プーチン氏、親ロ派独立を承認 停戦合意崩壊、ロシア軍介入も―ウクライナ重大局面
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領 は21日、ウクライナ東部の親ロシア派の独立を承認する大統領令に署名 した。親ロ派「ドネツク人民共和国 」と「ルガンスク人民共和国 」の幹部が同日承認を要請していた。大統領令ではロシア軍による平和維持活動も指示した。
プーチン政権は、2014年から続く紛争をウクライナ人同士の「内戦」と位置付け 、その解決に向けた15年のミンスク合意の履行をウクライナ側に迫っていた。独立承認によって合意の前提が崩れ、情勢が流動化する恐れが強まった。米欧は一斉に非難した。
親ロ派はロシアに軍事介入を要請。プーチン氏はこれに応じ、正規軍を展開することを決めた。これまで秘密裏に軍事介入する一方で、ロシアはさらなる「軍事技術的な措置」を示唆していた。ウクライナ情勢は重大な局面を迎えた。
プーチン氏は21日の国民向け演説 で「(親ロ派の)独立と主権を直ちに承認するという長く待ち望まれてきた決定を下す必要があると考える」と表明。「ウクライナ の領土一体性を守るためにあらゆることを行ってきた」と述べ、ミンスク合意の履行のために「粘り強く格闘してきたが、すべては無駄となった」とし、合意を履行しなかったウクライナ政府に責任があるとの立場を強調した。
署名式はモスクワの大統領府で、親ロ派幹部も参加して行われた。ロシアと親ロ派は「友好協力・相互援助条約」にも署名した。
引用・出典:Wikipedia – https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022200118&g=int
20220222追記:ロシア・プーチン大統領がロシア国民向けに演説を放送
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/LJ3AR37JtHs )
20220222追記:21日時点で、ロシア・プーチン大統領はウクライナ東部の親ロシア派支配地域を国家として承認
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/YFpjaTMx7hM )
20220222追記:プーチン大統領の演説発表後、ロシアがウクライナ東部に軍の派遣を命令したと海外メディアが報じました。
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/rPhQhxmLue4 )
20220222追記:プーチン大統領の演説を受け、アメリカのバイデン大統領をはじめ欧米各国が反発・批判する姿勢を表明
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/ISfzTsh_BWs )
20220222追記:ウクライナ東部では、既に17日~20日時点にかけて幼稚園や民家などに東部独立派による砲撃が行われている模様
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/8Fa5uKYzx3U )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/P9TjbMjr0pQ)
20220222追記:ウクライナ東部独立の承認までの1コマ、ロシア国民への放送演説、BBC Newsによるまとめ
20220222追記:ウクライナ東部独立を祝うたった10人程度の住民の様子が皮肉と共にツイートされる → 意訳「ウクライナ東部ドネツクでは、ロシア・プーチン大統領による独立承認を祝うために、たった10人程度の人々がプロパガンダとして集められました。」
20200224追記:ロシア・プーチン大統領が、「ウクライナ東部の住民を保護するため」という建前での「軍事作戦」の実施を表明
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/uFEwOI4urQw )
20200224追記:在日ウクライナ大使館の公式アカウントから「戦争がはじまりました。」とのツイートが発信される
134: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:53.13 ID:s3od3T4D0
「ソ連時代ほんまよかったわ」って発言するロシアのキャラ 軍事スリラー以外で初めて見たわ
146: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:39.70 ID:E3HQWS+H0
>>134 ほんまよかったわどころかソ連から独立する権限を与えたのは間違いだったよね~とか言い出してるの頭おかしいよ
196: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:24.46 ID:E3HQWS+H0
あの演説聞いたらドネツクだけで済むとは到底思えん ウクライナ侵攻の正当化の演説やん
235: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:27:31.04 ID:BDqiFyJZ0
>>196 ウクライナ以外にも適当なロジック使えばコーカサスだろうがバルトだろうがどこでも攻め込めるような話し方やったよな
265: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:29:17.59 ID:E3HQWS+H0
>>235 いやホンマにバルト3国あたりは恐慌状態やと思うぞ今
204: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:53.67 ID:rOJS/hnaa
プーチンがなんか旧ソの亡霊にでも取り憑かれたんかってくらいドップリやったのが怖いわ なんであんなんになってまったんや
239: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:27:42.22 ID:q6IZBE8S0
>>204 結局、共産圏は独裁にしないと国体の維持ができないのでは
53: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:22.88 ID:t1gNcZ+50
マクロンいけ好かないやつやと思ってたけどちょっと評価上がったわ ショルツは新人やからしゃーないかもしれんけどもっと頑張れ
73: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:17:26.57 ID:s3od3T4D0
>>53 あんなんタイマンで聞かされ続けて発狂しないのは腐っても一国の主の器やなって
85: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:16.20 ID:E3HQWS+H0
>>73 発狂しないどころか粘り強く説得して首脳会談の仲介までやるの聖人すぎる やっぱりヨーロッパの雄はフランスやな
95: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:58.64 ID:E0IFS9nVd
>>53 7時間あれ聞かされたの草
6: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:12:43.71 ID:E3HQWS+H0
プーチンの頭がおかしくなったのが本当に分かる会見やったな
9: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:13:10.42 ID:PXCEEoAK0
>>6 頭がおかしいのは西側
12: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:13:34.40 ID:JYmK4gAR0
>>9 プーチンおるやん
16: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:13:52.70 ID:iXJHd/QA0
>>9 逆張りがすぎる
7: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:12:54.12 ID:Me5pCsYV0
正直キエフまで行くかと思った
13: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:13:40.76 ID:Q1xLmLNM0
ワシントンは今15時か バイデンも見てたんやろな
15: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:13:44.03 ID:KPEI/3s40
リアルに何パーセントぐらいで開戦?
20: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:12.24 ID:gtY+F6rm0
>>15 0%やね 自殺願望あるなら別やが
22: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:17.43 ID:E3HQWS+H0
>>15 99%
41: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:37.13 ID:KPEI/3s40
>>20 >>22 どっちや…
49: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:10.13 ID:mVUcgBBL0
>>15 ない でもウクライナはドネツクルガンスククリミアを捨てる形でNATO入りするんちゃうかな
17: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:00.08 ID:Eqa7tUGZ0
プーチンこれ被害妄想と老化でホンマに頭おかしなっとるやろ
23: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:42.03 ID:bThX0JTf0
この後バイデンはウクライナのNATO加入言及するんか?
38: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:30.21 ID:gtY+F6rm0
>>23 煽るやろうなあ ロシアが怒れば怒るほどアメリカの天然ガス輸出シェアが高まる
52: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:19.65 ID:iXJHd/QA0
>>38 もうヨーロッパでのガスのシェア争いはアメリカに靡いてるしなぁ
84: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:08.28 ID:gtY+F6rm0
>>52 アメリカではガンガン天然ガスの投資が始まってるしな 天然ガスの産出国家で一位がアメリカ 二位がロシアで邪魔やったのを強制的に排除できるのは強い
103: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:19:48.58 ID:E0IFS9nVd
>>84 アメカス一人勝ちで笑うわ
25: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:43.00 ID:ZmQ85Gb4a
プーチン「ウクライナは一つの国として真に独立したことは一度もない!」「素晴らしいソ連が作ったもので独立は間違いだった」
火の玉ストレートすぎんだろ
34: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:17.24 ID:PXCEEoAK0
>>25 独立したことないやろ 合法政権が2度も倒されてるんだから
130: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:43.98 ID:BISfMXZ90
>>25 つまりプーチンは間違ってない?
27: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:47.46 ID:fzzZdFst0
ロシア人めっちゃはしゃいで国旗を振りながら花火上げてるやん…
46: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:05.51 ID:PXCEEoAK0
>>27 当たり前やろ
28: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:50.47 ID:+N3gyCMU0
ロシアって選挙ちゃんとやってる? 投票箱透明になってたりしてない?
29: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:14:50.80 ID:AJyrb6aJ0
独裁者ってみんな同じような末路迎えるんやなって…
39: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:35.75 ID:PXCEEoAK0
>>29 どこが独裁?選挙普通にやってるけど
55: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:25.75 ID:gtY+F6rm0
>>29 足し算引き算できればええけどな 前からの経済制裁に加えて更に経済制裁食らったらロシア経済は持たないわな
35: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:23.31 ID:/gTK6xpS0
もう終わりだよこの地球(ほし)
40: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:36.33 ID:TK0biJr0p
ロシアってプーチンいなくなった後の方が怖いわ 何でもやりそう
62: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:48.45 ID:KSCcny/Q0
>>40 次は融和派やと思うで 歴史的に強権と穏健で順番やし
77: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:17:41.58 ID:PXCEEoAK0
>>62 融和派って例えば誰? ロシア共産のジュガノフも自民党のジリノフスキーもプーチンより数段強硬派だけど
123: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:19.53 ID:KSCcny/Q0
>>77 なんで野党限定なんや この状況から野党に政権が移る可能性そんなにないやろ
133: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:51.56 ID:PXCEEoAK0
>>123 プーチンいなかったら統一ロシアなんて続かんわ
170: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:46.05 ID:KSCcny/Q0
>>133 しばらくやって分裂はあるやろうけど即座に解散はありえん その場合でも統一ロシアの有力者が作った新しい党に票が集まるだけで共産党やましてや自民党に投票する訳ない
187: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:24:39.34 ID:PXCEEoAK0
>>170 共産党が議会第一党だったり自民党が大人気だった時代を知らないようだね
43: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:15:46.46 ID:24PQfI020
アメリカさんどうすんねんやろ
63: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:49.08 ID:Eqa7tUGZ0
プーチンって14年くらいからルーシ(ウクライナ)とモスクワ大公国の歴史を切り離せないかみたいな歴史改変の試みを繰り返してたっぽいが 遂に堂々と主張するようになったんやな
64: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:16:53.44 ID:qfNMvjlpp
ソ連を復活させるっても今のロシアについて行く国おらんやろ 物理的に吸収するんかな
83: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:04.35 ID:AHIOOFj10
CoDMWのロシア超国家主義が現実のものとなろうとしとる
87: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:27.44 ID:P+BK3nOx0
侵略はしないけど独立国を保護する為に軍隊を送り込むのはセーフや😊
92: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:45.70 ID:PXCEEoAK0
ウクライナ全軍:30万人
東部国境ウクライナ軍:12万人
ドネツクルガンスク連合軍:3万
この圧倒的不利な状況をどうにかするためにロシアは独立承認したんだろ ウクライナに武力攻撃されたら自治も何もないからね
94: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:18:52.53 ID:UKsTFLVS0
ドンパチするかはともかくドネツクルガンスクはロシアが手中にするのは確定しそう?
124: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:19.82 ID:PXCEEoAK0
>>94 ウクライナが自治認めれば戻るよ 住民はロシア入りじゃなくて、連邦国家になったウクライナへの復帰目指してるから
112: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:20:27.03 ID:gtY+F6rm0
ロシアはもう終わりやね ソ連と同じ道を進むとかガイジとしか思えんわ
120: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:15.55 ID:PytXknuur
ソ連って言っても完璧に昔に戻したら経済死にそうやけど、その辺は改良した方が良いんやろか
122: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:19.35 ID:ziyMTSmM0
ロシアの戦車部隊爆走しとるらしいぞ いよいよやな
125: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:33.74 ID:fSf9ENow0
ウクライナが独立認める事ないし ロシア軍介入までは行くね
141: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:14.52 ID:PXCEEoAK0
>>125 ウクライナは独立認めるんじゃなくて自治を認めればいい それで終わり
126: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:35.52 ID:BBPdSjc/0
マクロンとかいうなんJ民からの支持を集めてしまった男 かわいそう
156: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:20.61 ID:rOJS/hnaa
>>126 介護士とか言われてたの草やった
135: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:21:55.58 ID:dq+ASeI10
ロシア国民はどう思ってるんや? 開戦は国民が後押しするっていうし
164: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:32.52 ID:PXCEEoAK0
>>135 そりゃウクライナの横暴許せないだろ
選挙で誕生した正当な政権を武力でぶっ飛ばして極右暫定政権作ってロシア挑発しまくったのがウクライナだぜ?
185: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:24:37.82 ID:urcPI39e0
>>164 え、じゃあなんでクリミアやドンパス地域が武力で議会乗っ取ったことは許してるの?
201: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:37.22 ID:PXCEEoAK0
>>185 武力じゃないよ 住民投票でちゃんと決めてる
231: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:27:19.85 ID:urcPI39e0
>>201 ガイジ過ぎて草www
まず武力で占拠しその後ロシア系の軍隊監視のもと選挙をしただけだぞ
その理屈で言うならウクライナのほうがよほど真っ当に選挙し直してるぞ まさかと思うがその程度の当たり前の前提知識すらなくイキリちらしてたんじゃないよな?
136: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:05.33 ID:UYfK6VvH0
事実上の領土進行やから慎重らしいで オバマが言ってた
137: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:05.81 ID:Hu9OQeEh0
ウクライナ情勢とか全く知らなかったけどドネツクとかが無政府状態だったんだな… それをロシアが独立承認してそのうちロシア連邦内に取り込むと
139: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:11.22 ID:CDaaKCJl0
つまり
ウクライナの一部地域の独立認めるで! ↓ おおっとルガンスクの”国”がロシア軍入れてええって言ってくれてるわ! ↓ ほなロシア軍展開するでー
ってのを狙ってるってことでええんか?
178: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:24:14.14 ID:iOu6dJVw0
>>139 ロシアに入りたがっとるみたいやがノーとは言わんよな 言うなら侵略阻止するためにぶっ飛ばすでってことや
143: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:22:29.47 ID:Q1xLmLNM0
ロシア以外に承認する国あんの?
157: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:21.35 ID:q6IZBE8S0
>>143 そら中国やろ
158: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:22.74 ID:BDqiFyJZ0
>>143 シリアが承認したらしいで まあロシアのお陰で内戦勝った国やから
161: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:24.24 ID:YNMyQv4ba
結局何がそんなにプーチンの逆鱗に触れたんや? ウクライナがアメリカ寄りになったからなんか?
192: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:13.08 ID:dxg1hqUXd
>>161 アメリカというよりEUやな ロシア寄りの政権からデモでEU寄りの政権に代わってクリミア侵攻
287: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:30:32.79 ID:ypLJDNYe0
>>161 国民による選挙、民主主義によって選ばれた(前)ウクライナ政府を、欧米の軍隊が武力によって打ち倒して、自分達の傀儡をウクライナ政府として樹立した この部分に関しては明らかに欧米が悪 二度と民主化とかほざいちゃいけないレベル
171: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:48.25 ID:mVUcgBBL0
ウクライナ「ドネツクやルガンスク、クリミアの民族自決を認めます…」
ウクライナ「じゃあワイらはNATO入るけど民族自決やから許してな」
絶対こうなるわ
173: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:23:55.74 ID:s3od3T4D0
日本はロシアと輸出入でかなり関係持ってる国やけどこれからどうなるんやろな
190: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:02.98 ID:b22YtId4M
>>173 ミャンマー軍事政権を支援してる時点で何言うてんねん 見せかけの経済制裁するだけや
213: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:26:20.07 ID:s3od3T4D0
>>190 つまりアメリカとロシアの両方と取引できる世界で唯一の国になれるんか? なんかカッコいいな👍
180: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:24:19.98 ID:OqjTQaBu0
プーチンの面子は保たれ アメリカのガスは売れてwinwinやな
186: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:24:38.31 ID:rR8Jha4gp
ヘッタクソなプレイヤーがやってるボードゲーム見てる感じや
191: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:09.08 ID:rUr4y950a
結局地域切り取って終わりか?
206: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:25:58.18 ID:iOu6dJVw0
>>191 一方的にウクライナロシアにするんやからウクライナがどうぞ言えば終わりやしノーと言えば戦争や
ロシア国内だと、冷戦バリバリでアメリカさんと張り合ってた
「ソ連時代への回帰主義」が強まってるとか聞くけど、
この演説もそういう国内向けのリップサービスなんかな。
ロシア人はとにかく強い指導者を求めるからプーチンさんも内心ビクビクの板挟みなとこあるやろな
ワイフランスの投票権持ってるけど、白紙からマクロンに入れたくなってきたわ
ロシアスポンサーの極右とかマジ4ね
プーチンってずっと大統領だよな。なんでそんな人気なのか
そりゃ支持率30%切った途端に「集計おかしいよね?」→支持率70%超えでしたぁ~とかやってるからな
プーチンが人気じゃないわけないよねニッコリ
ロシア側は経済制裁べつに平気なのか?
むしろ経済制裁くらいしか無いならイケるわって読みがあるんだろうか