID:pJB0TIoT0
〇〇だからセーフって政治家がいつもやってる事やん
国民が同じことやったらだめなんか?
84: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:17.93 ID:CmM7pCd00
衝撃や
85: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:19.70 ID:ZyeYTX5+a
そらそうよ
87: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:22.40 ID:4SNTxqDC0
そらそうよ
88: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:24.57 ID:+k539xk5p
みんなたまたま外でお酒飲んだり騒いだりしているだけやぞ
89: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:25.61 ID:DUh3eRGa0
昼間から飲み歩いてるおっさん駆逐されてまう
90: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:31.25 ID:cXX9EHCJ0
同じアホなら踊らにゃ菅菅
91: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:32.37 ID:mQI2v1UGa
そうなん?あかんかったか?
94: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:54.40 ID:1VgrKBJp0
そうならないようにするのが政府の役割じゃないんですかね
95: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:00.80 ID:+i0mJJO90
こんなこと言わせる国民が情けないわ
96: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:01.07 ID:LEx5bRie0
マスク付けて黙って見てるだけのイベントは観客数2分の1制限かけてるのに
リスクのかたまりの飲食店は満席OKとか意味分からん
97: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:06.14 ID:iV6urjwr0
cocoaもマイナンバーも緊急事態宣言も政府の信頼度が低けりゃ成立しない
菅政権は終わりや
98: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:11.61 ID:tfVaPQCz0
あガガイのガイ
99: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:14.71 ID:jYYC5YkQ0
経済回してやってんのに何で文句言われなあかんのや
100: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:19.97 ID:J9AKtoBg0
自粛するやつはとうにしとるねんなもう
102: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:26.65 ID:BPN1Jruxa
じゃあなんで満員電車止めないんだ?
103: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:32.13 ID:R4C4MCVrp
気づけて偉い
104: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:35.05 ID:VJXIYFCX0
緊急時短宣言やからな
105: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:31:36.73 ID:WHofByC20
なんでも時短要請してた国が悪いわ
酒飲むところだけ抑えとけば良かったのに
???「20時前なら感染セーフやろなぁ」