テレワーク
テレワーク (英: telework)あるいはテレコミューティング(英: telecommuting)とは、勤労形態の一種で、情報通信技術(ICT、英: Information and Communication Technology)を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く形態をいう。「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語[1]。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。主にインターネット経由のデータ交換で実現される。
テレワークは1970年代に、アメリカ合衆国のロサンゼルス周辺で、エネルギー危機とマイカー通勤による大気汚染の緩和を目的として始められた[2]。1980年代前半には、パソコンの普及と女性の社会への進出に伴い、テレワークが注目されるようになった[2]。
テレワークの利点
日本政府は、テレワークには交通渋滞や大気汚染(在宅勤務者が増えることによる交通機関利用者の減少)などの都市問題や地域活性化[注 1]、少子化、高齢化など[注 2]の社会問題解決の手段として有効であると期待し、推進している。またパンデミック対策の一つでもある。留意点としては、これらの利点は従前通勤勤務であった労働者が在宅勤務へと変わることにより期待されるという点である[3]。また、経営者には経費削減[注 3]、労働者には労働の裁量権が得られる、非雇用型の場合は自分の都合にあわせて働けるなどの利点があるとされる[3]。
テレワークの問題点
一方で、テレワークには問題点も指摘されている。
すべてのテレワークに共通することとして、労働時間が長期化しやすい傾向がある。「どこでも仕事ができる」は、「どこでも仕事をしなければならない」に容易に置き換わる。(中略)しかもこの延びた時間をテレワーカーは「労働時間として認識しない」傾向にあるという[3]。この労働時間の長期化は、特に仕事の単価が安い請負が多い在宅ワーク型において時給の低額化を招きやすい[3]。労働者はバックヤード縮小による事務作業など労働量の増加、他者との関わりが希薄化することによるロールモデルの消失、勤め先への忠誠心の低下などが起こりうる[3]。
引用・出典:Wikipedia – テレワーク
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「総務省動画チャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/Jmerxe8FuyU )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「おっくんの宅飲みグルメ」より – https://www.youtube.com/embed/elBDANXCPNQ )
1: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:04:15.20 ID:Xf3pptMMd
みんなすまん😭
3: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:04:27.93 ID:ak8cZ2Qod
羨ましいでホンマに
4: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:04:46.20 ID:fGbjWil80
今年入ってからずっとそれや
5: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:04:51.85 ID:SHuguF5ua
会議には参加したからセーフ
6: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:04:58.94 ID:Xf3pptMMd
受験勉強すら図書館やないと無理やったのにこのクソ寒い中家で1人でシコシコ仕事するとか無理や むしろできる奴おるんかこれ?
7: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:05:48.26 ID:aHq3SYu30
ワイ新卒も なお辞める模様
441: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:46:34.15 ID:4fXoGwW8a
>>7 ええご身分やな
8: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:05:48.62 ID:FCcMKMT80
To doリストだけ増えていく
9: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:05:58.85 ID:AHbY4F9ld
ワインもデスクワークしたいンゴ! 肉体労働もうキツインゴ!
10: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:06:24.81 ID:VTDwgGFr0
テレワークってどんなことするんや?
15: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:07:17.28 ID:Xf3pptMMd
>>10 得意先にメール打ったり会議用の資料作ったりとかや
11: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:06:32.94 ID:f0bu/e8P0
ワイは消化早すぎてやることなかったわ
12: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:06:44.86 ID:fGbjWil80
はよクビにしてくれや
549: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:52:09.04 ID:JetmBzAf0
>>12 ワイと同じや
13: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:06:51.41 ID:8/Sezwzoa
うちの部署はテレワークやってないけど勤怠システムにテレワーク向けの業務報告機能が追加されてた やったことにチェックつけるというやつだけど見たら試験勉強だの規定・通達読みだのあってサボりは会社公認なんだなって思った
305: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:38:12.34 ID:9pDIr3N2M
>>13 実際ずっとやれる仕事がある訳じゃないしな
347: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:41:59.74 ID:hNpFDyW0a
>>13 ワイ、業務報告にPC内のファイル整理と書いて報告してる時あるわ
14: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:07:15.60 ID:aygITPP/0
ワイ4件もメールしたわ
20: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:08:12.77 ID:vP7CICc50
>>14 ワーカーホリック過ぎるやろ
16: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:07:19.61 ID:3ZlRD4Hj0
なんJをしてたくせに~
18: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:08:12.13 ID:WTO68F5Aa
ワイSE、設計書1つも見ずに午前終了
19: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:08:12.53 ID:R0uUUEmb0
はっきりしてるタスクはさくっと終わらせるけど やる気がしないタスクはむっさだらけるわ
21: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:08:23.86 ID:LahU/I53d
テレワーク民って下手したら仕事中にオナニーできるよな
25: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:00.41 ID:aHq3SYu30
>>21 普通にしてるで
35: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:56.90 ID:8PKfzAWm0
>>21 してるで
37: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:23.42 ID:l/cxBvCn0
>>21 今抜き終わった
139: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:24:30.91 ID:0S4Eh1gk0
>>21 毎日仕事中に2回はしてる
201: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:30:45.56 ID:obP36Judd
>>21 風俗行ってるやつとかいそうやな
226: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:32:42.09 ID:uiKo41fZ0
>>201 それは連絡きたら困るからしないぞ
627: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:56:16.43 ID:9EePVV1/0
>>201 デリならありそう
22: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:08:35.31 ID:6XByXpw7M
ワイ底辺派遣もなぜかテレワークや
163: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:26:59.69 ID:mbqCDW8fM
>>22 ワイも今日からやけど派遣はなおさらやることないよな 酒飲んでゲームやって抜いたわ
26: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:04.63 ID:HYIF99vgp
ワイ新入社員は布団のなかで通知音だけチェックしつつ同人エロRPGをプレイしてたわ 堕落するなこれ
32: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:45.01 ID:vP7CICc50
>>26 言うてリーマンショックの年とかテレワークすらなかったからな もっとクソ暇やったわ
27: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:06.36 ID:PaFc4gu5a
ワイも明日からテレワークや
28: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:08.24 ID:QJkdVmJx0
ネットの接続環境が悪くてメールとオンライン会議がめんどい
29: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:12.09 ID:MX4ICR0b0
テレワークだからこそ午前中に終わらせるスタンスでいこうや
31: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:39.34 ID:8PKfzAWm0
ワイは去年4月からずっとそんな感じや
数回しか出勤してない
ベッドにくるまりながら、仕事してはテレビやネット見るの繰り返し
今さらもう普通の会社員生活に戻れる気がしないわ
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
33: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:51.10 ID:6XByXpw7M
お前らズーム?チームス?
38: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:26.52 ID:8PKfzAWm0
>>33 ズーム
40: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:50.04 ID:EWxlnPYI0
>>33 それ+webexやわ
51: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:19.34 ID:TBzjl4Bt0
>>33 どっちもや
247: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:34:18.05 ID:DBPPK+Tk0
>>33 ググミ
34: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:09:55.69 ID:I/581dom0
しんどいわ
36: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:18.71 ID:kwCTKYK5d
テレワークってガチでやることないよな いつも無駄な意味のない仕事してたって皆が気付きだしてそわそわしてるわ
39: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:49.37 ID:MrgdtMm6d
好きなときに好きにシコれるのはええな
41: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:10:54.24 ID:iV6urjwr0
午後から3時間くらい拘束さんの憂鬱だわ
42: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:11:02.84 ID:LuRZQUfz0
オナニー してる間も給料出てるの申し訳ないとは思わんのか
58: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:50.37 ID:8PKfzAWm0
>>42 >>43 出社してた時も暇であんまり仕事してなかったし… うちのチームは上司以外は皆暇なんや
264: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:35:36.95 ID:KXvBIDZwM
>>42 興奮する
43: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:11:10.23 ID:9EniM19up
給料泥棒やん
45: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:11:28.08 ID:8PKfzAWm0
まあ、今日は有給なんやけどな どうせテレワークで暇やし、なるべく有給貯めたかったのに、会社から消化しろとのお達しが
46: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:11:44.16 ID:R6iAlakKd
なんの仕事やったらそんなんできるんや 定例の打ち合わせとか進捗報告解かないんか
47: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:11:51.80 ID:VnzupVmV0
罪悪感からちょっとだけサビ残してる奴おる?
66: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:55.26 ID:EWxlnPYI0
>>47 しようと思うけど退勤押したら一気にやる気なくなる不思議 押す前もやる気ないけど
49: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:12.88 ID:Thm6rVON0
寒くて死にそう
52: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:23.85 ID:Q0pf1QgPM
羨ましい
54: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:12:55.24 ID:ZPpXzHvTM
会議終わったらシコるよな?
55: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:19.51 ID:Kvpn9uFz0
数字上がらず会社自体が泥舟みたいなもんだし ここでちゃんとやらなかったら真っ先にクビ切られる 平常時に戻っても会社の構造改革で仕事やってなかった人間はクビ切られる どのみち詰みなのでマジメに仕事するか副業に精を出すかしかない
56: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:34.82 ID:Kyb5kTgzM
今日からテレワークな上にガチ情弱やから教えて欲しいんやけど、遠隔操作のアプリケーション開いてやってるときって、自分の元々のパソコンの方でなんか作業してても向こうからは見えてないよな?
64: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:48.05 ID:iGJOnEP0r
>>56 そんなスパイウェアあったら即効告発されるから安心せぇ
74: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:26.80 ID:Kyb5kTgzM
>>64 サンガツ
57: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:13:46.45 ID:ejErF3RWd
ワイルールではパソコンが見える位置に居れば基本何してもセーフ 風呂はギリアウト
59: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:04.85 ID:odiJcluBd
ワイ営業
客「来ないでください」
客「来ないでください」
客「来ないでください」
なんもやることなくて草 ワイいらんやんw
137: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:24:05.87 ID:uiqKCtja0
>>59 ええな ワイんとこの営業は訪問行きまくってるわ
60: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:05.59 ID:iRsBXTF30
週明けミーティングないのか
61: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:30.71 ID:A5b7Vrz+d
テレワークとかいうおやつと暇潰しの準備必須なお仕事
62: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:32.65 ID:TcEj+8zia
テレワークでサボり民は出勤しててもサボっとるやろ
63: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:33.96 ID:WE6z8oOxa
たまに寝落ちして2,3時間ぶりにチャット見て個人チャット溜まってて青ざめることあるわ
67: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:15:17.03 ID:i9tHtG4Jd
>>63 うんこしてましたでええやろ
65: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:14:48.66 ID:ZPpXzHvTM
酒飲むのは基本やろ
68: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:15:32.34 ID:bdbI2MAS0
ワイは適度にやることあるで 午前は資料作成と修正、今後の進め方の擦り合わせをした
69: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:15:51.10 ID:G8rBQqy8d
ようやるな君ら ワイならサボる気しかせーへん
70: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:10.90 ID:8OdXfcjt0
ワイも寝てたわ午後本気出さないとやばい
71: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:15.87 ID:4ISvADdr0
仕事ミスったかもしれんと思いながらも煙草を吸うのが止められん
72: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:21.50 ID:XEKFIkBta
やる事あるのにサボってまうのは心の病気やで
86: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:18:07.06 ID:8OdXfcjt0
>>72 病気なら仕方ないし堂々とサボるわ
73: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:26.33 ID:0QcRHojw0
わいは昼も取れずに会議中や 会議多すぎ
75: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:16:47.92 ID:ZPpXzHvTM
真夏は全裸とか当たり前やったな
76: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:17:01.97 ID:dh4F8LsO0
明日までに作る資料を放置して午前が終わる 1日頑張ればなんとかなるやろ…
77: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:17:05.81 ID:EWxlnPYI0
ここのスレ見てるだけでもテレワークが如何に効率落ちるか分かるよな
96: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:19:00.68 ID:BAwieBdKd
>>77 サボるサボらない以前に色々と効率悪過ぎてテレワークが如何に未来の話か痛感したわ
659: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:57:42.26 ID:QJ0TGNiJ0
>>96 本来はテレワーク専門員置いたり営業が出社しなくても仕事できるようにしてたわけだからな 皆でテレワークやったり営業にいけないのにテレワークするとか想定とちがったやろな
97: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:19:05.67 ID:A5b7Vrz+d
>>77 でもそれで世の中問題なってないからなぁ みんな元々効率悪い糞みたいな仕事しとるんやなって
108: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:20:29.99 ID:8PKfzAWm0
>>97 だからこのままでいいと思う
テレワークて回せる職種は
それで社会は回ってるんだから
78: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:17:12.96 ID:QyhXmc4C0
連休明けの午前中はアイドリングや 午後少し頑張ればええやろ
79: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:17:43.47 ID:iGJOnEP0r
みんな在宅手当ていくらなん? ワイのとこ1日500円やから赤字や 今増額の交渉してるけど
ヨシ!仕事するか!(夕方)