ロシア・ウクライナ危機
ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年)は、2021年3月から2022年にかけて、ロシア連邦がロシア連邦軍を同国のウクライナ国境周辺に20万人規模で集結させ、ウクライナ北隣のベラルーシ国内で軍事演習を行なうなど、ウクライナへの侵略 が懸念されている[44]国際的な危機である。
クリミア危機・ウクライナ東部紛争以来、緊張が高まっている一連の出来事の一部に位置付けられる。
ウクライナは、以前より北大西洋条約機構(NATO)加盟を希望していたが、ドイツ・フランスなどNATO側の一部諸国がこれを拒否していた[45]。
理由は、ウクライナ国民からの加盟への支持の低さや民主化の遅れにより条件を満たしていないだけでなく、ドイツ・フランスなどがNATOとロシアの関係悪化を懸念したからである[45]。
その後、ヤヌコーヴィチ政権によってNATO加盟をウクライナ自らが拒否した[45]。2014年、ロシアはウクライナに帰属するクリミア半島の併合を宣言した。
このことにより、ポロシェンコ政権下のウクライナは再びNATO加盟に向かった[45]。ウクライナ東部のドンバスでは戦闘が続き[46]、(中略)NATOはロシアと新冷戦と呼ばれるほど対立していた[48]。
ウクライナのNATO加盟に向けた動きに対してロシア連邦大統領のウラジミール・プーチンは、「ロシア人とウクライナ人は一つの民族である」[注釈 38]と主張し[49][50]、NATOの東方拡大に反対する態度を表明して、ウクライナ周辺に軍を展開させた[51]。2022年2月にはロシアは並行して隣国ベラルーシと軍事演習を行っている[44][52]。
同年2月11日、アメリカ合衆国やその同盟国などは、自国民にウクライナからの退避を勧告した[53]。2月18日には、アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンは、「プーチンがウクライナに侵攻すると決断した 。」と確信していると述べた[54][55]。
2月24日、プーチン大統領がウクライナ東部で「特殊な軍事作戦を行う」と決断 した。バイデン大統領は「プーチン大統領が戦争を選択した」「攻撃がもたらす死と破壊はロシアに責任がある」と非難した[56]。
引用・出典: Wikipedia – ウクライナ
1: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:41:00.76 ID:UF5lHPmx0● BE:866556825-PLT(21500)
「キエフの亡霊」についての報告(意訳)
「キエフの幽霊 」は本当に存在するのか?私はこのことを主要メディアが報道することを望んでいます。
今日までに、この英雄的なウクライナのエースパイロットが、6機のロシア軍戦闘機を撃墜 したことは、「プーチンの戦争犯罪に対するウクライナの抵抗」の強いシンボルとなるでしょう。
20220226追記:「キエフの亡霊」とおなじMig-29のパイロットの写真と共にエースパイロットの活躍を称えるツイートが拡散
20220226追記:海外サイトでは「キエフの亡霊」の戦果として、「旧式戦闘機のMiG-29に搭乗して、最新の大型戦闘機 Su-35 を2機撃墜、その他MiG-29・1機、Su-25・2機の計6機撃墜している」と紹介している模様
20220226追記:「キエフの亡霊」が搭乗しているとされるMig-29がこちら、写真は「キエフの亡霊」とは異なる別の機体の参考写真
20220226追記:ウクライナ国内で目撃されたと言われる「キエフの亡霊」の機影
20220226追記:一方、ウクライナ首都キエフは陥落まで秒読み、との戦況も報道。アメリカ国防総省の分析では「ロシア軍の動きはこれで予想よりも遅く、ウクライナ軍に想像以上の抵抗を受けている」と述べられています。
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/bg1JyxYkZi0 )
196: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:44:38.25 ID:KQ3QRP380
“The Ghost of Kyiv” キエフの幽霊かカッケーな
186: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:12:17.01 ID:tJaU3+cq0
虚像の英雄ゴーストファイターでは
203: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:26:57.92 ID:m5jhLtga0
1日で撃墜したとされる Su-35 2機 Su-27 1機 Mig-29 1機 Su-25 2機
ファルクラム虎徹かな?
210: 名無しさん 2022/02/25(金) 16:38:19.99 ID:K48uplSH0
>>203 mig29笑に撃墜される最新鋭のSu35笑笑 インドにSu57がゴミ扱いされた理由がよく分かったわ ロシア機って昔から過大評価されてるよな
263: 名無しさん 2022/02/25(金) 22:41:39.85 ID:zX8cinVR0
>>210 見た目のカッコよさがあるからエスコンでも常に最強クラス扱いのが何機かおるし
184: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:05:57.22 ID:sLmCeFyw0
低空飛行戦なら空気抵抗から航続距離の問題にシフトするから The Ghost of Kyivでも勝ち目があるんだな
181: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:57:42.15 ID:nluexFqi0
カッコいいけどまぁプロパガンダやろね
172: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:38:19.56 ID:qAvHjmGJ0
ベトナム戦争以降のジェット戦闘機エースパイロットって両手で数える位しか誕生してないらしいね もしかして中東戦争で活躍したイスラエル空軍の「鷹の眼」イプシュタイン大佐以来じゃなかろうか
173: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:40:02.08 ID:ABq4Rs3B0
>>172 7機目とされた写真がF-16やんか!とバレたりしていたので、 ことが済むまで分からんね
170: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:29:37.78 ID:78eVWvft0
“The Ghost of Kyiv”ってめちゃくちゃカッコいいな 通り名って東部戦線の黒い悪魔とか連邦の白い悪魔とかラインの悪魔とか悪魔系がやたら多いがゴーストのほうがカッコいいわ
167: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:24:44.21 ID:ONDGPqa80
この時代に、エース出てくるとはスゲ~な
151: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:15:53.01 ID:oklWTdMv0
≪奴はバケモノか!?≫
146: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:12:50.56 ID:Jhx/TeET0
実戦では想定していた結果にはならないことはままあるとはいえ 今の時代の先進国の戦闘機を6機落としたって実在するならただものじゃないな しかしキエフの亡霊って滅茶苦茶かっこいい二つ名ついてんな
137: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:54:37.54 ID:jh2FJdSe0
後のニュータイプ
124: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:42:32.04 ID:f5c97ThC0
何故か死なない、何故か撃墜しまくってる チート使ってるとしか思えない兵士いるよね…
116: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:34:13.25 ID:SZ6X4fj/0
地上でリアルCODやってると思ったら 空じゃリアルエスコンか
108: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:28:30.61 ID:3gbEAhJT0
撃墜王というのは いっぱい撃墜しているのは当然だが 実は自分もいっぱい撃墜されているのね だから 敵地から生還するサバイバル能力も必要なんだな 今回は自国上空らしいが
123: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:39:57.76 ID:5uQHiy4r0
>>108 ヨーロッパは基本的に陸地で戦ってたから、撃墜されても生還率が高かったってな
日米戦は海上がメインだったから…
250: 名無しさん 2022/02/25(金) 19:22:26.87 ID:Y8NT9QP50
>>108 それがユーティライネンってパイロットがいてだな
96: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:25:01.87 ID:JnN/A5BQ0
今の時代にドッグファイトなんてあり得んの? 索敵してミサイルぶち込むだけじゃ?
94: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:24:11.45 ID:ZTMDhtuU0
通常の3倍
78: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:20:03.44 ID:PXaoGmD00
この時代にエースとかありえるのか?
11: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:47:22.23 ID:s2yh4fTR0
マジで展開はいつものエースコンバット
165: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:22:47.18 ID:78eVWvft0
>>11 エスコン展開だとロシアはこのあと戦闘機1機に負け続けて最終的にモスクワでトンネルくぐりされて無条件降伏する
226: 名無しさん 2022/02/25(金) 17:41:36.94 ID:ZfxcqT5S0
>>165 エスコンやなぁ
10: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:47:21.56 ID:0vT0KQW70
後に伝説のパイロットとなるヤツか
8: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:46:27.63 ID:F7wwekGK0
ラーズグリーズ?
2: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:43:18.97 ID:ohUj+6qB0
6: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:45:17.91 ID:zKK2D+LR0
ワンデーエース現る!
5: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:44:38.49 ID:49AsCgSE0
ロイ・フォッカー中尉だな
7: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:46:22.06 ID:yf13loTP0
マクシミリアン・ジーナスか
9: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:46:32.73 ID:uvzl+pLI0
大本営発表?
12: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:47:46.28 ID:NZtR1P1x0
ああ!ジャン・ルイがやられた!
14: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:48:24.62 ID:gYCdVcao0
ラーズグリーズの悪魔
15: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:49:23.96 ID:YgWs+lr70
リボン付きキター
16: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:50:20.73 ID:hwbG+B0B0
現実はどんなエースがいても戦争は負けるよな
59: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:12:59.64 ID:0VqJO5aA0
>>16 むしろエースが出るような戦力差ってのがあるからね・・・
64: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:15:36.39 ID:mx2QKoJQ0
>>59 10対1とかで戦ってる場合、10の側からはどうやってもエースパイロットは出ないもんな
177: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:46:59.10 ID:VfqlMlBS0
>>16 エースが出る=接敵機会が多い=負け戦だからね
18: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:51:16.30 ID:HKGuyqP90
ミグ29
19: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:54:20.27 ID:qbpg1z/E0
その中にSu35でも入ってればあれだが 今の時代にエースパイロットも何も・・・
20: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:55:10.77 ID:nLXxCqdd0
すげえな
22: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:57:19.63 ID:Cd018NoP0
《メビウス1が来てると言っとけ、嘘でもいい!》
23: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:57:24.69 ID:HQ0PfeZs0
映画化決定
24: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:57:28.26 ID:mh8ONjSv0
俺の歌を聴け〜!って突撃していったんかな?
25: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:58:04.16 ID:HQ0PfeZs0
どんどん駆逐してやれ
26: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:58:43.81 ID:RmtnYj9I0
レーダーないだろうに凄いな
27: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:01:09.05 ID:QIGjATnH0
だいほんえーい!はっぴょー!
29: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:01:38.39 ID:Se6wKRbh0
デグレチャフ中佐だろ
136: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:53:42.77 ID:2dc10NLg0
>>29 だな
30: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:02:02.62 ID:PIhJoKO/0
この時代にエースとか凄いな
147: 名無しさん 2022/02/25(金) 13:12:56.53 ID:9UIhoQTC0
>>30 涙が書いたイニシャルはᎻ.O.
31: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:03:01.43 ID:BT3/yidi0
ゲームで参戦出来ないの?
32: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:04:00.32 ID:xETsGpeD0
本当の殺し合いになると急に頭角現すようになる天才史実でも多い気がする
33: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:04:38.33 ID:OyOEimiQ0
メビウス1エンゲージ
34: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:04:43.45 ID:STv8cWKH0
翼に無限にミサイルが湧くテクノロジーがあればあるいは…
35: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:04:50.03 ID:7apqm8kT0
Z.O.E
36: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:04:53.81 ID:rxwLB/b70
アフガン航空相撲
39: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:05:22.26 ID:NmszzDVF0
ほんとかよ??
40: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:05:25.53 ID:9r01awgk0
こんな人材どこで?!
49: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:09:31.33 ID:ORR83I8c0
>>40 ビズリーチ!
41: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:05:27.54 ID:leyL41mX0
メビウスいけ
42: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:05:34.59 ID:7jIPvWZZ0
きーみーはだれとキスをするー わーたしそれともあの子ーー?
43: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:05:58.84 ID:ELoy8zt/0
かっけーじゃん
44: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:06:05.87 ID:mKsBM+380
実は誰も乗ってなかったというオチ
45: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:06:28.42 ID:NmszzDVF0
mig29って短距離で離陸できるから便利かもね。 前線戦闘機ってやつだよね。
46: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:06:54.66 ID:BGZQ51or0
無人機で遠隔操作ならすごい
47: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:08:39.64 ID:CXGI6psF0
ウクライナならもうゴーストとか作ってそう
48: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:09:17.36 ID:uCZwCUb10
プロパガンダ臭いが 本当なら英雄でエースだな
52: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:10:33.43 ID:uCZwCUb10
英雄の一人でもいないとやってられんわな
53: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:10:56.40 ID:Ki7INpYi0
露助はフランカーに乗れていいよな
115: 名無しさん 2022/02/25(金) 12:34:07.99 ID:sgtdDxvy0
>>53 ニェット!おしゃべり!
229: 名無しさん 2022/02/25(金) 17:45:54.96 ID:LODaOftL0
>>53 ウクライナもフランカーやぞ(´・ω・`)
237: 名無しさん 2022/02/25(金) 18:25:17.45 ID:K48uplSH0
>>229 mig29が主力だぞ
256: 名無しさん 2022/02/25(金) 20:55:07.26 ID:VibEvGcd0
>>237 格闘戦になればフルクラムの利もあるって事なんかな
264: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:11:25.60 ID:oklWTdMv0
>>256 軽いからな
旧式のMig-29で最新かつ大型戦闘機でもあるSu-35を墜とすって相当やな
ゲームだったら老練なイケメンジッジが皮肉を言いながら撃墜するシーンなんだけど
やっぱりプロパガンダなんやろかなぁ
ウクライナならワンチャン低空戦闘を想定した極秘のAIエースパイロットってこともあるんやろか
なんにせよ現代の戦争における都市伝説とか、オカルトとして語り継がれそう
最後は近代化された異形のベルクト機に乗るプーチンさんと核発射巡ってバトルかな、、
冗談でもこんなこと考えてないと怖くて
リアルに核の脅威あるし
1回しかニュースが流れないあたり結局プロパガンダか
つまんね
転載元の感じをみるに
太平洋戦争の大本営発表って効果あったんやろなぁ…
人ごとだから余裕を持って受け取れてるだけかもしれないけど