お肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」
新型コロナウイルスの感染拡大で生産者が打撃を受けたことに対応するため、自民党が打ち出した「お肉券」「お魚券」構想に批判が相次いだことについて、江藤拓農林水産相は27日午前の閣議後会見で、「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。
これまで訪日客の需要が多かった和牛は、ウイルス問題で訪日客が減って需要が落ち込み、価格が大きく下落している。江藤氏は「全国のと畜場の倉庫に和牛の在庫が積み上がっており、これ以上入らない」とし、「生産から流通、消費の流れを何とかする施策は必ず必要になる」と述べ、生産者への支援の必要性を訴えた。
訪日客の急減に加え、政府の自粛要請で外出が減り、他の高級魚介類や果物などの需要も減っている。メロンや国産マグロなどの価格も低下しており、自民党内では和牛に続き、魚介類を対象とする商品券を発行する案も打ち出された。同党内で関連業界をバックにした部会が競い合うように商品券構想を打ち出す様子に、ネット上では「族議員批判」が相次いでいる。
仮に商品券の制度を導入しても、実際の発行までには時間がかかり、江藤氏が訴える当面の在庫解消対策につながるかはわからない。肉や魚など商品ごとに商品券が乱立すれば国民に分かりづらくもなる。江藤氏は、「公金を使うので、財政規律上許してもらえる範囲内でやらなければならないので、工夫をしている」とも話した。(大日向寛文)
引用・出典:
https://www.asahi.com/articles/ASN3W438WN3WULFA00P.html
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNNプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/iJdnECukXDI )
1: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:32:28.61 ID:V918Tn200
「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。
451: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:03:01.59 ID:pD+Yz9sAr
>>1
欲が脳に回ったんか?
557: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:06:55.15 ID:Jay6kZYQa
>>1
ログハウス券だ!
610: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:08:34.55 ID:8Lq4jNgzM
>>1
案でもやべえって
719: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:13:49.56 ID:pxdDrqYk0
2: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:32:59.66 ID:VDZjxoYA0
木を食えってか?
3: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:33:13.18 ID:w4OFxt+4M
有能
4: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:33:17.13 ID:ZKYRmroy0
シロアリウキウキで草
767: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:16:12.07 ID:XRVdq/w30
>>4
草
838: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:19:24.32 ID:pcWvfuhCd
>>4
くさ
6: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:33:28.80 ID:0jPJCj/Md
みんな丸太は持ったな
7: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:33:30.70 ID:L0CBLhwdd
虚構新聞かな
8: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:33:42.03 ID:kMJrnygVa
椅子作るわ
718: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:13:49.12 ID:W69DxTd+a
>>8
あつまれ国会の森
10: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:34:14.08 ID:gvhyw/F3p
ブラック企業かよ
11: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:34:36.70 ID:dvhl3agB0
酒の席で討論してそう
14: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:35:09.91 ID:fjbvWjKx0
>>11
全員感染すればいい
12: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:34:47.30 ID:uy1obeeja
ワイ2×4の木材とベニヤでDIYするわ
494: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:04:47.29 ID:LtNLNtum0
>>12
ワイも普段手を出せない合板買って水槽台作るンゴ😆
13: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:35:02.96 ID:SD3u4pOir
目的見失った利益誘導ええかげんにせえや
どんだけガイジムーブすんねん
15: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:35:23.30 ID:ieNZ4LTD0
日本銀行券を寄越せ
17: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:35:53.71 ID:zzJU1AMz0
>>15
乞食が恥を知れ
27: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:46.72 ID:k3jKk5qB0
>>17
お肉モグモグで草🍖
174: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:48:18.25 ID:bI2UC1NC0
>>17
政府が乞食やん
874: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:21:12.32 ID:Qw6oczvK0
>>17
スポンサー様に何言ってんや
22: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:03.83 ID:I6dQlSZU0
>>17
じゃあイオンの商品券でもええわ!
61: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:40:43.02 ID:8M7Fc/Eg0
>>15
銀行券なんて貰ってどうすんねんわけわからんわ
71: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:41:58.87 ID:arZ0pRhW0
>>61
日本銀行券めっちゃ便利やぞ
121: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:45:12.89 ID:yFZb9/VQa
>>71
ほんまか!
911: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:23:38.36 ID:INGasdQU0
>>61
お前馬鹿過ぎやろ
205: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:50:06.81 ID:ft8XyQIPd
>>61
頭ランサーズ
16: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:35:43.99 ID:LW6pN1zO0
林業ってわりと影響の小さそうな業種ちゃうか
54: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:40:10.27 ID:nY4M70Kw0
>>16
元々日本の林業とかオワコンやろ
693: 名無しさん 2020/03/27(金) 16:12:44.50 ID:4cDVfl7K0
>>16
林業のためでなく農林族議員のためだから
18: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:36:12.71 ID:3TGsM6aBM
配布された木材持って国会前に集合や
23: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:10.36 ID:SP5vYUkPd
>>18
みんな、丸太は持ったな!!
だっけ?
39: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:00.38 ID:k3jKk5qB0
>>18
彼岸島本編も国会にボスおるしちょうどええな
19: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:36:27.16 ID:RATbvCBxp
ワイ鉄鋼業、激怒
112: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:44:31.55 ID:Bj55y2b2C
>>19
インゴット券でええか?
21: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:36:42.87 ID:YAWccPTAM
ワイはしらかばでええぞ
24: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:17.13 ID:6W5EkCJp0
デモ用の角材を支給する神国家
25: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:27.84 ID:x1cQIw4vH
大喜利やってて草
26: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:30.94 ID:c/BhuMAU0
何を提供するかは流動的だから媚びるのは今だぞというサインやね
28: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:53.01 ID:B06mJwG90
そら農水相に聞いたらそうなるやろ
29: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:37:58.45 ID:spzBV7vCd
配布されたものを全部国会に置いてこよう
30: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:07.94 ID:6VSftGT1r
シロアリ勝ち組やん
31: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:12.21 ID:cWPpOWg6r
あつ森かな?
32: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:26.96 ID:qNXHJWvBM
何これ新しい娯楽?
33: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:28.49 ID:x1cQIw4vH
コロナウイルス怖いンゴ…(和牛パグパク)
34: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:29.60 ID:cjcLQlj50
丸太があったよ!
35: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:40.39 ID:B00IWVvX0
何があっても現金渡そうとしないのほんと草
37: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:53.54 ID:LjSIrz2W0
その業界を保護したいなら直接経営の危ないところに金渡せばええんちゃうんか?
なんでお肉券とかお魚券とか意味のわからんことやるん?
50: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:56.53 ID:w83EZPf2d
>>37
見せかけの公平さでも必要だからやろ
直接の配布はずるいとバッシング受けるんや
144: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:46:55.42 ID:r8qG67g+M
>>37
畜産保護したいなら消費税落としてから関税爆上げでええのにね
277: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:53:15.69 ID:cXORwPo40
>>144 もっと生臭い利益誘導やねん
各国の都市封鎖や渡航制限、隔離でインバウンドが落ち込んで外国人観光客が来日しない
このせいで観光客向けの食材や商品が余りまくっているそうでな
消費税を下げても日本人は食べないねん
食べる量が2倍、3アビになったうえに高級食材を食べ始めます!とかありえないやろ
38: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:38:55.27 ID:arZ0pRhW0
笑わせにきてるだろw
40: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:05.73 ID:uGpWLFM0d
知らんかったんやけど最近中国向け輸出で林業がむちゃくちゃ好調だったらしいね
林業のおじさんかわいそう
41: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:11.35
大人しく10万ずつ配れよ
安倍政権の株が爆上げやぞ
42: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:15.47 ID:sdA3+9xu0
IPPONグランプリin霞ヶ関
43: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:39:21.24 ID:K3YBSQAGa
お肉券お魚券でもはらわた煮えくり返ってるんやぞこっちは
57: 名無しさん 2020/03/27(金) 15:40:12.84 ID:c/BhuMAU0
>>43
野菜食べてますか?
野菜券どうぞ