ELDEN RING
『ELDEN RING 』(エルデンリング )は、フロム・ソフトウェア が開発し、2022年2月25日発売予定のオープンワールドのアクションRPG [1] [2] [3]。 海外での販売はバンダイナムコエンターテインメントが担当する。
キャッチコピーは「王となれ」。対応プラットフォームはPlayStation 4・PlayStation 5・Xbox One・Xbox Series X/S・PC(Steam)。
本作の開発はE3 2019のXbox E3 2019ブリーフィングにて発表された[4]。
ディレクターは『DARK SOULS 』や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 』等を制作した宮崎英高が務め、世界観の構築には『氷と炎の歌』等の作者であるジョージ・R・R・マーティンが参加している[4][5][6]。
本作は『DARK SOULS』シリーズの王道進化を目標とした完全新規のタイトル として開発がスタートした[6]。
そのため歯ごたえのあるゲーム性や立体的かつ複雑なダンジョンといった要素を引き継ぎつつも、各ダンジョンをつなげるシームレスなオープンフィールド、しゃがみ歩きによるステルス、ジャンプ、騎乗動物を使用した移動、攻略性に影響を与える時間や天候の変化等の新たな要素が取り入れられている[5][6]。ゲーム全体の規模としてはフロム・ソフトウェア史上最大の作品 である[5][6]。
引用・出典:Wikipedia – ELDEN RING
20220222追記:『ELDEN RING』ストーリートレーラー
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FromSoftware, Inc」より – https://www.youtube.com/embed/DbPbQMuEyX8 )
20220222追記:『ELDEN RING』ゲーム紹介トレーラー
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FromSoftware, Inc」より – https://www.youtube.com/embed/lNmVhady58w )
20220222追記:『ELDEN RING』CM 1
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FromSoftware, Inc」より – https://www.youtube.com/embed/NgBgjc8YPvQ )
20220222追記:『ELDEN RING』CM 2
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FromSoftware, Inc」より – https://www.youtube.com/embed/JuIrLJVxisI )
20220222追記:『ELDEN RING』本編を6時間プレイした感想をIGN Japanが配信
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「IGN Japan」より – https://www.youtube.com/embed/VNViz3IgqYs )
『エルデンリング』全世界でのプレイ解禁時刻が発表。日本ではコンシューマ版は25日0時より、PC版は25日8時よりプレイ可能に
アクションRPG『ELDEN RING 』(エルデンリング)は、『ダークソウル』シリーズや『SEKIRO』でおなじみのフロム・ソフトウェアが手がける完全新作のゲーム作品。2022年2月25日(金)より、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)にて配信が開始される。
今回、本作のリリースに先駆け、『ELDEN RING』海外公式Twitterにて、世界各地域のリリースタイミングが公開。日本では、コンシューマ版が25日(金)0時より、PC版が25日(金)8時よりリリースされる予定 となっている。
なお、事前ダウンロードについては、プレイステーション5、プレイステーション4、PC版は、リリースの48時間前から開始 される。Xbox Series X|S、Xbox One版は、すでに開始済み。
また、『ELDEN RING 』海外公式Twitterは、本作のネタバレの公開に配慮してほしいといった旨の注意喚起も行っている。まだゲームをプレイしていない人のためにも、既プレイヤーはネタバレをSNS等に公開しないように気を付けよう。
引用・出典: https://www.famitsu.com/news/202202/22252190.html
1: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:47:55.19 ID:9vf+APC10
楽しみやね
83: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:49.17 ID:7daiBFtC0
ネットワークテスト当選して触れたけど、あのオープンワールドの密度が最後までつづくなら今までプレイしたゲームの中で一番面白いものになると思う
61: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:02:19.25 ID:taOEj1Sa0
エルデンリングはガチ
32: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:55:46.48 ID:u/MdjI2G0
久々に「約束された神ゲー」という言葉を使っても全く不安感がないわ
4: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:49:28.54 ID:9vf+APC10
いやー楽しみすぎるわ ぶっちゃけ一万ぐらい余裕で払う
100: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:10:12.95 ID:+l453dai0
ネットワークテストでプレイできた範囲ではガチで神ゲーだったわ
5: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:49:57.34 ID:9vf+APC10
フロムファンが多いなんJのニキらはもちろん買うよなぁ…?笑
155: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:25:15.18 ID:ZslBQmSAd
2月25は休み取る 一切の攻略情報ネタバレ遮断して土日と3日間ぶっ通しでやる
10: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:51:02.61 ID:f/XG+Jyt0
侵入あるんか?
12: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:51:41.38 ID:9vf+APC10
>>10 知らん! ワイはオフ専や
20: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:01.88 ID:f/XG+Jyt0
>>12 は? オフ専が語るなハゲ
43: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:58:36.73 ID:uSN8e+XH0
>>10 白霊召喚した所だけ入れる
14: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:52:35.57 ID:0+N8AoIE0
盛大にコケそう
17: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:53:17.33 ID:9vf+APC10
>>14 って言ってフロムが期待裏切ったことあったか? お前の好きな任天堂とかと一緒にすんなよチー牛w
16: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:53:07.21 ID:LBKAnHd80
期待しすぎてもいいことないやろ、サイバーパンク忘れたんか?
18: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:53:32.85 ID:9vf+APC10
>>16 フロムやぞ😡
21: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:03.39 ID:erBv+v3k0
これオプーンワールドなん?
24: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:25.67 ID:9vf+APC10
>>21 だいたいそんな感じ
23: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:20.90 ID:P7odi5h20
PS5手に入ってから買うわ😔
25: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:35.02 ID:hd3n/fE10
ps4でもええか…?
26: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:54:48.54 ID:9vf+APC10
>>25 ええで😊
34: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:56:06.91 ID:hd3n/fE10
>>26 うれしい🤗 PS5買えないからPC組むか迷ってたんや
36: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:56:49.27 ID:9vf+APC10
>>34 これを機に組んでもいいと思うで オモロくて安いインディーズゲーたくさんあるし
41: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:57:34.29 ID:hd3n/fE10
>>36 ワイ基本はスイッチ専門で フロムゲーだけは買っとるねん せやからPC組むのはやりすぎで悩んどったんや
42: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:58:07.64 ID:9vf+APC10
>>41 なるほどな ならPS4でもええんやないか
45: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:58:41.60 ID:hd3n/fE10
>>42 サンキュー童貞🖐
46: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:59:10.85 ID:9vf+APC10
>>45 童貞やないわ😠
210: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:45:19.97 ID:FbGqT3Yka
>>45 唐突な罵倒で草
30: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:55:26.71 ID:JFNWyVRW0
ゼルダ超える神ゲーになるのは間違いないわ BotW好きのワイでもそう思うで
35: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:56:12.20 ID:9vf+APC10
>>30 そこは心配やなー ワイもブスザワはめちゃくちゃ好きなだけに超えられるか気になるわ
49: 名無しさん 2021/12/28(火) 06:59:49.33 ID:qkC3flfJ0
発売いつなん?
50: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:00:07.71 ID:hd3n/fE10
>>49 来年2月末や
53: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:00:23.97 ID:qkC3flfJ0
>>50 ほーん 発売延期しそう
54: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:01:10.09 ID:hd3n/fE10
>>53 もうしてるんだよなぁ だからないはずや
52: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:00:18.15 ID:1X1D3bWI0
「約束された神ゲー」の5分の4はガッカリゲーやんけ 今度こそ信じてええんか
57: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:01:20.74 ID:u/MdjI2G0
>>52 エルデンリングに使うタメにあるような言葉やぞ フロムは約束を破ったことがない
59: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:01:42.11 ID:lwDuXwYM0
正直ハードル上げすぎやと思う
63: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:02:35.65 ID:9vf+APC10
>>59 ワイも煽りすぎたわ😰 ほどほどな期待でホライゾンとかと一緒に待つわ
62: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:02:29.68 ID:vg+cPENr0
ぶっちゃけSEKIROブラボダクソ3の高すぎるハードルを超えられるとは思わん あの3作が奇跡の産物なんや
74: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:04:20.13 ID:hd3n/fE10
>>62 いうてブラボのときもダクソ並みに期待されて並んできたしセキロはあれやがようやっとる 期待しないのがおかしいで
64: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:02:38.98 ID:6AufMkA1p
PCてチーターとか大丈夫なん? 大丈夫ならPCで買うけど
67: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:03:04.41 ID:VDmh1Zj30
フロムゲーって国内では売れてないから 国内で投票したらランキング入らんのやで
72: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:03:50.79 ID:VrSDzseD0
スッカスカの町 まんまダクソ3のもっさりモーション フロムはオープンワールドは初って聞いてるし嫌な予感しかせんわ
145: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:22:12.79 ID:VrbxRqCg0
>>72 オープンワールドやなくてオープンなフィールドやで 多分今までのマップの繋がり方がいくらか拡張されたぐらいやと思う
148: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:23:03.21 ID:Gk0CEF960
>>145 そもそも無理にオープンワールドにせんでもええからな
73: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:03:57.37 ID:JFL/cBtEa
戦闘が面白いウィッチャーやぞ
99: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:10:11.43 ID:NzQWMI/td
>>73 ウィッチャーみたいにどこ行ってもイベントがあるようなタイプには見えないんやが シリーズの方向性がオープンワールドじゃつまらないやろって感じ見えちゃってるけどどうなんや?
76: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:01.96 ID:JFL/cBtEa
PS5が一番過疎ってるなんてことにならんか?
81: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:28.58 ID:u/MdjI2G0
>>76 共通やろ
90: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:08:09.91 ID:qiG4UwQmd
>>81 縦マルチやでこれ やるならPCでないと詰む
84: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:49.51 ID:hd3n/fE10
>>76 オンはPS4とのクロスちゃうか
77: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:14.92 ID:lwDuXwYM0
なんで貧民のジャップが世界一高く他国のゲーム買う必要あるんやろな 買うんやけど
85: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:54.71 ID:9vf+APC10
>>77 日本のゲームやで なおさらおかしいと思うけどな
80: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:05:25.18 ID:AOFjjzXv0
オープンワールド好きとしてはマップは不安があるけどダンジョンは信用して良いやろな
88: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:07:16.85 ID:1X1D3bWI0
ダクソの面白さって作り込まれたマップにもあったと思うんやけど オープンにして大丈夫なんかな 自由度はあるけど驚きは減りそうやな
89: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:08:01.29 ID:9vf+APC10
>>88 ワイもこれは思ったわ レガシーダンジョンだけで平気なのかと
102: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:10:34.25 ID:hGXjylv0M
>>88 初見殺し満載にして自由に探索できないオープンワールドという新ジャンルを確立してきそう
107: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:11:45.19 ID:1X1D3bWI0
>>102 俺は逆が心配だ どこからでも攻略できるから簡単に敵の背後が取れて ダクソの死にゲー感が減りそうな不安
91: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:08:14.27 ID:Rg3VaJrLa
期待が高いほど、コケる可能性も高くなるんやで
94: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:09:11.24 ID:9vf+APC10
>>91 せやな 期待しすぎはダメや反省しとる😥
92: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:09:07.39 ID:6bu2Uh6+0
なんJ得意のハードルバチ上げ
97: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:10:01.59 ID:9vf+APC10
>>92 ワイガイジやから強い言葉で煽らんとすぐスレ落としちゃうんや😂
103: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:10:38.18 ID:1X1D3bWI0
ブラボのあの恐怖感をまた味わいたいなぁ ホラーというかオカルトというか緊張感というか暴力というか
106: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:11:30.50 ID:NzQWMI/td
後単純になんJが発売前に持ち上げて本当に覇権取ったゲームあったっけ
113: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:12:23.55 ID:9vf+APC10
>>106 ないで ゲームに限らずなんJが持ち上げたものは人気が出ないで
116: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:13:16.49 ID:JFL/cBtEa
>>106 覇権を取るゲームはなんJでネガキャンされとるやつや
115: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:13:07.47 ID:Gk0CEF960
フロムにまともなオープワールド作るほどの体力ないやろ
118: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:14:03.32 ID:9vf+APC10
>>115 モーション含め過去作から流用してる多いだろうけどな たしかに中小のフロムがオープンワールドってちょっと不安
131: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:17:39.92 ID:DmLezt3T0
>>118 これ言う奴いるけどさ フレーム単位で分岐するアクションゲームでモーション何千って作る現代に開発リソース再利用しないのアホだろ
134: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:19:20.16 ID:a4VXtrRV0
>>131 別に過去作と同様の武器なら同様のモーションでええよな その分新武器のモーションおざなりにでもなったら嫌やし
147: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:22:40.43 ID:DmLezt3T0
>>134 3Dスタジオわざわざ福岡に作るくらいやし後続育成の意味でもまるまる流用はせんやろけどまぁ新要素にリソース割いてくれたら嬉しいわな
138: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:19:42.48 ID:21FBQw/A0
>>118 天下ポケモン様は2013年に作ったポケモンのモーションを未だに使いまわしてるんだぞ😡
119: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:14:08.78 ID:nG8H60TP0
ダクソ4やからな
120: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:14:20.69 ID:QJCjSpjTa
小さい会社のオープンワールドって微妙なの多い気がするわ 金かけまくってなんぼのイメージがある
124: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:16:08.45 ID:hd3n/fE10
ワイ以外にPS4でやる人おらんのか 寂しいなあ
129: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:17:21.21 ID:9vf+APC10
>>124 なんJだとこうだけど全体で見れば結構居ると思う
136: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:19:21.40 ID:lHg4Smtfd
とんでもブラック企業なのは噂で知ってるからクオリティ落とさないように無理せず頑張るなとしか言えん
146: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:22:28.88 ID:e2nQ+qfU0
>>136 ブラックやけど経歴書で無双できるタイプのブラックやからまぁ
143: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:21:23.03 ID:bwX2SDsd0
武器は別に流用でええわ 強いて言うなら軽武器はデモンズみたいに下段の構えにして体験は横振りにして欲しかったが それよりも魔法のモーションを全部作り直したところは評価したい
153: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:24:19.51 ID:1X1D3bWI0
SEKIROの体幹ゲージは今やいろんなゲームが真似してるから やっぱフロムはすごいわ
154: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:25:03.00 ID:TDhpbNvzM
>>153 例えば?
158: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:26:14.99 ID:1X1D3bWI0
>>154 今プレイしてるのではアサクリ最新作やな
157: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:26:04.35 ID:oKNkhqKU0
すまん。ワイはホライゾン派や
171: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:30:08.16 ID:9vf+APC10
>>157 両方やる!
184: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:37:00.53 ID:U3pfk8x00
>>171 オン要素はどうせ妨害系だろうからお前んトコに細道通せんぼマンで行くわ🤩
185: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:38:29.09 ID:9vf+APC10
>>184 こないで😨
163: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:28:12.54 ID:NdRXvaMb0
あんまり期待しすぎんなよ
170: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:29:40.51 ID:k9v8GVlJ0
セキロウも面白いけどワイはブラボのが好きやったから操作感ブラボ っぽくしてくれんかな
172: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:31:14.70 ID:O2g5l4pb0
ダクソ1のマップが丁度良い
173: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:31:21.13 ID:yG0e7mMQa
動画見た限りやとほんまにダクソ3やな ゲームシステムはおろか効果音まで同じやんけ
175: 名無しさん 2021/12/28(火) 07:32:53.87 ID:3hBs/hy20
ダクソ終わらせたと思っていたら結局なんか繋がりありそうなのはね
あああついに明日やで
メタスコア98点とかいう歴代最高クラスの評価でリリースや!
ほんま楽しみにしてる