0

【悲報】スウェーデンのコロナ対策、完全に失敗してしまう…「ノーガード戦法、失敗!」「無意味に人が死んだだけで草」

 

スウェーデンの新型コロナウイルス対策が「完全なる失敗」に終わったと言える理由

スウェーデンは新型コロナウイルス対策としてのロックダウン(都市封鎖)を実施しなかったことで、当初は一部の賞賛を集めていた。ところが結果として、人口100万人当たりの死者数が世界的にも高い水準になってしまった。もはやスウェーデンの対策は「完全なる失敗」に終わったのではないか──専門家たちがそう考える理由。

新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)が始まったばかりのころ、ネット界隈で政治評論家たちが繰り返していた3つの単語からなるフレーズがあった。政府のロックダウン(都市封鎖)措置が国民の権利を侵害していると人々が感じるたびに出てきた言葉とは、「what about Sweden(スウェーデンはどうなんだ)」である。

欧州諸国の大半が厳格な外出規制を敷くなか、実はロックダウンなど不要ではないか──そんな議論になる際は、必ずスウェーデンの例がもち出される。いまでも首都のストックホルムではレストランやバーが営業を続け、子どもたちは普通に学校に通っている。政府は疑わしい症状がある場合は外出しないよう求めているが、1人が感染したことで世帯全員が自主隔離に入るといった対策は実施されない。

だが、日常はこれまでとは違ってきており、人々の移動範囲は確実に縮小している。スウェーデン人はイースター休暇はどこかに出かけることが多いが、今年はそうした動きはほとんど見られなかった。民間企業では従業員は在宅勤務をしている。

こうした対策は当局から強制されているわけではなく、個人の判断に委ねられている部分が大きい。英週刊誌『The Spectator』は、これを「スウェーデンはロックダウンに代わる手段を試し、うまくいっている」と評価する。

スウェーデンの人口は約1,000万人だが、新型コロナウイルス感染症「COVID-19」による死者は4,000人を超えている。5月12〜19日の平均では、人口100万人当たりの死者数は世界で最も多かった

引用・出典:
https://wired.jp/2020/06/04/sweden-coronavirus-herd-immunity/

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BBC News Japan」より – https://www.youtube.com/embed/agSBmsIHXD4 )

151: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:20:38.11 ID:yM79bDxCp0606
スウェップさぁ、、、

115: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:12:49.52 ID:WH0r/Cg400606
経済的ダメージの大きさは他所と大差ないから無意味に人が死んだだけ
大失敗やな

84: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:03:45.33 ID:/Nya+YbV00606
輸出産業がダメージを受けてるし国民も怖がってある程度人通り減ったから内需も減って
結局経済も守れてないのが哀れすぎる

13: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:18.19 ID:hIKHMw2mM0606
集団免疫が出来るほど抗体持ちがおらず
高齢化を解消するには死者が少なすぎるという

42: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:22.68 ID:u3UozMle00606
>>13

8: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:41:40.05 ID:DB2t/72B00606
北欧の隣国と比べて死亡率が段違い

2: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:39:33.35 ID:3vS0Q4RGM0606
スウェーデンの人口は約1,000万人
死者は4,000人

イカンでしょ

3: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:40:42.65 ID:+1ANi4WQ00606
スウェーデンなぁ
いい国やけどコロナ対策に関しては完全に失敗やね

4: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:40:57.88 ID:NYTdSgou00606
まだわからんやろ

5: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:41:16.48 ID:Dy2iT5qF00606
実験台ありがとうな

6: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:41:26.83 ID:iAFyGuQn00606
2週間後の日本やぞ

55: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:54:53.57 ID:oqvikr4h00606
>>6
3月の日本やぞ

7: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:41:36.69 ID:KNXq7op0M0606
収束するまで失敗かどうかは判断できんわ

17: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:59.11 ID:3vS0Q4RGM0606
>>7
日本の数十倍死んでる国が失敗かどうか分からんなら日本は神州レベルやろ

10: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:42:05.20 ID:qQiQmrSR00606
賞賛してた無能の名前晒して
死者の墓の前に飾れや

11: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:42:52.19 ID:KPfcZu1s00606
集団免疫なんて無理に決まってるだろ

15: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:31.68 ID:bhuqh3hFa0606
最近「やっと効果が!」って記事なかった?

19: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:45:28.12 ID:EcIKKpK/00606
>>15
大本営発表や
なお北欧信者は絶賛

16: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:51.58 ID:Twlbb3Z600606
カッコよさコンテストだったんやな

20: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:45:39.08 ID:Ur38WVzT00606
免疫持っても変異してまた感染するのけ?

22: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:46:38.74 ID:hIKHMw2mM0606
>>20
まず間違いないと言われてるやでまぁ新型とはいえコロナウイルスやからな

29: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:48:54.19 ID:Ur38WVzT00606
>>22
>>23
ほえーワクチン意味なくなるかもしれないのか

32: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:49:31.86 ID:hIKHMw2mM0606
>>29
インフルと同じでワクチンはその都度調整するんや

36: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:50:31.73 ID:Ur38WVzT00606
>>32
なるほどねー季節関係ないインフルみたいになるのかー

23: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:47:01.39 ID:boSIiYwa00606
>>20
らしいね
3段階に変異するって噂もあるわね

24: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:47:21.55 ID:ExcFy7+z00606
>>23
ラスボスかな

27: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:48:00.16 ID:hIKHMw2mM0606
>>23
3段階で済むわけないやろ

21: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:46:33.50 ID:boSIiYwa00606
毎日何百人も死んでる国ぎょうさんあるから
計4000人と言われても多いんだか少ないんだか分からんわ

28: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:48:08.16 ID:vHkuuZ1jM0606
>>21
人口1000万人で死者4000人はかなり多い

26: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:47:56.13 ID:h7nvpeF800606
スウェーデンってコロナで死んだらそれはそれでしゃーないって価値観やないの

30: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:48:56.78 ID:vHkuuZ1jM0606
>>26
死にはしないけど死にかけるやつが多くて病院パンパンなんや

33: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:49:54.81 ID:h7nvpeF800606
>>30
マジ?
スウェーデンは医療リソース充実してるのでロックダウンなしでも余裕って嘘だったんけ

40: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:50:59.77 ID:vHkuuZ1jM0606
>>33
今になってみるとスウェーデンと他国の状況そんな変わらないことが判明して机上の空論だった模様

48: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:52:39.35 ID:KrY2br/500606
>>40
別に叩かれるほど悪くないだろて思う
経済も考えた結果やし

37: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:50:32.70 ID:sLHg79mQM0606
ノルウェーやフィンランドが怒ってるんだっけ

38: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:50:32.92 ID:LHEDkyhv00606
アジア圏だけやん健闘してんの

39: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:50:39.58 ID:Ygz7n2Nr00606
危機対応においてギャンブルするだけでも許されん
失敗したからと今更煽ったり叩いてる輩はクズ

41: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:21.18 ID:SukF1WZe00606
いやいや高齢者処分に成功してるやん
数年後あの時もっとジジババ殺しておけば良かったわ~って日本でもなるで

43: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:33.97 ID:dX9YZgOc00606
寒い地域は不利やろ

45: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:52.97 ID:ia84s0NC00606
日本もアジアで死亡率ナンバーワンだしセーフセーフ

46: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:52:27.08 ID:KM4w3CAw00606
日本もスウェーデン型に移行したから笑ってられんぞ

51: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:53:38.71 ID:h7nvpeF800606
>>46
それ言ったら東アジアはほとんどスウェーデンじゃん。。。

47: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:52:30.65 ID:dX9YZgOc00606
寒い地域で成功したところってあるんか?

50: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:53:23.91 ID:2oX/fj6zr0606
近くのアイスランドと変わらんやんけ
イギリスアメリカと同じくらいだし
何が言いたい記事かわからない

52: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:53:52.09 ID:scycwGjRa0606
若返り羨ましい

54: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:54:23.12 ID:h7nvpeF800606
結局ワクチンか特効薬待ちなわけね
あと二年くらいこの生活とか発狂する奴増えるだろ

56: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:55:00.81 ID:DQ19Se6u00606
ノーガード戦法の時点で世界一死ぬのは当たり前だから死者数は別に問題ないやろ
想定より多く死んだとか集団免疫だめだったとか個々で考えた結果失敗なんであって

60: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:56:42.54 ID:hQvlVju/00606
>>56
まだなんとも言えんけどね、日本や他の国は今後何年もアラートに振り回される事になるし

57: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:55:55.16 ID:B9ReCfx200606
有効なワクチンも治療薬もない中でよう判断できるな

65: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:57:58.17 ID:hQvlVju/00606
>>57
ワクチンができる見込みがないのにただ遅らすだけのロックダウンを
今後日本は何回繰り返すんだろう

58: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:56:19.57 ID:4gcNCsASM0606
ブラジル「コロナにかかるやつはかかれやw」
有識者「頭アベかよwwww」

スウェーデン「コロナにかかるやつはかかれやw」
有識者「生死観が成熟している!」

もしかして:白人至上主義

63: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:57:38.10 ID:h7nvpeF800606
>>58
実際寝たきり老人ゼロだから。。。

74: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:59:29.35 ID:tfEv472gM0606
>>63
ブラジルも寝たきりになるようだったら死ぬやろ

69: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:58:34.73 ID:SukF1WZe00606
>>58
まあとりあえず北欧ってだけで先進的っぽいし持ち上げちゃう奴多いからね
でもこれ日本だけやなくて世界共通やと思うで
金髪碧眼の白人がアホな事するハズないって言う思い込みや

76: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:01:05.62 ID:tfEv472gM0606
>>69
北欧はデスメタルとバイキングを産んだ土地だってことを頭の片隅に入れておくべきだと思う

59: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:56:35.47 ID:O/k+vNpra0606
二週間後の日本はNY市民が生きたいと願った二週間後なのだ

61: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:57:10.94 ID:tfEv472gM0606
2週間後の日本はニューヨーク
明日はスウェーデン

62: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:57:22.86 ID:bIuomFVl00606
感染食い止めるより経済優先しよう、って政策に対して
「ところが死者数が多くなってしまった!」
ってアホなんじゃないのか

67: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:58:06.11 ID:tfEv472gM0606
>>62
政府関係者も失敗認めてるし多少はね?

68: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:58:19.09 ID:h7nvpeF800606
>>62
それブラジルな

72: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:58:52.38 ID:hIKHMw2mM0606
>>62
当たり前やけど感染者が多くなって死者が多くなるくらいに重症人が増えていけばそれだけ経済にもダメージなんやで

75: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:00:19.90 ID:/WWjxvnla0606
>>62
いや病人も死者もクラスターポイントも増えまくって
経済的にも大失敗なんや

80: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:02:20.18 ID:hQvlVju/00606
>>75
死んでるのほとんど高齢者なんでしょ
経済的に影響あるの?

86: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:04:39.58 ID:tfEv472gM0606
>>80
死にはしなくても実質肺炎になるやつ多いから結局ダメージある

92: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:06:53.81 ID:hQvlVju/00606
>>86
重症肺炎じゃないかぎり普通の夏風邪と変わらんよ
そして若い人はほとんど重症化しない

96: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:08:36.05 ID:eK47LIG6M0606
>>92
誤解してるかもしれんけど肺炎は軽症でもかなりの苦痛やぞ
軽い風邪と訳が違う

102: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:10:13.89 ID:hQvlVju/00606
>>96
誤解してると思うけどコロナにかかる=肺炎ではないぞ

107: 名無しさん 2020/06/06(土) 07:11:02.93 ID:hIKHMw2mM0606
>>102
重症=肺炎でもないぞ

64: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:57:44.75 ID:6kEESufp00606
なおロックダウンしてるスペカスやブリカスの方が死亡率高い模様

70: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:58:37.53 ID:Kc4Xnh7A00606
海外が雑魚過ぎるのかアジア人にあまり効かないだけなのか

73: 名無しさん 2020/06/06(土) 06:59:24.50 ID:/WWjxvnla0606
ノーガード戦法で抗体をつくる作戦

しっぱい!

オススメの人気記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。