飛蝗
極めて多数のバッタ類が群れをなして飛来し、あらゆる植物を食い尽くしながら(蝗害)移動する飛蝗(ひこう[1])という現象は、世界各地で見られる。日本でもかつて見られたことがある。往々にしてイナゴと呼ばれることがあるが、分類学上はイナゴ類ではなく、トノサマバッタなどに近いバッタ類である。
一般的な傾向として、乾燥地帯で群飛が始まり、降雨のあった地域で終焉する傾向があるという。つまり、この変異は、生育を維持するのに困難な場所から、新たな生育地への移動を促すという、適応的な意味があるものと考えられる。
日本ではトノサマバッタがこのような相変異をもつことが知られており、過去には小規模ながらも飛蝗が見られた記録がある(*)。
引用・出典:
https://ja.wikipedia.org/wiki/相変異_(動物)



(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレ東NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/nUdtjTLoTPA )
1: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:58:44.62 ID:VJs3Gu2raSt.V
142: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:20:07.61 ID:YCNEGAjxaSt.V
こういうのが起こる度に「……”奴”を呼べ…」ってなるんやろ?
映画みたいでぐうかっこいい
148: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:20:49.64 ID:iVQ+T2dt0St.V
>>142
世襲感ある
163: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:21:53.62 ID:Rc3E1BnJMSt.V
>>142
マットデイモン来そうわね
144: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:20:27.55 ID:TrSi8C9y0St.V
下級バッタ予報官「来るかも知れないけど来ないかも」
上級バッタ予報官「来る…!」
169: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:22:13.47 ID:hOdH76i4pSt.V
>>144
迫真
108: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:16:52.09 ID:42Ne6W8jdSt.V
各国の経験積んだバッタ予報官があこがれる職業やぞ
21: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:55.64 ID:h/Djk0fudSt.V
特級になるともうバッタ呼べるやろ
20: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:51.34 ID:RQA5y/ha0St.V
マジで役職名なんか
2: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:58:59.61 ID:1xa4brz10St.V
真面目な役職なんだろうけどほんと笑える
3: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:59:08.80 ID:zv1eqfcj0St.V
この肩書きは草
4: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:59:10.94 ID:ecALHxrfaSt.V
何がそんなにおかしいの?
5: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:59:13.36 ID:xNQzzlxJrSt.V
下級中級もあんのかな
6: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:59:29.97 ID:xkaQH/V/MSt.V
下級バッタ予報官「ああ…イナゴだ…」
78: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:13:54.08 ID:2vqSIq7m0St.V
>>6
w
185: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:24:05.87 ID:19E2JgfgxSt.V
>>6
草
303: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:38:19.61 ID:8nxTI/BH0St.V
>>6
草
7: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:59:49.67 ID:oUap5RwWaSt.V
もうちょっとマシな和訳無かったのか
339: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:42:33.52 ID:8dlazLjDdSt.V
>>7
どうしろと
448: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:57:53.94 ID:2OhI/SoEdSt.V
>>339
蝗害予報官とか?
8: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:00:01.60 ID:Z6RX01Q3dSt.V
上級は凄い
国内に100人もいないんやないか
9: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:00:25.03 ID:NlmEMsKJaSt.V
中級バッタ予報官「バッタが来るかどうか50:50や…」
14: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:09.94 ID:1xa4brz10St.V
>>9
確信できる上級はほんますごいんやな
387: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:48:39.90 ID:I8rOPNiw0St.V
>>14
上級やと7割で予想が当たる
ちなみに下級やと的中率が1割しかないんや
425: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:54:58.18 ID:Ygz906bd0St.V
>>387
逆張りしたら上級超すやんけ
435: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:56:12.91 ID:IUEkEVo40St.V
>>387
逆に言えば下級の予言を逆張りすれば9割の精度で当たるんやな
28: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:26.03 ID:WUeIrKfE0St.V
>>9
バッタ予報の意味がないやん
131: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:19:18.08 ID:ImxeBhkn0St.V
>>28
気象予報士だって降水確率30!とかふざけてるからな
348: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:43:14.03 ID:To9Mx9YK0St.V
>>9
たぶん役職でいうと中央省庁の課長クラス・室長クラス以上なんじゃねぇの知らんけど
11: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:00:54.00 ID:ZkjqdP450St.V
下級 バッタ来るかどうかわかんない
中級 バッタは来る可能性がある
上級 バッタは来る
18: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:32.46 ID:1xa4brz10St.V
>>11
下級それもはや一般人やないか
24: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:02.41 ID:uxzVk2yc0St.V
>>18
草
378: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:46:49.73 ID:Hvxy2pNc0St.V
>>18
一般人はバッタの予兆すら感じられないんやぞ
19: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:49.77 ID:uxzVk2yc0St.V
>>11
だてに上級名乗ってねえな
300: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:37:45.51 ID:QULuIYMX0St.V
>>11
下級いなくていいだろ
13: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:00:57.41 ID:rBCv2LzsaSt.V
普段はどんな事やる仕事なんや
15: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:19.90 ID:uxzVk2yc0St.V
下級バッタ予報官と中級バッタ予報官もいるという風潮
16: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:29.75 ID:Axfor+z3MSt.V
台風みたいなもんやね
もはや災害
17: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:31.08 ID:WCK7dAklMSt.V
下級や特級もおるんやろか
22: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:01:56.07 ID:J7zlxCYm0St.V
来る…!
23: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:02.05 ID:JmwQQGky0St.V
まぁ死活問題になる国もガチであるから、多少はね?
25: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:03.48 ID:aD6zHsbNdSt.V
見た目もバッタっぽいな
26: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:12.99 ID:oodgJC880St.V
こういうのは英語でも間抜けな肩書パターンや
27: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:23.40 ID:EQUi02aR0St.V
これ翻訳が悪いんじゃないか?
29: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:51.42 ID:ZTrpoCIk0St.V
この俺はバッタ予報官のエリートなのだ!
30: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:02:56.27 ID:aNQTcjXRaSt.V
ニワトリいっぱい連れてきたらいいんちゃう
33: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:04:31.68 ID:1xa4brz10St.V
>>30
2000億匹のバッタだぞ
何匹のニワトリを投入して一匹何バッタ食わせるつもりだ
39: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:06:18.05 ID:ihdDPm/eMSt.V
>>33
ちょっといじめればそれくらい仲間呼んでくるやろ
52: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:08:21.39 ID:uxzVk2yc0St.V
>>39
ゼルダの伝説理論すき
31: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:03:34.33 ID:VCmBCzmo0St.V
蝗予報官←つよそう
バッタ予報官←よわそう
32: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:04:19.44 ID:sB+zMdxU0St.V
Senior Locust Forecasting Officerやぞ
38: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:05:31.75 ID:J7zlxCYm0St.V
>>32
ええやん!なんぼなん?
47: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:06:50.22 ID:7twxH3qsaSt.V
>>32
グラスホッパーじゃないんやな
60: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:10:38.00 ID:sB+zMdxU0St.V
>>47
グラスホッパーがバッタでlocustがバッタの中でも特定の種類を指す単語と考えたらまあええ
34: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:04:35.68 ID:2DpeEu100St.V
バッタの漢字カッコよすぎるやろ
ショウリョウバッタとか蝗の字に負けとる
35: 名無しさん 2020/02/14(金) 21:05:14.40 ID:W2ykXgvx0St.V
日本は蝗害ないんか?