PDF
Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称:PDF )は、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットである。1993年に発売されたAdobe Acrobatで採用された。
特定の環境に左右されずに全ての環境でほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できる特性を持っている。
アドビシステムズはPDF仕様を1993年より無償で公開していたが、それでもPDF規格はAdobeが策定するプロプライエタリなフォーマットであった。2008年7月には国際標準化機構によってISO 32000-1として標準化された[2][3][4]。アドビはISO 32000-1 についての特許を無償で利用できるようにしたが、XFA(英語版) (Adobe XML Forms Architecture) やAdobe JavaScriptなどはアドビのプロプライエタリな部分として残っている。
PDFファイルは 印刷可能なあらゆる文書から生成でき、表示や印刷は各社が無料、有料で配布しているソフトウェアを利用する。主な物にアドビシステムズが無料で配布しているAcrobat Reader(旧Adobe Reader)がある。
引用・出典:Wikipedia – PDF
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「HelloPcTV」より – https://www.youtube.com/embed/Lpt1Omaitfs )
1: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:30:44.827 ID:jBIY7mTX0
pdfってどうやって見るの?
39: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:40:03.817 ID:jX1cZDMJ0
IT担当大臣かよ
12: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:32:49.681 ID:B8nX+nlZ0
えぇ…
3: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:31:08.453 ID:xEmM5jEG0
心の目で
4: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:31:34.288 ID:4Y/Z5V4R0
え?
5: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:31:52.032 ID:t+sVYSqv0
半年ROMれよもう
7: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:32:20.371 ID:jBIY7mTX0
Wordしか見れない
8: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:32:23.597 ID:dEsBHlhD0
教授に聞けよそんくらい
10: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:32:27.119 ID:j7Ga2z+E0
専用のソフト入れないとだめだぞ
11: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:32:29.798 ID:mGNheBC00
ダブルクリック
14: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:33:15.648 ID:4Y/Z5V4R0
VIPのITレベル低下の危機
15: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:33:17.820 ID:IOrg8K1P0
確率密度函数を積分するだけだぞ
24: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:35:52.137 ID:LccueE/t0
>>15 ワロタ
27: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:36:05.628 ID:dxm+F8MJ0
>>15 一瞬何かと思ったわ
33: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:38:23.379 ID:tBug7+Ag0
>>15 PDEとかPDFとか解析屋さんはまぎらわしくて大変やね
64: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:54:01.669 ID:mew4h/fu0
>>15 だれうま
124: 名無しさん 2020/05/13(水) 15:38:01.122 ID:ArnISebp0
>>15 いやそれCDFやん
18: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:34:19.226 ID:fXwMLu410
VIPやれるのにPDF知らんのか(困惑)
19: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:34:24.081 ID:EuyXqTk/0
マジで何?常識なのか?
21: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:34:48.947 ID:PEwj9Bmla
Adobe Acrobatってのを買え 月1200円だ
50: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:42:40.807 ID:jBIY7mTX0
>>21 >>34 見るのに金いるの?
67: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:56:52.294 ID:LccueE/t0
>>50 無料だよ
22: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:35:26.962 ID:hTu9LFYU0
でもお前ら昔はPDF嫌いだったじゃん!!
45: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:41:32.422 ID:1IIOUVp4d
>>22 それはAdobeが握ってた時代の話だぞ 随分前に国際的に標準化されてAdobeの手から離れてるからな
23: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:35:35.254 ID:jBIY7mTX0
パワーポイントの亜種かなんかかと思ってた
26: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:36:00.712 ID:zRaAJky70
>>23 どこの大学通ってるの?
38: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:39:59.338 ID:jBIY7mTX0
>>26 田舎の公立大学
30: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:37:06.551 ID:mDG1l/zj0
スマホのブラウザですら開けるだろ…
31: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:37:10.181 ID:ttvY8C1C0
今はPDFないと生きていけない身体になっちゃったよ
32: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:37:21.308 ID:+kyWlYVGa
落として開いてみろよブラウザで開くだろ
34: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:38:23.863 ID:LccueE/t0
Adobe Acrobatでよくね?
35: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:38:56.277 ID:gwGEDiiOa
ブルーベリー食べろ
36: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:39:06.214 ID:fXwMLu410
AdobeReaderかなんかで開けるだろ
40: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:40:15.370 ID:YlBdPXuQ0
まず服を脱ぎます
41: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:40:34.392 ID:ebedhJz6d
スマホで見れね?
42: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:40:41.283 ID:6FKLmYoP0
釣りじゃないか まあ確かに大学入るまでpc持ってなかったらpdfファイルなんて開く機会なくてもおかしくないのか
44: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:41:12.333 ID:uql5whsOH
言って俺も大学入るまでPDFとかほぼ触らなかったわ
46: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:41:45.395 ID:pL8U9dgk0
Adobe Readerで見る なお内容は全く頭に入ってこない
51: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:42:55.565 ID:Bjkq4d6Ir
院生だけどさっさとタブレット持っとけばよかったなって後悔してる
52: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:43:47.775 ID:z4KPPik10
釣りだとしたらすごいわ 突くところが絶妙
53: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:45:07.391 ID:y8k36qzP0
国立だけど音が聞こえません!とかログインってなんですか?って言ってるやついたわ 先生呆れてたわ
54: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:45:34.318 ID:eDWhNrgdM
結局プラウザが1番見やすいよな
56: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:46:50.885 ID:9Opi8fGo0
物心ついたころからスマホある世代ってパソコン使えないってマジ?
57: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:46:56.102 ID:tAzivHgu0
大学教授そんなに戦闘機好きなのか
58: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:47:40.131 ID:mDG1l/zj0
今後タブレット使うならGoodnotesおすすめ PDFを書き込むこともできるノートアプリ有料だけど金払う価値ある
59: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:51:22.751 ID:Ah1JbD/9a
公務員にPDF伝わらんかったことあるわ しかもそこそこ若いのに 文系って下の方はこんなんもいるんだな
66: 名無しさん 2020/05/13(水) 14:55:43.009 ID:WW8OwseG0
Linuxなら標準でインストールされてる
74: 名無しさん 2020/05/13(水) 15:02:21.222 ID:k+yLaScTd
今の学生はPDF知らないってまじかよ
82: 名無しさん 2020/05/13(水) 15:12:04.583 ID:A6Vg36ln0
俺「ブラウザにビューワー付いてたな・・・ドラッグドロップしてみよ」
ブラウザ「ダウンロードが完了しました」
96: 名無しさん 2020/05/13(水) 15:25:02.669 ID:fp4h0EWA0
PDFの見方知ってるだけでマウント取ってるのマジで哀れ
135: 名無しさん 2020/05/13(水) 15:43:03.733 ID:oznDDvtv0
pdfだけでなぜここまで盛り上がれるのか
関連記事