聖槍

聖槍(せいそう、伊: Sacra Lancia、仏: Sainte Lance、独: Heilige Lanze、英: Holy Lance)は、磔刑に処せられた十字架上のイエス・キリストの死を確認するため、わき腹を刺したとされる槍である。
聖遺物崇敬が高まった時代にいくつかの「聖槍」が発見され、現在も複数が保存されている。
ロンギヌスの槍
イエスの死を確認するために槍を刺したローマ兵は、伝統的にロンギヌス(羅:Longinus)と呼ばれている。
この名は新約聖書正典のなかには見られず、外典である「ピラト行伝」(4世紀)付属のニコデモ福音書に登場する。Longinusは純粋なラテン姓であるが、一方、この兵士に当てられたギリシャ語姓は Loginos、Longinos、Logchinos などとされ、ギリシャ語の槍を意味する語 logchē または lonchē(ラテン語の lancea)と共通性があるものの関連性は不明。ロンギヌスについては後世の創作であるが、実際にイエスに槍を刺した人物がいたかどうかについては定かではない。
彼は白内障を患っていたが、槍を刺した際に滴ったイエスの血がその目に落ちると視力を取り戻した。それを契機として彼は洗礼を受け、後に聖者(聖ロンギヌス)と言われるようになったという。
引用・出典:
Wikipedia – 聖槍
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「世界ミステリーch」より – https://www.youtube.com/embed/krhuBCh5UzM )
1: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:56:39.23 ID:Urii6C0H0

41: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:50.06 ID:IB1fqvTs0
ああこれやこれ
ワイがナザレのイエスの脇腹これでぶっ刺したら血ブシャッって出てな
白内障で弱視やったんやけどなんか目良くなったんや
9: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:22.88 ID:zYbwIPWY0
思ってたのと違った
2: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:57:11.57 ID:cJnqZKvnp
ロンギヌスってツンツンしたやつの名前なん?
3: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:57:30.37 ID:Urii6C0H0
>>2
せやで
8: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:04.48 ID:nlnQHwekd
>>2
せやで
イエスツンツンした以外はなんの変哲もない槍
12: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:59:06.99 ID:Urii6C0H0
>>8
イエスツンツンしたら聖槍やぞ!
37: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:43.50 ID:P9s+yn1c0
>>8
聖骸布のほうがただの布感ある
5: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:00.11 ID:KEfFxfFWa
エイの裏側やん
6: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:03.73 ID:Ejhhqhy6a
イエスツンツン男
10: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:25.23 ID:PCPtJ6k40
めっちゃ痛そう
11: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:58:39.67 ID:iNmkvdzh0
ロンギヌスの槍が色んな作品で神器みたいな扱いされてるのおもろい
13: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:59:12.80 ID:SdWVSo3or
槍の穂先やろ?これ
14: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:59:18.68 ID:AZurwIAI0
先っちょ丸いやん
17: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:59:47.00 ID:dbRdi8r40
こんだけ有名になったのロンギヌスって名前のおかげだよな
なんか神聖感あるもん
ペトロの槍だったら絶対有名にならなかったわ
18: 名無しさん 2021/08/30(月) 09:59:56.48 ID:Oidncgyk0
刺すより叩く方が強そう
20: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:00:17.34 ID:/ZNivgFMd
槍の先っちょか
21: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:00:18.14 ID:inwREXlq0
こんなガラクタ有り難がっちゃってさあ
23: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:00:34.94 ID:w1XH3+EM0
お好み焼きひっくり返しやすそう
24: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:00:41.76 ID:ZFoe3ldz0
先端ぺろぺろしたら聖人になれるん?
26: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:06.40 ID:0ZCANMg0d
無駄にでかくて刺されたら痛そう
27: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:07.86 ID:AnE3MlCc0
ピザ取り出しやすそう
28: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:07.90 ID:/MM4s47/0
イエスの血痕が付いてるからDNAを入手できる
って漫画があった
30: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:11.50 ID:PZfth4dNa
冷静に考えて十字架がホーリーシンボルっておかしいよな
31: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:25.46 ID:vhKkKZSkd
死んだか確認しただけだもんこんなもん聖遺物とかようわからんわ
38: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:43.92 ID:D3VTw0td0
>>31
キリストの肉体に関係したら聖遺物じゃなかったっけ
60: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:05:14.10 ID:sOk4hpd20
>>38
キリストに関わったら問答無用で聖遺物や
キリスト御用達のエロ絵なんか見つかったら戦争起こるで
61: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:05:19.31 ID:DBSbr23P0
>>38
キリストが罪人に投げた石がみつかっても聖遺物扱いなんかな
68: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:06:16.60 ID:iNmkvdzh0
>>61
キリストって罪人に石投げたんか?
むしろ止めてるイメージだったんやが
82: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:07:40.11 ID:e7WXWlXm0
>>68
罪人に石を投げてるパンピーに罪を犯したことのない者だけが投げなさいと論破して罪を犯したことのないキリストだけ投げつけたって話やなかったっけ?
91: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:08:18.62 ID:PHx5InPQ0
>>82
草
93: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:08:30.23 ID:y3NysMLn0
>>82
畜生で草
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
221: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:20:41.66 ID:tcWD1NWD0
>>82
それコピペのやつやろ
382: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:32:35.93 ID:5V2jYuwQ0
>>82
聖書ならありそつ
32: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:01:32.42 ID:JyDY/omz0
刺されたらスタンド使えそう
34: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:17.67 ID:NC6Afun/a
なにこのカス武器
35: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:21.80 ID:ftmnxk6G0
ロンギヌスさんの槍ってことやろ?
36: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:30.03 ID:TTG/mGRu0
聖書って作り話やろ
これはファンアートみたいなもんや
54: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:36.75 ID:ZWeEpNFR0
>>36
現代でいうキモオタのSSまとめを勝手に事実と盲信して広めてしまった説もあるしな
145: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:14:28.77 ID:SHktqe+R0
>>54
ネット民ってこういう説明大好きだよな
656: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:53:29.60 ID:OY1nICbi0
>>145
そら分かりやすいからな
崇高な歴史学者様(笑)は嫌なのかもしれんけど
118: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:10:39.12 ID:nsbacTIv0
>>36
元祖なろうや
172: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:17:52.25 ID:f2PEjMPbd
>>36
シモン対決らへんとか熱いよな
空飛ぶからなマグスは
そして呪いで撃ち落とす
209: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:19:52.34 ID:VAsnOap0d
>>36
でも実際に処刑はされてるから
363: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:31:36.37 ID:nrX7dXS10
>>36
聖書は単なる創作ではないぞ
かなり歴史的な事実に基づいてる歴史書でもある
宗教学の授業で先生が言ってたんやけど、「キリスト教は古事記よりかなり優れてる」らしいで
古事記は「~があった。~があった。~があった」の羅列ばかりで時系列の概念がほとんどない素朴な本なんやって
それに対して聖書は体系的ですごくしっかりしてるらしい。当時の知的レベルに大きな差があった証拠や
こういうキリスト教の科学的、体系的な優越性が理由で、近代の宗教学者は「キリスト教は世界で最も優れて先進的な宗教だ」という固定観念を持っていたらしいで
396: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:33:46.55 ID:nrX7dXS10
>>363
なるほどなぁ
402: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:34:12.01 ID:sMvvaKD70
>>363
言うほど歴史的事実か?
427: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:36:18.55 ID:MBHdBKICa
>>363
禿げバカにすると呪い殺されるって書かれてるんも聖書やったっけ?
人間は何千年も昔から何も変わってないって分かるだけでもすごい本やな
456: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:38:02.68 ID:N+rhWJ9Fd
>>427
そこにいてハゲを囃し立てた子供が少なくとも42人死んだんや
そんな大勢でハゲ煽りする方が悪いやろ
464: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:38:34.76 ID:jqZH2oVH0
>>456
草
472: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:39:11.75 ID:XHAlIXd90
>>456
草
489: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:40:20.82 ID:vD7Y9fIu0
>>363
新約の前に旧約聖書があるし、ユダヤも当時先端地域だった中東の神話色々入れてるで
元ネタの有無がかなりデカいし、日本って基本隔離されとるからな
558: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:44:52.46 ID:loSemmTD0
>>363
単に書いたやつの想像力と文章力の問題であって
歴史書としての価値は変わらんやろ
39: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:46.25 ID:dnbRZzq0p
ローマ兵はこんな槍使ってたんか
思ってたのとなんか違う
40: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:02:49.05 ID:5qD6Ke1H0
ロンギヌスの槍ってロンギヌスが使った槍であって、槍が特別な訳ではないやろ
212: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:20:04.34 ID:0M/B7mR/M
>>40
投げ槍じゃない方のやろうけどこんな装飾されとったんやろうかな
230: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:21:36.53 ID:4nS0dOkkd
>>212
後からイジったんやろうけどそもそも考証的に
当時ローマ軍が使ってた槍の穂先のと合ってるんやろか
43: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:03:04.99 ID:1u34uNH0d
(゚∀゚)
45: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:03:34.41 ID:tCQ/6A21M
これは…カシウスじゃないか…
46: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:03:35.79 ID:HaggdhqR0
138: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:13:24.49 ID:mGld+SgH0
>>46
これは便宜上ロンギヌス呼ばわりしとるだけやないか?
587: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:47:56.56 ID:EopjIkI4p
>>46
ホンマナイスデザインやな
47: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:03:42.68 ID:jIqgGzhwM
ロンギヌスって誰?
53: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:35.42 ID:ZKcPTaZSa
>>47
名前的にローマ人ぽい
128: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:12:29.32 ID:4nS0dOkkd
>>47
ローマの百人隊長の名前や
磔にされたキリストが本当に死んだか確認するために槍で刺した
48: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:01.41 ID:pYUwpU0a0
糞デザ
ワイでももう少しマシなの描けるわ
49: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:03.54 ID:fpGnhs2ia
グングニール←太身ぽいイメージ
ロンギヌス←細身ぽいイメージ
176: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:18:07.02 ID:GnXiLTXJ0
>>49
グングニルはねじれてそう
52: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:21.95 ID:wYmkf7MKd
死んだかな?(ツンツン)
55: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:46.42 ID:D3VTw0td0
十字軍で一兵士がエルサレムで見つけた槍をロンギヌスの槍だと主張して
それを証明するために焼死して全軍の士気が下がるくだり好き
56: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:04:52.57 ID:5qD6Ke1H0
逆になんの変哲もない槍の方がロマンがある
58: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:05:09.49 ID:TQEmsbvVp
神の与えた試練に真っ向から立ち向かう人間の偉大さを描いた壮大な物語
って聞いたから新約聖書読んだのに普通に死ぬ前ビビってたんですが…
共に苦しむ神ってやつですか?
273: 名無しさん 2021/08/30(月) 10:24:55.45 ID:hLtpezoi6
>>58
失楽園と勘違いしてない?
ロンギヌスさんの槍って世界中にたくさんあるんだよね