0

【悲報】中国・全人代での投票結果がコチラw w w「反対1w」「実に民主主義だなぁ(錯乱)」「北朝鮮より酷い」「反対票の人どうなってしまうん?」

 

全国人民代表大会

全国人民代表大会(ぜんこくじんみんだいひょうたいかい、中国語: 全国人民代表大会、拼音: Quánguó Rénmín Dàibiǎo Dàhuì)は、中華人民共和国の立法府。国家の最高権力機関および立法機関として位置づけられる一院制議会である。

日本では略称を全人代と表記する場合が多い[1][2]。中国では全国人大人大と略される。

全国人民代表大会は立法権を行使するほか、国家の最高権力機関として、行政権・司法権・検察権に優越する。中華人民共和国主席(国家元首)および副主席、国務院(最高行政機関)、国家中央軍事委員会(最高軍事指導機関)、最高人民法院(最高司法機関)、最高人民検察院(最高検察機関)の構成員は全人代によって選出され、全人代に対して責任を負い、全人代の監督を受ける。

全人代は、省・自治区・直轄市・特別行政区の人民代表大会および中国人民解放軍から選出された代表(議員)によって構成される。一般国民(公民)が代表を直接選挙するのではない。一般国民が直接選挙できるのは、県級以下の人民代表大会のみであるため、全人代代表の選出は間接選挙となる。

天安門広場の西端にある人民大会堂が議事堂となる。大会開催中は天安門広場周辺の交通や広場への進入規制がなされる。全人代は毎年中国人民政治協商会議と同時に開かれ、共に「両会」と呼ばれ、全国レベルの重要な政治的決定を行なう

全人代は、共産党を中心とする大会主席団、全人代常務委員会、国務院などが提出した議案や予算を審議する。時には一定の反対票や棄権票が出る場合もあるが、議案や予算の否決に至った例は一度もない

引用・出典:
Wikipedia – 全国人民代表大会

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレ東NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/b_ZuDyFxpXk )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/YuGZ4NfvGQ8 )

中国全人代、香港「国家安全法」制定方針を採択

中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は28日、香港の「国家安全法」を制定する方針を採択した。香港の基本的自由を制限すると民主派が主張しているこの措置を巡り、トランプ米大統領は導入をやめるよう中国に求めていた。

採決は賛成2878票、反対1票、棄権6票だった。全人代はこの日閉幕し、李克強首相が記者会見した。

中国当局は今後数カ月をかけ、政府転覆や分離、テロ、外国の介入などを禁じる法の詳細を策定する。香港の立法会(議会)を通さない法制定の動きは民主派活動家や野党議員を警戒させ、抗議行動が激化するリスクがある。

国家安全法制定で中国を支持していた香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は28日、全人代の採択を歓迎するとの声明を出した。「香港市民の合法的な権利と自由を妨げるものではない」とし、「一国二制度の下での安定的で安全な社会は事業と投資に有利な環境を提供し、将来の香港のより良い発展に寄与する」との考えを示した。

香港は1997年、高度な自治を50年間保障する一国二制度の下で英国から中国に返還された。同制度を骨抜きにするとみられる国家安全法の制定は、トランプ政権による広範な行動のきっかけとなり得る。中国高官への制裁に加え、香港の世界的な金融ハブとしての地位を脅かしかねない優遇措置の見直しにトランプ大統領が踏み込む可能性も取り沙汰されている。

引用・出典:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-28/QB15AGDWLU6Q01

80: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:42:28.90 ID:gEf6N9Kh0
実に民主主義だなぁ(錯乱

16: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:15.97 ID:PxKFOopc0
>>1

19: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:24:08.52 ID:Gd65MRzR0
>>1
マジですごい国だわ
闇深すぎ

51: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:50:50.07 ID:bJMbu2FK0
>>1
北朝鮮より酷い

2: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:18:12.61 ID:BaCofDKP0
反対1 消されるぞこれ

6: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:19:18.57 ID:sswIZGP40
>>2
反対0だとまずいんだよ

11: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:20:36.56 ID:dnbOZxFc0
>>6
なるほど演出かw

12: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:20:59.98 ID:BaCofDKP0
>>6
なるほどね

65: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:04:30.23 ID:bnnRvfO50
>>6
北朝鮮よりは賢いなwww

90: 名無しさん 2020/05/28(木) 19:36:17.04 ID:4lVD9kal0
>>6
これね
最初から誰が入れるかは調整済み

97: 名無しさん 2020/05/28(木) 21:00:59.76 ID:zOKXFw730
>>6
棄権が6もあるのがマズイよね
「棄権0」 「反対1」 「残り全部賛成」 というのが様式美なのに

62: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:00:37.81 ID:5DfoD5/x0
>>2,4,5
わずかでも反対や棄権があるのが中国らしい
北朝鮮だとこれが一切なくなる

66: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:05:52.90 ID:e/9EOVIv0
>>2
>>4

中国では「料理を残す」文化があるからな
上限である100%より、可能性のある99%が好まれるんだろう

102: 名無しさん 2020/05/28(木) 22:03:59.25 ID:xsnPb8fx0
>>2
アリバイ作りだぞ

105: 名無しさん 2020/05/28(木) 22:29:47.75 ID:NY753s0C0
>>2
反対票もしっかりカウントしていますっていう演出,アリバイ作り

106: 名無しさん 2020/05/28(木) 22:40:11.72 ID:/HquynqL0
>>2
前も何かの投票でこれと同じだったw
投票なんて形だけの独裁政治だよ

3: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:18:32.62 ID:5j8UeEKj0
😅

4: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:18:36.01 ID:yKXglBQu0
反対の1人は大丈夫なのか

45: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:47:11.35 ID:EZcrqQr50
>>4
習近平を信任するかどうかの投票では
ただ一人習近平が反対票を入れて
なんて奥ゆかしい人物なのだろうと称賛されるまでが中国の選挙だから
これもなんかあるんだろ

103: 名無しさん 2020/05/28(木) 22:22:42.77 ID:gticBT4m0
>>45
報償を何度か断るのが美徳
みたいな感じか

64: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:03:22.93 ID:68/kFc9V0
>>4
こういうのはお決まりだから問題ないよ

ジャッキーチェンはどっちに入れたか気になる

5: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:18:43.44 ID:SyHyNA3a0
反対した奴勇気あるな

7: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:19:23.18 ID:iWz1DlJW0
チャレンジャーはいるもんだな

8: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:19:46.74 ID:yk7z9tYo0
会議というなの出来レース

9: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:20:25.26 ID:UBHFOxsd0
7票は希望はあるアピールでしょ
仕込みだよ

10: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:20:34.51 ID:cfKt0Vyu0
中国は金を持った北朝鮮だってことがわかるな

13: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:21:37.90 ID:arEir3eO0
反対した人物は既に特定しているアル

14: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:01.71 ID:2a2mytft0
棄権表の人も大丈夫なの?

18: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:59.12 ID:BNhRMv4R0
>>14
発熱で会場入りできなかったんじゃね

41: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:44:02.02 ID:yDY/VRMp0
>>14
民主的だろ?

15: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:01.86 ID:n2PWhcDV0
そりゃそうよ全会一致はありえん
これも充分ありえんけどw

21: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:24:33.85 ID:2U7LcBr40
中共「民主的アル」

25: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:26:34.64 ID:ZcvZt7cy0
むしろ反対した奴は何故反対したかったのか謎

26: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:26:49.00 ID:Gd65MRzR0
つか投票する意味ないじゃん

27: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:28:09.40 ID:lEpORK070
賛成の反対なのだ

28: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:29:08.99 ID:fgQYe/Vl0
パヨクの望む世界

30: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:29:48.03 ID:y2OociL8O
中国には共産党だけではなく、形だけだが衛星政党も存在する
そこの票かな

31: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:31:04.19 ID:WUU/exsB0
これ各人のボタン意味無く政府が決めた数字が出そう
そしてリアルに反対押した人は始末されそう

32: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:31:29.86 ID:i6yJJ18o0
民主主義っぽいことやってるアピール

36: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:38:44.01 ID:Fx/XNME60
反対は習近平だろ。体裁よくするためにらわざと反対票を投じたんだろ?

37: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:39:29.39 ID:rQVxTQy30
不正はなかった!

38: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:40:00.36 ID:7xVrUsoP0
中国の反対は必ずしも反対を意味しないからな

39: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:40:05.72 ID:aL2JkCK80
反対する人はあらかじめ指示があるらしい
むしろ棄権が分からん

40: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:41:05.21 ID:K+v5Ol5m0
反対はでっち上げて消したいやつを消すための布石だな

42: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:45:14.19 ID:9dkHwFED0
反対要因がいることで
全員が賛成じゃないよ感を出してるだけ

43: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:45:34.57 ID:v0L2lvzG0
投票なんてやってるわけないじゃん

44: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:46:57.69 ID:4ZHs0BfN0
これは将来的に世界史の教科書に載るな
中国がいかにしてアメリカに喧嘩を売り、そして消滅したかの過程は論述で頻出問題になりそう

46: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:47:54.08 ID:S+MUuEfs0
北朝鮮の方がまだまともw

47: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:48:29.96 ID:U1dJ0AYi0
北朝鮮並みの民主主義レベル実現とかすげーぢゃん

48: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:48:48.62 ID:JdbDxRba0
これ確か0票だとマズイから1入ってるんだよなw

53: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:51:38.23 ID:3tFPHP2x0
>>48
ちゃう
キンペー自身は反対したけど皆がやれって言うから仕方無いやろ
という言い分作り

71: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:22:19.90 ID:OzlXGNtY0
>>53
これかなw

49: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:49:00.45 ID:EZcrqQr50
日本共産党は出来レースの選挙すらせずに志位を党の代表にしてんだろ?

50: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:50:00.75 ID:3tFPHP2x0
反対1はキンペーやろ
仕方なく施行するという形

54: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:52:21.44 ID:hvDH39+L0
中華人民共和国憲法第1条
「中華人民共和国は労働者階級の指導する、労農同盟を基礎とした、人民民主独裁の社会主義国家である」

投票の意味あるのこれ

58: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:54:25.04 ID:EMM20nGf0
内戦起こるのかな

59: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:57:19.06 ID:VVqc/O/i0
日本の野党は鯛は頭から腐るなんて言ってたけど中共は全身腐敗してる上に針突き出してるな
何でこんなこと出来るんだ

60: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:58:42.74 ID:iyA3ffB/0
コレな
反対票があったことにして政敵を処分する口実にするんだよ

61: 名無しさん 2020/05/28(木) 17:59:06.90 ID:EGHw0tV80
申し合わせの反対票1

63: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:03:09.06 ID:NtA1gKrN0
北朝鮮と変わらんな

68: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:14:23.09 ID:Gu9g+nY10
反対したヤツ
もう今頃は死んでるだろコレ…

69: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:18:59.19 ID:zS9vucGI0
反対した一人が習近平

70: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:21:31.31 ID:WHI+Macw0
反対票があるので独裁じゃなく民主主義(キリッ

72: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:23:00.71 ID:x81UeRCZ0
習近平「わたしデス」

73: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:25:29.76 ID:yK4dy2uu0
すげえなちうごく

76: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:30:34.37 ID:tpwyAEoC0
「今回は誰が反対票入れるアルカ」
「じゃあ私が」
「私も」「私が」
「あのー今月ピンチなもんで…」
「「「どーぞどーぞ」」」

77: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:30:36.16 ID:y2OociL8O
棄権6て反対票入れたくても怖くて入れれない棄権票だから、
実質反対票なんだろな

78: 名無しさん 2020/05/28(木) 18:35:34.83 ID:UAkuWA0B0
民主的な演出

オススメの人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。