ゲーミングPC
ゲーミングPC(ゲーミングピーシー、英: gaming PC あるいは gaming computer)は、ゲームをプレイすることを前提に開発・設計・製造されたパソコンである[1]。
HPの公式サイトの説明によると、ゲーミングPCと一般のPC(企業の事務所や大学の教室などに置かれているPC[1])との違いを特徴づける点は高性能なGPUを搭載しているということである[1]。 GPUはポリゴンを用いた高精細3DCGの膨大な計算処理を高速に実行できるが消費電力も大きくなり排熱量も増えるので、熱暴走を防ぐために冷却パーツも高性能化されている。
ゲーミングPCは一般の事務用PCよりは割高である。また消費電力も大きくなる傾向がある。
価格.comマガジンの説明によると、ゲーミングPCは一般のPCと同じような使い方もでき、ゲーミングPCも一般的な規格であるPC/AT互換機規格に準拠しており、強力なCPUやGPUで処理をするアプリケーションの実行では高速に利用できる、とのことである[2]。動画編集やメディア制作などでも高性能である[3]。
引用・出典:
Wikipedia – ゲーミングPC
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Monoras【PC・iPhoneの教科書】」より – https://www.youtube.com/embed/_3nyubgpp3c )
1: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:02:37.77 ID:T7Bo8r2q0
もうモンハンも飽きたで
2: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:02:56.75 ID:1qJWOGcpM
やっぱ後悔する?
3: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:03:17.64 ID:T7Bo8r2q0
>>2
うん 売ってもええかな…って思う
7: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:04:11.57 ID:1qJWOGcpM
>>3
ワイもスレよく立ってるから欲しいけどゲームあんまりせんから後悔しそう
16: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:48.76 ID:T7Bo8r2q0
>>7
ならいらんと思う
4: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:03:39.84 ID:FTPGWXoJ0
やっぱPS5買うのが無難だよな
8: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:04:28.23 ID:T7Bo8r2q0
>>4
PS5はあるがさらに要らんな…
11: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:04:58.93 ID:ce8XX6xfd
>>8
草
5: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:03:47.03 ID:Nh/TKLz/M
スペックよろ
13: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:10.82 ID:T7Bo8r2q0
>>5
>>6
I7の12世代 3070 メモリ16GBや
15: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:42.48 ID:1qJWOGcpM
>>13
結構ええん違うの
27: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:08:19.25 ID:T7Bo8r2q0
>>15
>>23
一応ええの買ったつもりや 80や90まではコスパ的にそこまでいらんとは思った
23: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:07:08.70 ID:45kL5eL60
>>13
なかなかええやん
25: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:07:45.69 ID:Nh/TKLz/M
>>13
わりと最近の構成やんか
40: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:10:55.45 ID:T7Bo8r2q0
>>25
でもやりたいゲームがな…modとかも結局入れる気にならんし…
52: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:13:42.32 ID:Nh/TKLz/M
>>40
ワイも春にPCとPS5買うたけどPS5全く動いてないで
PS5独占タイトルないから意味なかった
61: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:16:34.87 ID:T7Bo8r2q0
>>52
ワイはPCもPS5もあまり動いてないな……
9: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:04:37.68 ID:X/SKa1zkd
ワイはエルデンやりまくってたらぶっ壊れた
19: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:18.51 ID:T7Bo8r2q0
>>9
エルデンはPS5でやっとる
10: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:04:45.85 ID:TeEQUXFa0
わいも同人エロゲーしかやってない
21: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:37.65 ID:T7Bo8r2q0
>>10
同人エロゲーは安いノパソで良いな…
26: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:08:18.17 ID:TeEQUXFa0
>>21
なー
5600Xと3070tiでやる同人エロゲー…😭
42: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:11:33.46 ID:T7Bo8r2q0
>>26
ちょっとノパソがんばって動かしてエロゲ入れてみようかな…やりたいの一つだけあるんだよね
12: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:03.86 ID:0UG+TZ5Ta
何歳までゲームしてるねんwちゐずぎうどんかよ草
14: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:05:30.17 ID:SLwBUumv0
ゲームしなくてもパソコンは使うやろ
24: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:07:22.92 ID:T7Bo8r2q0
>>14
ワイは使わんな…PSPにCFW入れた時と3DSとかPS3のデータ移行した時くらいや そもそもノパソは一応あるにはある
17: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:05.35 ID:Ia+0DLNp0
PCはあっても困らんしええやろ
28: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:08:56.58 ID:T7Bo8r2q0
>>17
ノパソあるしええかな……win8.1の化石だけど
18: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:13.98 ID:o2b8fkGJ0
3080寝かせてるワイとホグワーツまで待とうや
29: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:05.27 ID:T7Bo8r2q0
>>18
PS5で良くない?
20: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:33.55 ID:b1L4OdWn0
BFやろうや
34: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:36.33 ID:T7Bo8r2q0
>>20 PS5でいいよね
たまにBF4起動する 60FPSでヌルヌルや
22: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:06:54.20 ID:IZz6WxL9M
5万で売ってや
38: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:10:28.48 ID:T7Bo8r2q0
>>22 とりあえず23万円で買ったのがメルカリで22万円で売れそうではあるから嬉しい
マジでいらんならはやめに売りたいな
30: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:06.74 ID:HtqZoJXMd
いくらしたの?
43: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:11:54.21 ID:T7Bo8r2q0
>>30
23万
>>31
VRはどうせやらなくなるのが目に見えてる
31: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:12.33 ID:puaKRQaLM
VRやらんのか
32: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:13.33 ID:rF9JUKDD0
そもそもFHDでFPSとかモンハンとかやるくらいなら1660でいいんだよ
47: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:17.00 ID:T7Bo8r2q0
>>32
ワイはSwitchでもええやん…ってなったわ
33: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:09:34.23 ID:IZz6WxL9M
なんかCPU値上がってて萎えるわ
49: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:34.88 ID:T7Bo8r2q0
>>33
そのかわりグラボ安いやん めっちゃ値下がりしてるらしいやん
36: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:10:10.54 ID:ST0e73SVd
またomen40Lガイジかよ
48: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:22.86 ID:E4Cx/RgF0
>>36
omen46lってケースクソやないか?
55: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:23.33 ID:ST0e73SVd
>>48
ワイは40Lやけど全然ええで
吸気フロント2
排気天板2の背面1やけど冷えてるわ
63: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:16:59.05 ID:T7Bo8r2q0
>>55
お前も40lガイジかよ
linkcard url="https://den-deca.net/ロシア、ウクライナ人をロシア兵に徴兵2chなんj/"] [/linkcard]
37: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:10:11.72 ID:CaG4Gavk0
ワイにくれ
41: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:11:08.64 ID:FTPGWXoJ0
つうか今って4kとFHDの間の中途半端な時期だから
別にスペックいらねえよな
据え置きCSがアホみてえな売り方してるだけで
44: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:01.88 ID:Jon6SKtmd
ワイもパソコン探してるんやけどこの辺ってどう思う?
ど素人や


80: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:21:06.77 ID:NW5IV/Ik0
>>44
値段乱高下しすぎてなんとも言えへんわ
欲しいなら買ってええと思うで
87: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:23:29.17 ID:/L4zaP000
>>44
cpuクーラー以外はいいんじゃ?
45: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:03.23 ID:FTPGWXoJ0
モニターなんて大きくて32インチぐらいなんだから
54: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:04.95 ID:T7Bo8r2q0
>>45 モニターの大きさ的にフルHDで十分やわワイは
ちょっとまだ4Kは高い
46: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:12:08.56 ID:GASTkSyR0
5900x、3080tiのbtoパソコン45万もする…
50: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:13:02.64 ID:1qJWOGcpM
4Kモニター買ったばっかやけどワイのノートパソコンじゃなんか4K出力出来なくてめちゃショックだわ
wqhd もできやん
58: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:39.03 ID:T7Bo8r2q0
>>50
どんなの買ったんや
62: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:16:36.23 ID:1qJWOGcpM
>>58
エイサーの28インチのTNパネルのやつ
しかもTN やからなんか暗い
65: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:17:54.48 ID:T7Bo8r2q0
>>62
うーん 微妙そうやな
94: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:27:49.97 ID:XJZFakXc0
>>50
PCの仕様わからんからなんとも言えんが4K出力できんの最近では珍しいな
ケーブルちゃんとしたのつこてるか
99: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:29:15.00 ID:1qJWOGcpM
>>94
MicroHDMIやからあかんのかな?
cpuはi5-4200uで解像度フルHD以上にすると真っ暗になって映らなくなる…
111: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:32:11.95 ID:XJZFakXc0
>>99
CPU内蔵GPU3280×2000までで足りんみたいやな
今どきやっすいPCでも4K出力できるのあるから検討してや
115: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:32:58.44 ID:1qJWOGcpM
>>111
おーーやっぱアカンのか……
ニキ調べてくれてサンガツやで!
53: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:14:04.10 ID:4/nDoiUPH
ワイも2台目買ったけどそんなにゲームせんで
ネットサーフィン+ゲームもできるくらいの心づもりや
56: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:29.56 ID:9ZiiG2pD0
起動したら部屋ん中くっそ暑くなるんよな
57: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:36.42 ID:leYnHaG+0
取り敢えずビデオカード外して売れよ
59: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:45.05 ID:+acCUd3Q0
ワイもゲーミングPC欲しい
ゲームしかしないから踏ん切りつかないわ
64: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:17:38.82 ID:T7Bo8r2q0
>>59 PCゲームするんなら買ってもええかと
まぁ15万、20万するのは躊躇するよな
60: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:15:56.74 ID:gGtVwY+Qd
配信すれば?
ワイは今月から配信するで
66: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:18:00.39 ID:q5ABTOOj0
なんでPCでゲームやるのかったるいかって言ったら
動画視聴やネット検索や5chみたいな普段使いの用途が多すぎて
それらを中断してゲームを1から立ち上げなきゃならんダルさがあることに気付いた
どれだけ爆速ロードであろうと
違法配信の注意だの使用エンジンの紹介だのダルいロゴの羅列は避けられない
動画を一時停止から再生するほどの手軽さが全くない
68: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:18:43.08 ID:T7Bo8r2q0
>>66
ワイはそこらへんは大丈夫かな……PCでやれるゲームを見つけたら変わるかもしれんなぁ
71: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:19:38.11 ID:Nh/TKLz/M
>>66
それ全部スマホでええやろ
77: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:20:28.32 ID:q5ABTOOj0
>>71
やだよ画面小さいしUI不便だし
85: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:23:12.51 ID:LEYAvimw0
>>66
ずっと裏で起動しとけばええやん
88: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:23:37.56 ID:q5ABTOOj0
>>85
やだよ無駄にSteam起動時間増やしたくないし
67: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:18:33.78 ID:/L4zaP000
今週SteelRising出るぞ
69: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:19:03.83 ID:T7Bo8r2q0
>>67
なんやそれ
70: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:19:31.81 ID:FTPGWXoJ0
実際PCだからこそ片手間で遊べるカジュアルゲーが売れてんだけどな
73: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:19:52.36 ID:T7Bo8r2q0
ちょいPCゲームでオススメ教えてや
タルコフとかやりたくならなくも無いけどマウスでエイム出来そうにないし今使ってるやっっすいマウスではあまりやる気にならん…
126: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:36:52.82 ID:7b1iddgna
>>73
パッドでエイムの方がよほど難易度高いだろ
普通躓くのはキーボードの方だろエアプか?
74: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:20:14.58 ID:fETS5Fv7d
仕事でずっとPC見てるからゲームやるときまでPCなんて使いたくない
76: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:20:21.53 ID:Nq/QKpN2M
いまやりたいゲームがないだけなら置いときゃええやん
もうゲームやらんなら売ってまえ
84: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:22:58.06 ID:T7Bo8r2q0
>>76
とりあえず今は無いなぁ
79: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:21:05.07 ID:PsHscsPR0
サイバーパンクやれ
86: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:23:13.81 ID:T7Bo8r2q0
>>79
PSでも出来るよね
82: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:21:26.87 ID:6J6apKiC0
PCゲーはチーターのせいで激萎え
90: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:24:45.85 ID:T7Bo8r2q0
>>82 それも結構ある
PCのモンハンスレとかmodスレがあるのにmodの話普通に出るし、それをさも当たり前のように使ってるような発言してる人そこそこいるし…CS最高ですわ Switchにも多少チーターいそうだけど…
83: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:22:20.49 ID:kiyJCTzb0
ゲーパスやったらええよ3ヶ月100円やし
やりたいゲームがあるかわからんけど
89: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:24:06.24 ID:+acCUd3Q0
欲しくてyoutubeとかで調べるとこれならAPEXFortniteヴァロラント快適に出来ますって紹介ばっかだけどその辺が出来れば何でもいけるんか?
91: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:25:04.43 ID:6J6apKiC0
>>89
それらは全部軽い部類のゲームや
92: 名無しさん 2022/09/05(月) 18:26:22.69 ID:T7Bo8r2q0
>>89
自分がやりたいゲームで、自分がほしい解像度でfpsが出る性能が1番ええな