ラーメン二郎
ラーメン二郎(ラーメンじろう)は、東京都港区三田に本店を構えるラーメン店、および同本店の店主・創業者である山田拓美(慶應義塾特選塾員)の登録商標[1][注釈 1]。1968年(昭和43年)に創業。1970年代には慶應義塾大学三田キャンパスのある東南の角に当たる交差点脇での営業を開始。1996年(平成8年)に三田キャンパスの西南に移転した。「ラーメン二郎 三田本店」の名称で営業する[2][3]。なお、ここでは関連性のあるラーメン二郎と名乗るのれん分けの店についても述べる。
創業は1968年(昭和43年)で、東京都目黒区の都立大学駅近くに当初「ラーメン次郎」の名前で開店した[2][3]。これは開店前年の1967年1月にエースコックから発売されて人気となっていたインスタントラーメン、「ラーメン太郎」[4]を捩ったものとされている[2][3]。
店主の山田は和食料理人で、ラーメンについては全く知識がなかった[2][3]。最初は「ラーメンぐらい何とかなるか」とたかをくくってラーメン店を出店したが、開店当初から半年間は1日あたりの売上が昼前から深夜まで営業しても20杯以下と低迷していた[2][3]。様子を見かねた近所の中華料理店店主が自分の中華料理店で修業するようにすすめ、山田はその勧めに応じて3か月間の修行をした[2][3]。また、近隣にあった雪印乳業の社員子弟学生寮に住んでいた北海道出身の客から受けた助言を参考にし、独自の味を作り出した[2][3]。
麺の上には野菜(モヤシとキャベツ)と「ぶた」とよばれるチャーシューが載せられる[12][13]。豚肉を主な材料とした出汁に、チャーシューの煮汁をベースにしたタレを加えて調整する[12]。三田本店を含めた殆どの店舗で自家製麺[12]を行い、原材料として日清製粉の強力粉「オーション」[14]を使用している。出来上がった麺は基本的に比較的太く、ごわごわした平打ち麺となっている。スープはチャーシュー用の豚肉や豚骨にキャベツの芯やニンニクなどの香味野菜、背脂を煮込んで作られる。豚の脂が混ざり脂肪分が多い[12]。
基本的に「ヤサイ」「ニンニク」「アブラ」「カラメ」の4つのトッピングが無料で可能である。なお、通常のラーメンに入っているトッピングは「ぶた」とひとつかみ程度の「ヤサイ」であり、ニンニクは入っていない。ニンニクをトッピングしたい場合は別途後述の「コール」で店員に申し付ける必要がある。
独特の聞き方、また返答の仕方からインターネット上では呪文(ヤサイマシニンニクカラメスコシ、等)と呼ばれるが、「ニンニク入れますか?」の問いかけに「はい」や「お願いします」、「入れてください」等と答えるだけでも注文は通じる。
引用・出典:
Wikipedia – ラーメン二郎



(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ロイドごはん」より – https://www.youtube.com/embed/ImAfAZ-7iHo )
1: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:55:06.31 ID:sTpz5La70
17: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:59:23.85 ID:JkRUF7Ucr
1食で一日分のカロリー、タンパク質、炭水化物、脂質が取れるコスパ最強食やぞ
20: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:59:44.82 ID:nG2ck0cW0
>>17
野菜もいっぱいやしな 完全食や
157: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:24:00.74 ID:FUL7/i2wd
>>1
きったな
2: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:56:01.02 ID:MOc+VI0p0
見るだけで胃もたれするわ…
3: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:56:43.68 ID:22coTqdm0
まずそう
4: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:56:44.26 ID:PYdOzzSw0
黒烏龍茶飲んでるし実質カロリーゼロやろ
5: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:56:46.07 ID:BYZ2d/mS0
上にのってる白いのはなんや
16: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:58:45.16 ID:xDGpA83/0
>>5
アブラやろ
背脂の塊や
38: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:02:50.71 ID:Phtxoi4n0
>>16
食えるの?
116: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:17:31.05 ID:QhUHdwq6x
>>38
食えるで
煮た後だからいうほど脂は残ってない
ほとんどゼラチンや
193: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:28:28.41 ID:1YtjXVhoM
>>116
騙されてるやろ…
244: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:35:24.57 ID:QhUHdwq6x
>>193
煮ればわかる
6: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:06.71 ID:y72l9Qtxa
もう卒業する予定58歳
7: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:13.41 ID:khZLFESWp
豚も食わんわ
8: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:20.14 ID:soT9pFOLp
二郎ってクソまずいよな
「周りが食ってるから」自分も食ってるっていう人多すぎ
まさに“情報を食ってる”ゴミ共やな
43: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:14.88 ID:ltaucUf+M
>>8
油が美味いことに気づかなかったラーメンハゲってやっぱアホだわ
53: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:05:58.49 ID:nG2ck0cW0
>>43
ラーメンブームとかいっていろいろ出てきてもてはやされたけど
結局、残ってるのが二郎やら家系の油ドーンなのは皮肉やな
141: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:21:52.15 ID:ryIwUeVr0
>>8
いや普通にコスパいいわ
千円以内で腹一杯食えるのは良き
9: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:27.30 ID:bQLS6olq0
ジロリアンコピペって何でやねん廃れたんや
10: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:32.97 ID:8xjfkCci0
🤮
11: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:53.29 ID:QWSpRraid
巨大ナメクジ
12: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:57:59.28 ID:22coTqdm0
ラーメン二郎が名古屋に複数できたら誰も来なくなるやろなあ
トンキンみたいに何でもありがたがらないからね
15: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:58:33.26 ID:vlJLXwch0
>>12
新栄の大行列知らんのかよ
25: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:32.41 ID:22coTqdm0
>>15
そら二郎より質がええし
39: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:03:06.62 ID:vlJLXwch0
>>25
富士丸系なんか二郎より下品やのになあ
29: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:59.25 ID:HhsBPVaN0
>>15
あるんか?
48: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:59.54 ID:N2WH7QcM0
>>15
どこや
105: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:15:23.58 ID:wwgkWqQna
>>15
新栄って歴史じゃね?
大は伏見?
117: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:17:35.96 ID:vlJLXwch0
>>105
大はあんま好きちゃうんよなあ
立川マシマシよりマシ程度
18: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:59:35.35 ID:BZeUtQ0wH
コロナで一番キツイのは二郎の休業
ジャンクガレッジが近所になかったら即死やった
22: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:01.29 ID:vlJLXwch0
>>18
持ち帰り割とええで
27: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:39.45 ID:mr3dwRiia
>>22
あれ家に匂い残らんの?
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
99: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:14:04.54 ID:T6YEs6ov0
>>27
トイレにカセットコンロとか持っていって作ってる
お湯はそのまま便器に捨てる
吐く時もそのまま吐けるし便利やで
19: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:59:39.32 ID:z7IFoea70
捕虜に出したら戦後拷問扱いされそうな食品やな
21: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:59:52.78 ID:Mt4ApmCK0
餅が乗っとん?
23: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:01.36 ID:/0U7hnIM0
高血圧に良さそう
24: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:04.62 ID:AGyY9OYx0
このアブラって本当に食っても大丈夫なの?
26: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:35.95 ID:tnvJNsXC0
これ食ったら死にそう
28: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:00:47.09 ID:vabfKx1w0
これでいくらなんや?
30: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:14.98 ID:x8y9onGj0
上に乗ってる白いの気持ち悪い
31: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:20.35 ID:WLsCEz6h0
肉邪魔
32: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:32.20 ID:4uaTm4Pe0
ザブトンええよな…
33: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:41.37 ID:qMI0hKXl0
麺邪魔やん
34: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:44.34 ID:6iBZB2fV0
こんな脂の塊食って得するか?
35: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:01:47.00 ID:GJr8QVuA0
小金井二郎復活せんかなぁ
36: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:02:39.91 ID:PUIz/bLx0
せめてもうちょっとでかい器で提供しろよ
食いにくいだろ
37: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:02:43.60 ID:5Tdx7nXVd
セブンの豚ラーメンて店のやつと比べてどれくらい優しいんや?
大して変わらないなら食べに行こうかな
40: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:03:23.63 ID:BZeUtQ0wH
>>37
あんなのは二郎系とは全然違うで
味は本物の二郎の方が優しいと思う
47: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:55.78 ID:6vY0hxkb0
>>40
あんな見た目なのに豚ラーメンより優しいんか
73: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:08:27.96 ID:BZeUtQ0wH
>>47
セブンの豚ラーメンは
醤油!化学調味料!ラード!終わり!
二郎と全然違うで
41: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:00.86 ID:1ue+zLXra
これを減量中のビルダーに無理やり食わせてみたい
42: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:04.61 ID:m0/AyOO10
🤮
44: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:28.33 ID:BZeUtQ0wH
名古屋人は味濃いの大好きやから二郎できたら大行列不可避やろ
ちな元刈谷人
45: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:43.48 ID:wk4a0TVY0
流しの三角コーナーじゃん
46: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:04:46.31 ID:wnQZZbO60
アブラ抜きは普通に好き
抜かないどころかマシてる奴らは何を考えとるんや
49: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:05:06.95 ID:05UFTQFZM
二郎って田舎にないんか?だからカッペが発狂してるんやな
60: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:07:13.87 ID:JQ7z37Gv0
>>49
この画像見て普通と思うのはかなり調教されてるな
70: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:08:16.71 ID:05UFTQFZM
>>60
別に普通とかって話じゃなくてカッペは食ったことないから羨ましいんやろ?
124: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:18:18.26 ID:kdK+JKVEa
>>70
草
頭まで脂詰まってそう
78: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:09:24.46 ID:vlJLXwch0
>>49
会津若松とか栃木とか守谷みたいな田舎にも一応あるで
51: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:05:40.61 ID:b0mauozj0
ゴミ?
52: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:05:55.53 ID:Vm8D7rxc0
人間の食い物じゃない
まさに豚の餌
58: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:47.89 ID:hlrIHLOXd
>>52
豚さんをいじめるな
54: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:09.62 ID:6TLgdpAra
69: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:08:12.44 ID:7UIy/Zd+r
>>54
deep dreamで出力した画像みたい
150: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:23:15.95 ID:ryIwUeVr0
>>54
グロ
豚の餌
156: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:23:50.68 ID:CSBUS91Ka
>>54
汚い
55: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:17.25 ID:R6Sr9AuRa
元大宮店主のうどん屋はまだやってるの
71: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:08:16.93 ID:vlJLXwch0
>>55
やってるで割とマジで革命的やと思うアレ
普通のうどんも旨いし
110: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:16:40.88 ID:R6Sr9AuRa
>>71
噂だと畳むんじゃとか言われてたけどよかった
56: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:33.02 ID:CABepJoe0
豚の餌
57: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:38.10 ID:cidU0M2ad
豚に失礼
59: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:06:59.60 ID:qob5Zm06d
はんぺんかな?