
ウラジーミル・プーチン
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン[※ 1](ロシア語: Владимир Владимирович Путин、ラテン文字表記の例:Vladimir Vladimirovich Putin、1952年10月7日 – )は、ロシアの政治家、元諜報員で、現在のロシア大統領である。
2012年より現職で、以前は1999年から2008年まで同職に就いていた。また、1999年から2000年まで、2008年から2012年まで首相を務めた[3]。プーチンは、アレクサンドル・ルカシェンコに次いで2番目に長く現職の欧州の大統領を務めている。
最初の大統領在任中、ロシア経済は8年連続で成長し、購買力平価で測定したGDPは72%増加、実質所得は2.5倍、実質賃金は3倍以上、失業と貧困は半減以上、ロシア人が自己評価する生活満足度は大幅に上昇した[6]。
プーチンの指導の下、ロシアは権威主義にシフトしている。専門家は、政敵の投獄と弾圧、自由な報道機関の脅迫と弾圧、自由で公正な選挙の欠如を挙げ、一般的にロシアを民主主義とはみなさない。
引用・出典:
Wikipedia – ウラジーミル・プーチン
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNNプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/XrIXu6T-50E )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BBC News Japan」より – https://www.youtube.com/embed/wxRn6i4hIws )
20200224追記:ロシア・プーチン大統領が、ウクライナへの軍事作戦の実施を表明、事実上の宣戦布告に
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/-a9cteKIVY8 )
1: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:23:43.43 ID:tP8a+udm0
2: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:23:54.47 ID:qyhiJz4gM
ネトウヨで草
14: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:35.91 ID:KuBINAVv0
ネットで真実でネトウヨになるのと一緒やんけ
142: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:38:01.12 ID:sC4bx79+0
核のスイッチと世界有数の軍事力の全権持ったネトウヨとか怖すぎるだろ
4: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:24:21.90 ID:kZ/E9c+eM
字幕動画とか見てそう
5: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:24:40.52 ID:G0hsEsN+M
お爺ちゃんやん
6: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:24:45.47 ID:Qhp8pHRfa
かわいい
11: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:01.37 ID:9nWJ8KyD0
えぇ…
12: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:14.86 ID:NzSubxnar
ロシアのネトウヨ本ってどんなこと書いてあるんやろ
15: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:45.91 ID:b9RhtNpu0
後継者がいないから辞められない
16: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:47.10 ID:GFsz719i0
これ一家言ってボカさないと殺されるとかよな
17: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:48.33 ID:HHL4A/Ga0
ネトウヨレベル100
18: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:26:52.07 ID:7AT0vSFr0
ロシア国紀
20: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:27:10.02 ID:hVYhrKjtd
理想の老後やね
21: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:27:15.38 ID:YPYMN+zK0
これもうネトウヨじゃなく右翼やろ
22: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:27:25.02 ID:9ibm+eXv0
ロシウヨ
24: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:24.45 ID:jwHBNWmG0
ただのおじいちゃんやん
こんなやつの首すげ替えれないロシアさんサイドに問題があるわ
35: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:04.76 ID:uzCy51Vu0
>>24
びっくりするくらい後継者がいないからしゃーない
育てる気がなかったから自業自得とも言える
40: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:31.77 ID:SwwNYgXNa
>>35
粛清しすぎたんか?
220: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:44:03.09 ID:60uhZB6D0
>>40
こういうタイプは身内くらいしか信用できんのんちゃう?
子供全員女やろ、婿もイマイチだったんちゃうか
58: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:40.35 ID:UzMV1MEr0
>>35
こういうのよくあるよな…
有名なところだとスタジオジブリとか中日とか
25: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:34.25 ID:NzSubxnar
ロシア背負ってる男やねんからロシア好き好き爺になるのわかる
27: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:38.94 ID:C2dLrdVF0
日本なら妄言吹かして靖国参拝行くぐらいで済むのにロシアやと次元が違うな
28: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:40.95 ID:o8dmbLtY0
29: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:45.56 ID:9vzczADc0
ロシア語覚えて
アメリカ経済大崩壊本とかで一儲け出来ないかな🥺
30: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:28:45.63 ID:VstIqOXo0
プーチンも年をとってしまったのか
31: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:29:10.08 ID:A/yHjMSZM
草
32: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:29:16.61 ID:1uIzHzJr0
YahooニュースとYouTubeで真実を知ったおじいちゃんかな
38: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:22.24 ID:dGk59RJu0
ロシア正教と仲良くしてるしな
39: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:30.29 ID:WC6EE64Y0
言うほどロシアかソ連やろ
42: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:33.81 ID:oXXEhLP30
シオニズムのロシア版か始末に負えねぇ
57: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:24.41 ID:7AT0vSFr0
>>42
汎スラブ主義の復活なんだ
151: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:38:58.45 ID:oXXEhLP30
>>57
何度地獄を産んでも止まらんってことは人類の性なのかもしれんな国民国家って概念は
168: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:40:12.93 ID:t4SZxWLy0
>>151
共同体意識って外敵がいないと成立しにくいから宇宙人でも来ないと人類という共同体意識が民族や国家を越えるのは無理やろな
217: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:43:52.85 ID:oXXEhLP30
>>168
新しい思想が必要だな今の人類の成長には
そんなもんは無いのかもしれんが
43: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:46.90 ID:tWRJTYro0
プーチンと競う相手出てきたら毒殺されるだけやろ
44: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:47.17 ID:uzCy51Vu0
会談後のマクロンが二年前と別人みたいになったとか言ってて草
45: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:48.57 ID:Csu6rcREr
ワイ「老いたな、プーチン」←どんな印象?
46: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:49.51 ID:runaJnyq0
ゆっくり実況とか好きそう
48: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:51.13 ID:9nWJ8KyD0
日本国紀読んだのに戦争しなかった安倍ちゃんは偉いな
49: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:30:55.29 ID:MIv60VUZd
ケニア大使が首突っ込んで演説してるで
「この状況は私たちの歴史と重なる。ケニアや、ほとんどのアフリカ諸国は帝国の終焉(しゅうえん)によって誕生した。私たちの国境は私たちが自分で引いたものではない。ロンドンやパリ、リスボンなど植民地時代のはるか遠くの大都市で引かれたものだ」
「今でもアフリカ諸国では国境の向こう側に、歴史的、文化的、言語的に強く結ばれた同胞が暮らしている」
「もし独立する時に、民族や人種、宗教の同質性に基づく国家を追求していれば、内戦どころか、国家同士の、何十年も血にまみれた戦争を続けることになっていただろう」
「その代わりに、私たちは(列強によって引かれた)国境を受け入れ、アフリカ大陸の政治的、経済的、法的な統合を目指すことにしたのだ。危険なノスタルジアで過去を振り返り続ける国家をつくるのではなく」
「同胞と一緒になりたいと思わない人はいないし、同胞と共通の目的を持ちたいと思わない人はいない」
「しかし、そのような願望を力ずくで追い求めることをケニアは拒否する。私たちは、二度と支配や抑圧の道に陥ることなく、今はなき帝国の残り火から、回復を遂げなければならない」
93: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:11.12 ID:nrmp9UeB0
>>49
言葉の重みが違うわ
64: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:59.90 ID:SwwNYgXNa
>>49
ケニア頭いいな
67: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:32:13.20 ID:NmLmSww/0
>>49
アフリカもグレートリセットやからな(笑)
73: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:32:47.91 ID:JQ+U7Cvk0
>>49
サンキューケニア
83: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:33:28.94 ID:9nWJ8KyD0
>>49
正論
357: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:53:13.65 ID:rgZmF3+h0
>>49
あまりにも理性的
マジで恥ずかしいなプーチンチン
602: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:11:47.24 ID:2iByAtmZ0
>>49
サンキューケニア
629: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:13:42.10 ID:+nbRT1fa0
>>49
ケニアすげーな
こいつらにはいう権利があるし重みもあるわ
711: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:18:27.25 ID:xxqe1M6Kd
>>49
サンキューケッニ
745: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:20:31.27 ID:lSgm/jwq0
>>49
ケニアイケメンすぎて涙出るわ
53: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:11.07 ID:uxCTiowp0
年取って耄碌しながらネトウヨにハマるなんてよくある話やん
そいつがちょっと軍を自由にできて核も持ってるからって騒ぎすぎやろ
54: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:11.17 ID:xT4Rf4rD0
ウクライナも国粋主義政権になって寛容性減ってるし大統領は芸人上がりやしお互い行くところまでいきそうやな
55: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:15.37 ID:66/GqeUZ0
こんなののせいで戦争起きるん?
嫌やわ
59: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:40.68 ID:IEzAyQV10
文字動画とか見てそう
60: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:45.95 ID:Csu6rcREr
ゆっくり実況にハマるプーチン見てみたい
61: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:31:47.69 ID:36UYlFNF0
ケニア「あのさあ…アフリカは勝手に引かれた国境線を受け入れて民族バラバラでも頑張っていこうとしてるんだよ?大人になれよは、プーチン」
112: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:47.87 ID:x+f2u7HB0
>>61
でもソ連時代にウクライナ人のフルシチョフとブレジネフが引きなおした国境線だから
ロシアがいろいろ言いたくなるのはわかる
71: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:32:25.28 ID:b9RhtNpu0
メドベージェフならなんとかしてくれる・・・
75: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:32:53.96 ID:TEgN6zhY0
ゆっくりがめっちゃ早口でロシア語喋ってるの想像して草
77: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:33:05.12 ID:9K/driABd
69やろ
いい加減後継者考えろや
ロシア好きなら尚更
84: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:33:31.76 ID:FZSTX3Lzd
>>77
むしろロシア皇帝の末裔を自称するころやぞ
96: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:29.64 ID:dGk59RJu0
>>84
ラスプーチンの末裔やぞ
98: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:49.22 ID:9K/driABd
>>84
それはそれで笑えるけど自分が死んだあとのロシアについては考えないのかねえ
78: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:33:11.86 ID:bZxSnWLF0
YouTubeで文字だけの動画見てそう
81: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:33:19.49 ID:gJ1Vgid/0
プーチンは昔から強い共産主義時代懐古厨や
秀吉の末期みたいに頭バグりはじめただけやろ
138: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:37:36.32 ID:x+f2u7HB0
>>81
プーチンはむしろ帝政ロシアの方だと思う
ソ連共産時代は、ロシア人指導者は実はゴルバチョフしかいないし
レーニンはモンゴル人でスターリンはグルジア人
294: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:49:12.95 ID:gJ1Vgid/0
>>138
確かに最近は帝政ロシアに傾倒しとるかもな
ずっと憧憬を抱いとったのは資本主義陣営と(無理して)対等に張り合ってたブレジネフの頃やけど
339: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:52:08.24 ID:x+f2u7HB0
>>294
プーチンはピョートル大帝とか尊敬してるしな
やっぱソ連より帝政ロシア方面よ
92: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:08.49 ID:uLtqF2RBd
顔がボケ老人みたいになってて会談相手皆がっかりしてる辺り認知症も始まってるんちゃう?
95: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:18.65 ID:axwPvDd70
プーチン「ソ連ってこんなに広かったんや😲❗」
97: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:34:39.26 ID:MIv60VUZd
お前ら、肝心のプーチンお爺ちゃんの演説聞いたか?
ウクライナはアメリカの支援で核兵器を製造し、ロシア解体を狙ってると心から信じて動いてるだけで、言うほどネットで真実知った高齢ネトウヨって言えるか?
107: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:33.52 ID:Csu6rcREr
>>97
実際ウクライナに核武装された時点でロシアが詰むのでロシアってだけでボコボコに叩くのはおかしいわ
119: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:36:11.86 ID:7AT0vSFr0
>>107
詰むのは領土的野心だけや
135: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:37:30.41 ID:Csu6rcREr
>>119
キューバ危機の時のアメリカにも言って、どうぞ
144: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:38:18.88 ID:YPYMN+zK0
>>135
当時とはミサイルの性能が違いすぎやから話にならんやろ
148: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:38:49.98 ID:Csu6rcREr
>>144
ならなおさらやろ
159: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:39:52.16 ID:YPYMN+zK0
>>148
逆や
近くにミサイル置く意味がないんや
イギリスからで十分ブッ込める
179: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:41:15.49 ID:FhL12Q+er
>>159
まあワイも北朝鮮とかみながら距離とか関係なくね?と薄々思ってたしそうなんか
190: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:42:06.71 ID:7AT0vSFr0
>>135
冷戦をご存じない?
199: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:42:41.98 ID:Gy09KHk20
>>135
キューバ危機の時はロシアからアメリカまで届くミサイルが事実上なかった(R-7に積むことは出来たが実用的ではない)
今は双方共に相手国の奥深くまで届くミサイルがある。
ウクライナにミサイルを~つってもバルト三国は既にNATO入りしてるしモスクワまで7分で届くミサイルが5分になるだけで
267: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:47:12.57 ID:uzCy51Vu0
>>199
キューバ危機は米ソで相互確証破壊が確立される前の話やもんな
300: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:49:48.36 ID:FhL12Q+er
>>199
詰まり?
116: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:36:08.05 ID:YPYMN+zK0
>>97
ネットどころか無から学んでそう
103: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:07.80 ID:RN5RlYBk0
もう70代やし認知症発症してるんやないか?
131: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:37:11.63 ID:uxCTiowp0
>>103
プーチンがどうかは別にして核持ちの独裁者が認知症になったら、って今まで人類が直面したことないタイプの危機だよな
104: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:18.36 ID:Rq35sLZG0
ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている
フラグだった…?
108: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:35.17 ID:MwAatkDO0
いいや実はほとんど解読できてないんだ
127: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:36:54.87 ID:Csu6rcREr
>>108
?
ではなぜ真実がわかった?
109: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:36.01 ID:knucEZFs0
ロシアのyoutubeも文字が流れる動画あるんかな
それをプーチンが見る
110: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:35:43.16 ID:fYLqZZ850
古い書物を開いて悪霊に取り憑かれたとかちゃうやろな