カレーライス
カレーライス は、カレーを米飯にかけて食べる料理 。近年では、日本独自の進化を遂げたオリジナルスタイルのカレーライス も数多く存在する。
インド料理 を元にイギリスで生まれ[1]、日本には明治時代にイギリスから伝わり[2]、日本で独自に変化した料理である[3]。 イギリスでは「イギリス英語: curry and rice (カリーアンドライス)」の他「イギリス英語: Curried rice (カリードライス)」とも呼ばれる。日本語では省略して「カレー 」と呼ばれることが多く[4]、ラーメンと並んで『日本人の国民食』と呼ばれるほど人気がある料理 である[5]。 小中学校の給食メニューの人気アンケートでもつねに上位に挙げられている[6][7]。
インドのカレーよりとろみが強くなっているのは、イギリス海軍のメニューに採用されたとき、船の揺れに対応するためだったという説がある[8]。また、ソースを重視するフランス料理の手法を取り入れたからという説もあり[9]、イギリスのクロス・アンド・ブラックウェル社により生産されたカレー粉がフランスに渡り、フランス料理のカリー・オ・リ(フランス語: curry au riz、すなわちカレーライス)の名の西洋料理になった[10]ともいわれている[11]。
引用・出典:Wikipedia – カレーライス
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ハウスcookingチャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/vv34mrcRuVs )
1: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:06.97 ID:wzlFUBjLa
にんじん
2: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:18.06 ID:3+p9dpRs0
ちくわ
3: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:33.48 ID:Cc3aX6Bia
シーフード定期
4: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:45.03 ID:Bgo02eLwM
キャベツ
5: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:46.04 ID:OSsHn1Hg0
牛肉とじゃがいも以外要らなくね?
6: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:47.19 ID:vHL6UKVe0
ジャガイモ
7: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:54.24 ID:cEb+bVhba
逆に絶対いる具もない
72: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:14:53.89 ID:vHUkOgNDp
>>7 カレー作りエアプ
23: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:25.82 ID:Bgo02eLwM
>>7 肉は絶対欲しい
67: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:14:22.61 ID:gMkonZ9b0
>>7 じゃがいも
94: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:16:06.41 ID:P17xeEzQ0
>>7 玉ねぎは必須やろ
445: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:46:31.74 ID:9q+wvVKla
>>94 具としてではなく採用されるパターンもある
8: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:08:59.57 ID:mG96sbkP0
ナス
9: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:00.39 ID:wm9QMaPT0
ブロッコリー
10: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:25.33 ID:EJ6D9Wuv0
にんじん
11: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:29.82 ID:Ifh+xpG40
ワイさつまいもカレー甘すぎて死亡
103: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:16:58.25 ID:MFDNKroK0
>>11 さつま芋やなくてカボチャ入れるんやぞ
13: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:39.10 ID:Fa5FmNFia
辛いカレーには甘い人参は必要ないかな
14: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:52.32 ID:E3o42Y4r0
ちくわとかそもそもカレーに入ってないだろ
15: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:52.45 ID:EzNTesgfa
ハチミツ
16: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:09:53.88 ID:h7DChC9u0
カレーって味的に具なくてもおいしいやろ
17: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:01.44 ID:XZe9iBHB0
スーパーで売ってるカレー用の牛肉固くて食えたもんじゃないけどどうしたらええんやろ
34: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:20.35 ID:Bgo02eLwM
>>17 悪い牛買うくらいなら豚にせーや 牛買うなら1番いいの買え
49: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:13:03.67 ID:f5mC4MKt0
>>17 圧力鍋 これあるだけでどんな肉もカレーにあう
232: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:26:44.71 ID:NUJnIi/za
>>49 これ
176: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:21:52.43 ID:3tgAXPVM0
>>17 筋だらけで食えたもんじゃないよな。短時間調理には向かない
216: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:25:29.25 ID:hzD2tPQk0
>>17 鶏肉に変えたらええやん
18: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:03.53 ID:umqD1czZ0
じゃがいもやな 食べづらいし熱いし
19: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:04.22 ID:qByc42Qn0
じゃがいも
20: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:13.38 ID:QWRm4i3vM
しめじ
21: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:13.87 ID:iiS0UNzw0
ジャガイモ
22: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:14.60 ID:gg9/WWkt0
なす
24: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:28.90 ID:7YLB0zcs0
めんどくさいからじゃがいもと玉ねぎだけで作ってるわ 他は無くてもまあ
100: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:16:32.36 ID:FqVsC8yMM
>>24 カレーに入れるなら豚でも牛でもなく鶏もも肉やわ 貧乏家庭とか罵られるけど
25: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:31.46 ID:WvSFhBSsa
にんさんさぁ…
26: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:34.82 ID:uJnCisgI0
芋
27: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:10:55.09 ID:nEkR+g0p0
しらたき
29: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:02.64 ID:IysqziNA0
とうふ
30: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:12.27 ID:XNrSYa260
肉とじゃがいもとにんじんとたまねぎ以外いらん
31: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:13.86 ID:B0T8AELn0
鶏肉はいらない 牛と違って味染みないし
32: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:18.38 ID:34yniCmE0
にんじん
33: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:18.62 ID:4lC/lNsA0
レトルトの人参すこ でもレトルト自体がそこまですきじゃない
35: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:21.22 ID:VOeSna+Bp
じゃがいもないカレーとか食いたくない 入れて欲しくないのでいったらパプリカやな 意識たかそうな店でカレー頼むと遭遇率高い
53: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:13:15.49 ID:HgWlaaoV0
>>35 じゃがいもは入ってますか?
36: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:24.24 ID:8CeQYM+C0
ジャガイモはガチ
37: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:28.97 ID:tXp8JU86d
ブロッコリー
38: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:45.61 ID:auULemnC0
野菜は全部いらん
40: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:47.99 ID:SNLBXNr5a
1なす 2イカ 3ひき肉 4たまねぎ 5豚肉
48: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:12:56.91 ID:Bgo02eLwM
>>40 たまねぎいらんってエアプやろ
71: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:14:47.64 ID:Qc2/kJG3a
>>48 家で作るようなカレーの大きく切ってある感じのやつね 溶け込んどるやつは大丈夫や
55: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:13:36.68 ID:GO3DjoZ/r
>>40 何カレーが好きなんや
84: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:15:28.76 ID:Qc2/kJG3a
>>55 牛肉の入った辛いカレーや
41: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:49.88 ID:sR0pvxtKM
じゃがいもはガチでいらん
63: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:14:05.37 ID:b5WlxQ100
>>41 君みたいなジャガイモアンチってめっちゃゴロゴロしたジャガイモ投入してる言わばおかんのカレーしか知らんのやろ? 一口サイズに切った上でトロトロでやわらかくなるまで煮込んだジャガイモなら卵黄と溶け合って最高においしいねんけど
81: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:15:17.08 ID:HgWlaaoV0
>>63 溶けるからクソなんよじゃがいもは
87: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:15:35.02 ID:2xsQ4HkP0
>>81 わかる
99: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:16:24.53 ID:b5WlxQ100
>>81 それ煮込みすぎなだけな。過ぎたるはなお及ばざるがごとしってこと じゃがいものポテンシャル最大限に引き出した上でじゃがいも評価しろ
129: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:18:55.55 ID:tI+A1Y02a
>>99 トロトロで柔らかくなるまで煮込むとか書いといて何言ってんねん
152: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:19:59.21 ID:b5WlxQ100
>>129 別にドロドロに溶かせとは誰もいってないけど ただうがって極端に受け取ってじゃがいも叩きたいだけやん
138: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:19:15.53 ID:HgWlaaoV0
>>99 3日は食うんだぞウチは そら煮込まれるわ
42: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:11:56.04 ID:gYnj5awD0
ジャガイモは素揚げしてから入れると美味い
43: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:12:09.71 ID:OSsHn1Hg0
カレーうどんのカレーは具一切要らない
44: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:12:28.33 ID:7ZLLlQWCM
チンカス
45: 名無しさん 2020/03/05(木) 03:12:29.86 ID:EkP9suJSa
定番の具だと別にいらないやつも特に無いやろ