新入社員
新入社員(しんにゅうしゃいん)、会社に就職したばかりの社員のこと。
社員(しゃいん)とは、会社企業における従業員(じゅうぎょういん)、特に狭義として正規雇用者である正社員の通俗的な呼称。または、特定の会社の職制における地位の呼称[1][2][3]。
職業()は、日常的に従事する業務や労働など、技能、知識、能力などをまとめた一群の職務のこと[注 1]。職()、生業(、せいぎょう、なりわい)、仕事()とも呼ばれ、日本では正規雇用で労務に従事することを就職()、就労()という[要出典]。生計を立てるための仕事も職業とされる[注 1]。
職業の目的は人それぞれではあるが、ほとんどの場合、生計を立てるため、つまり生活するのに必要な(衣食住などの)物資やサービスを得るため、現代であれば主としてそれを得るために必要な金銭を得るためになされている。被雇用者の場合は、主としてそれを給与の形で、個人事業主(自営業)の場合は利益 の形で得ている[注 2]。
被雇用形態は正社員、アルバイト、パートタイムなど様々。通常の意味での職業ではないが、主婦、学生さらには無職を、便宜上、職業のひとつとみなすこともある。
引用・出典:
Wikipedia – 新入社員
引用・出典:
Wikipedia – 社員
引用・出典:
Wikipedia – 職業

1: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:23:46.36 ID:XR1JBbnt0
2: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:01.81 ID:N0gOPGBCM
草
3: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:20.32 ID:+PCkYf3v0
聞き忘れたならしゃーない
4: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:22.66 ID:MovCLQXUM
ワイもよくやるわこれ
6: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:39.14 ID:IzF06crCd
ホウレンソウの出来るいい子
7: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:45.77 ID:2kTe+DKK0
まあこんな情報でもなんとなく察することもあるし
22: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:00.87 ID:PjijtQEo0
>>7
何も報告しないよりいいか
8: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:54.38 ID:E4ixVNwGa
無敵やん
9: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:24:57.86 ID:Hnvr6sr+H
強い
10: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:05.91 ID:Owcoxw+h0
潔よくてええ
11: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:10.38 ID:LOvZrP350
聞き取れない事の方が多い
12: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:12.82 ID:sepwZRiz0
日時と誰か分からんとかないやろ
13: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:19.98 ID:xylXMDac0
勢い無罪やな
14: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:26.77 ID:zMp537dDM
可愛い
15: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:35.50 ID:Hnvr6sr+H
あー時間は書いた方がええな
16: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:41.01 ID:s+qHpxwNd
やり取りしてる客なんて限られるしなんとかなることが多い
17: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:46.10 ID:QrBmjURF0
草
18: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:47.11 ID:uN+lFBNjd
仕込みやろうけど面白いで
19: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:50.09 ID:Nd0IB8b20
伝えなくてもいいのに伝える清さよ
20: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:51.34 ID:d2KaQ9PE0
こんなの置かれてたら笑って許すしかないからセーフやろ
21: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:25:53.49 ID:zMp537dDM
電話なんかなくせばええねん
23: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:01.17 ID:iX9WT5jBd
草
25: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:19.93 ID:lZRqx85f0
家で書いてそう
26: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:24.26 ID:7095EkkM0
!が腹立つけど草
27: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:24.88 ID:Bk2VZGIhd
ビックマークが可愛いな
こんなの許すわ
28: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:29.26 ID:xylXMDac0
普通に考えたら非通知でかけてくることはありえないし
折返し連絡ほしいなら尚更
まぁ嘘松やろけど
35: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:16.07 ID:e/x5Gszrd
>>28
非通知でかけてくる奴は個人なら割りと多い
41: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:44.40 ID:xylXMDac0
>>35
今どきおらんやろ…
どこの業界や
92: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:33:19.31 ID:e/x5Gszrd
>>41
銀行
105: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:35:10.32 ID:xylXMDac0
>>92
ああ消費者相手にする場合か
固定電話だけで全然頭になかったわすまんな
43: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:50.35 ID:guL4eHJLr
>>28
たまにあるんやけど何でやろ
その店からの電話全部非通知
65: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:52.27 ID:stIUamG0p
>>28
ところが通知の出ない電話システムを導入してしまっている会社が結構ある
78: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:31:01.01 ID:xylXMDac0
>>65
ガイジ企業すぎんか
建設業界やけどまず有り得んから理解出来んわ…
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
82: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:31:50.42 ID:stIUamG0p
>>78
誰もが知っとるクラスの大手メーカーで複数知っとるで
88: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:32:44.27 ID:xylXMDac0
>>82
クレームくるやろ取引先から
非通知にする意味あるんか
101: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:34:48.21 ID:stIUamG0p
>>88
導入しとる電話のシステム的に無理らしいわ
そしてきちんと名乗ってくれるから別に困っとらんぞ
95: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:33:43.42 ID:10J3iELl0
>>28
なんかスカイプからかかってくるときは表示圏外だったわ
29: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:35.69 ID:Z1bgV0m5a
字をもう少し丁寧に書いた方がええね
30: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:41.70 ID:ZtJF7JCSa
清々しくて笑える
31: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:48.66 ID:wEPGcShSM
仕事の要件を非通知でかけてくることなんてある?
32: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:56.29 ID:gc6EjIzV0
実際助かるけどな
33: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:26:59.25 ID:Yn6I26Cp0
またかけてくるから問題ないやろ
34: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:01.46 ID:mTXC8Psh0
アンパンマンの絵書き残しそう
36: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:20.00 ID:DIdiagTM0
ワイの取引先の超大手メーカーいつも非通知だわ
58: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:17.86 ID:Hnvr6sr+H
>>36
古い複数回線のままシステムだとサブの番号で通知になってたりするから非通知って所あるな
折り返されたら変な所が光る
37: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:21.27 ID:Hnvr6sr+H
お名前の「お」は後で書き足したんやろな
38: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:24.44 ID:9WF+L9MO0
向こうからかかってくるまで待つだけ
39: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:25.31 ID:XOWdGHHZ0
わいならそもそも報告しないわ
どうせまたかけてくるし
40: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:40.01 ID:1HoPMsOw0
人に見せる社会人の字とは思えない
42: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:46.26 ID:3AQy+JEmr
○○さん
xx:xx △△の□□さんから電話がありました。
TEL返信欲しいそうです。
(電話番号)
(自分の名前)
44: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:50.32 ID:vmL1z0iN0
その日の精神状態にもよるけどこれは許しちゃいそう
45: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:27:54.62 ID:63kAU44w0
「電話があった」以外の情報がない
46: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:10.87 ID:S1aJuimP0
草
47: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:11.66 ID:+vCpdOA8d
草
非通知とか無視でええやろ
掛け直しできんやん
48: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:21.20 ID:L77yy+SDa
保険とかマンションの営業だろ(適当)
57: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:17.56 ID:xylXMDac0
>>48
あいつらは絶対非通知やなくて通知してかけてくるで(真剣)
49: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:25.51 ID:aAan0pvPd
何か雰囲気的に許せる
50: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:29.68 ID:vZPnKIgn0
余白が気になる
ここ埋めてようやく一人前や
51: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:28:57.79 ID:02TSDhyA0
アンパンマンやないんか…
52: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:00.86 ID:28OLTWdsa
自分がいない時間帯に非通知でかけてくる奴という情報から推理しろという挑戦状だぞ
53: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:03.46 ID:/9rt1z9e0
公衆電話からやったら詰んでる
54: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:03.95 ID:/A+G5+nb0
実際なんて言ってるか分からん奴はおるししゃあない
聞き返したらキレられるしな
55: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:11.51 ID:h5ezB7jY0
まぁ大体わかるやろ
59: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:25.74 ID:Ku+HijWua
非通知でかけてきて名前名乗らずに折り返せとか
電話した奴が非常識すぎだろ
69: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:30:17.73 ID:xylXMDac0
>>59
そんなガイジおらんから松っちゃんや
76: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:30:46.89 ID:dvlJ3ZzZ0
>>59
せやせや
こんなん無視が正解やろ
60: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:26.82 ID:uwaepR7L0
必要な報告が全て入っている
62: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:32.27 ID:1A2CNI5q0
頭悪そう
63: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:35.34 ID:2ydj+F120
ミスは多いけどどこか憎めない奴って感じやな
64: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:42.60 ID:hFNZ7v1Y0
何故自分の失態を強調するのか
66: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:29:56.81 ID:i+AlP6iXM
非通知なら大した電話じゃないだろ
つーか迷惑電話の可能性高し
67: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:30:02.00 ID:Cdu25TWMM
74: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:30:41.32 ID:BgvI5wBqd
>>67
幼稚園かな?
89: 名無しさん 2020/03/12(木) 10:33:01.75 ID:d+vaGJxva
>>67
草