3

【悲報】キエフ、陥落まで秒読み『ロシア軍の戦車が侵入、交戦状態』『チェルノブイリ制圧』『各主要都市の空港で激しい攻防戦』

 

ロシア・ウクライナ危機

ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年)は、2021年3月から2022年にかけて、ロシア連邦がロシア連邦軍を同国のウクライナ国境周辺に20万人規模で集結させ、ウクライナ北隣のベラルーシ国内で軍事演習を行なうなど、ウクライナへの侵略が懸念されている[44]国際的な危機である。

クリミア危機・ウクライナ東部紛争以来、緊張が高まっている一連の出来事の一部に位置付けられる。

ウクライナは、以前より北大西洋条約機構(NATO)加盟を希望していたが、ドイツ・フランスなどNATO側の一部諸国がこれを拒否していた[45]。

理由は、ウクライナ国民からの加盟への支持の低さや民主化の遅れにより条件を満たしていないだけでなく、ドイツ・フランスなどがNATOとロシアの関係悪化を懸念したからである[45]。

その後、ヤヌコーヴィチ政権によってNATO加盟をウクライナ自らが拒否した[45]。2014年、ロシアはウクライナに帰属するクリミア半島の併合を宣言した。

このことにより、ポロシェンコ政権下のウクライナは再びNATO加盟に向かった[45]。ウクライナ東部のドンバスでは戦闘が続き[46]、(中略)NATOはロシアと新冷戦と呼ばれるほど対立していた[48]。

ウクライナのNATO加盟に向けた動きに対してロシア連邦大統領のウラジミール・プーチンは、「ロシア人とウクライナ人は一つの民族である」[注釈 38]と主張し[49][50]、NATOの東方拡大に反対する態度を表明して、ウクライナ周辺に軍を展開させた[51]。2022年2月にはロシアは並行して隣国ベラルーシと軍事演習を行っている[44][52]。

同年2月11日、アメリカ合衆国やその同盟国などは、自国民にウクライナからの退避を勧告した[53]。2月18日には、アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンは、「プーチンがウクライナに侵攻すると決断した。」と確信していると述べた[54][55]。

2月24日、プーチン大統領がウクライナ東部で「特殊な軍事作戦を行う」と決断した。バイデン大統領は「プーチン大統領が戦争を選択した」「攻撃がもたらす死と破壊はロシアに責任がある」と非難した[56]。

引用・出典:
Wikipedia – ウクライナ

ロシア軍からの攻撃を受けたキエフの様子

20220226追記:ウクライナ首都キエフでは、撃墜された航空機が民間施設に墜落するなどの被害が出ている模様

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/jAXsPXtEjMI )

20220226追記:首都キエフ中心地から20kmほど西より、ロシア軍の戦車が侵入。交戦状態にあることがウクライナメディアより報道

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/mw4K8kWxk5s )

20220226追記:ウクライナ国境の全ての地域で戦闘が発生、首都キエフをはじめとした空港を持つ各都市で激しい攻防戦が繰り広げられていると報道。ロイター通信を通じたウクライナ高官からの情報

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/SImSg8lT8MI )

20220226追記:ロシア軍がキエフ近郊の空港を制圧、200人以上の死亡者が出ている模様

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/4YW6EcYKr6Y )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/OBfBb3ULmsM )

20220226追記:ロシア軍はこれまでに83ヵ所の標的を破壊したほか、チェルノブイリ原発などを制圧している模様

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレ東BIZ」より – https://www.youtube.com/embed/bos-m7C-Y2s )

20220226追記:チェルノブイリ原発の全施設と周辺地域をロシア軍が制圧。砲撃が核廃棄物の格納施設を破壊、周辺の放射線量が上昇との報道も

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/CUdTXRdKhp4 )

20220226追記:チェルノブイリ周辺で放射線量が急激に上昇する様子

20220226追記:ウクライナ首都キエフは陥落まで秒読み、との戦況も報道。アメリカ国防総省の分析では「ロシア軍の動きはこれで予想よりも遅く、ウクライナ軍に想像以上の抵抗を受けている」と述べられています。

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TBS NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/bg1JyxYkZi0 )

20220227追記:ウクライナのゼレンスキー大統領は、プーチン大統領に「停戦協議の準備がある」と呼びかけ、キエフ市街では依然としてロシア軍の攻撃と爆発が続いている模様

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「日テレNEWS」より – https://www.youtube.com/embed/lu_7rWZd2L8 )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FNNプライムオンライン」より – https://www.youtube.com/embed/XAKF4y8kSJ4 )

20220228追記:ウクライナ・キエフ近郊でのロシア軍の攻撃の様子。ロイター通信は、「侵攻開始から4日目、ウクライナ側が徹底抗戦の姿勢を見せていることでロシア軍の侵攻スピードは低下している」と報道しています。

(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/Ff35T-Bfdek )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/DFVRqr_9zp8 )

キエフ

キエフ(ウクライナ語: Київ[注 3][2]、キーウ[3]とも、Kyiv)は、ウクライナの首都

他の州とともにウクライナを構成する特別市である。ウクライナ語でキーウ、ロシア語でキエフと呼ばれる[4][5]。

ドニプロ川の中流に位置する。同国最大の都市で、政治・経済・社会・学術・交通の中心地である。5世紀後半に建設されたポリャーネ族の集落から発展した。中世にはキエフ・ルーシの都であったが、近世にはコサックのキエフ連隊の中心となった。

20世紀中にウクライナ人民共和国、ウクライナ国とウクライナ・ソビエト社会主義共和国の首都であり続けた。キエフ市内の人口はおよそ287万人であるが、キエフ首都圏の人口はおよそ400万人となっている。

キエフという名称は「キーイの都市」を意味し、キエフを創建した伝説の公爵キーイの名前に由来する。キエフは他国の支配を受けた歴史があるため、文献によってその名称が異なっている。

1991年にウクライナが独立してソ連が崩壊すると、キエフは新たな独立ウクライナの首都となった。

2022年2月24日、ロシアにより攻撃が開始された。

引用・出典:
https://ja.wikipedia.org/wiki/キエフ

184: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:07:27.24 ID:iPOS7fCMd
はい

1: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:49:27.84 ID:cM52cS030
空港も占領された模様

113: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:07.93 ID:WGuj4l+s0
もう国境守ってたウクライナ軍壊滅やからな
動画まで出回っとる

112: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:04.27 ID:RM1l5k7h0
もう陥落したロシア人がウォッカ飲んで踊ってる

2: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:49:51.75 ID:jCcKl0Tl0
陸で戦闘は起きてるの?

4: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:50:25.24 ID:13Ltpo4+0
>>2
国境のほぼ全面で怒ってる

3: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:50:14.88 ID:H6+wji/y0
ベラルーシからも攻められたらなすすべないやろなぁ

5: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:50:45.36 ID:t2gHiyN60
早いな🤔

6: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:50:49.76 ID:cM52cS030
アメリカが2日で落ちるとか予想してたのが当たりそうや

59: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:58:18.05 ID:FclSsIgx0
>>6
基本的に全部当ててる
日日がちょっと伸びただけで

11: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:52:04.90 ID:7AT0vSFr0
制空権失うのが速すぎる

13: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:52:13.37 ID:xR0EAAgJ0
各国が経済制裁する前に終わりそう

14: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:52:27.43 ID:t2gHiyN60
🥺

21: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:52:53.46 ID:GIwx8WNO0
これが令和の電撃戦だな
戦史の教科書に載るわ

22: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:53:15.90 ID:sc5zx1QL0
外出したらヘリに狙われるんかね

24: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:53:19.76 ID:JEPl3xXb0
当たり前のように首都の空港とられる無能

662: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:22:16.31 ID:Tv6bLDqna
>>24
首都以外の10個の空港も抑えてるぞ

25: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:53:31.23 ID:h3pn0SCwd
そも反撃したら仕返し怖くて適当にしか戦ってないだろ

29: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:53:55.14 ID:H6+wji/y0
ミサイルドカンドローンビュンビュンで主要基地潰して制空権とって
物量にまかせて多方面作戦で包囲進軍して詰みや

30: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:53:56.52 ID:wgRHQV90d
そいで傀儡政権が出来るのか
ゼレンスキー生き延びて近正見せろ

31: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:54:03.55 ID:MTknzovi0
ロシアはウクライナを分割したいの?
かつてのドイツや韓国みたいに

33: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:54:20.83 ID:AQFyR62yp
どんだけ軍事力とか経済力誇ってても結局最強なのは核持ってるガチガイジってことが証明されたな
アメリカとかいう口だけのヘタレ国家

35: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:54:26.58 ID:Db4YIsYBd
ベラルーシから砲撃されとるみたいやな
ルカシェンコほんま

37: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:54:49.21 ID:TZ91G7/y0
沿ドニエストルからも攻撃されてるんやっけ?ポーランド・ハンガリー方面を除く全ての方向から同時に侵攻されたらもう終わりやね

38: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:55:02.26 ID:C2bQXSB+0
ベラルーシはワイは軍ださんとか言ってたくせにちゃっかりウクライナ攻撃してて草枯れる

45: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:56:29.70 ID:JEPl3xXb0
>>38
たまたまベラルーシにおったロシア軍がベラルーシからウクライナを攻撃しとるだけやぞ

39: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:55:44.19 ID:HbyF7tBl0
孫子「長期戦だけは避けろ」

40: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:55:52.86 ID:9xNqXy/g0
バイデンもボリスもチキンすぎやん
ポーランド国境と地中海にアメリカNATO連合軍全力展開くらいせんかい
経済制裁経済制裁ワンパすぎやん

450: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:17:25.42 ID:xDLLn4De0
>>40
チキンというか助ける価値ないし

42: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:56:07.72 ID:H6+wji/y0
欧米各国は自国の軍派遣決議できる前に露スケが電撃戦して終わりやねぇ

46: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:56:39.84 ID:oIjP7Xdir
無敵の人を国単位でやったガチガイジ

52: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:57:26.19 ID:hjVQRdx+0
 
>>46
経済制裁食らっても元々経済悪いから意味ないの精神

56: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:58:08.68 ID:S4n+U4yep
経済制裁されても金庫をミサイルで吹っ飛ばせばええんやろ?って本気で思ってそう

57: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:58:09.63 ID:Z1UIQIBM0
キエフのすぐ側でもう地上戦展開されとるらしいし終わりやね

58: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:58:15.26 ID:GgQXQWpX0
ウクライナ原発あるんやろ?

63: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:04.47 ID:9xNqXy/g0
>>58
最終兵器チェルノブイリ爆弾がある

81: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:05.05 ID:U7osxwNA0
>>63
今更鎧剥がしても即効性ないやろ
新たに自爆すれば呑気なヨーロッパも焦るかな

61: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:58:52.26 ID:azAnB4Es0
欧米「お前から天然ガス買わないぞ😡」
中国「ワイは買うぞ🤗」

76: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:00:17.21 ID:LGTYjTa0p
>>61
中国父さん「ウクライナが大変なことに…せや!」

中国がロシアからの小麦輸入を拡大へ ウクライナ産停滞を見越して?

 中国の税関当局は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった24日、ロシアからの小麦の輸入を拡大すると発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419248

84: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:13.30 ID:5IuYg8nA0
>>76
ロシアとは違った意味で無敵の国やな

105: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:36.24 ID:uhg6SJWb0
>>84
中国とロシアでエネルギーと素材の大部分が抑えられるという恐怖

62: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:01.29 ID:T43/LOp6M
ワイら寝て起きたら戦争終わっとるんとちゃうか

66: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:36.18 ID:C1PGo3rB0
政権すげ替えられてロシア、ベラルーシ、新露ウクライナの天然ガス利権完成やな

67: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:38.24 ID:bK9jeDcK0
ロシア軍の戦闘能力知っててロシアと融和しなかったならウクライナ政府は無能だと思う

68: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:38.94 ID:4s07J7Lma
アメリカ「ロシア軍は絶対攻めてくるで!」
アメリカ「めっちゃ包囲してる、ベラルーシにもおるで!」
アメリカ「ロシアが自作自演してるで!」
アメリカ「いよいよ侵攻してるで!」
アメリカ「あと2日で陥落やろなあ」←こいつなんなんだよ

177: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:07:07.80 ID:Zs/oRwzD0
>>68
諜報部は証拠付きでやばいでやばいで言うのはイラクと違ってマジやったけど動かす欧米の政治家が役に立たない
特に動き回ったマクロンの顔面くそまみれや。ただの侵攻準備の時間稼ぎに使われたからな

205: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:08:21.48 ID:7dxu/b6dd
>>177
21世紀のチェンバレンやな

359: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:14:36.66 ID:5AuD1AglM
>>68
盛り上げ役

879: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:26:29.86 ID:rfqJRTqf0
>>68
ロシアさんアメリカの言いなりで草

70: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:44.08 ID:gLxAFYhX0
チェルノブイリ禁止区域でドンパチしてるらしいで
もう終わりやね

72: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:49.23 ID:hjVQRdx+0
ドニエストルと東部をロシアに併合→飛地解消のためウクライナ併合
この黄金ルート

74: 名無しさん 2022/02/24(木) 23:59:55.10 ID:aKT49JEU0
どうせすぐ併合するんやからロシアも大した破壊活動はしてないし欧米もそれを分かってプロレスとして楽しんでる
捕まえたらそのまま手持ちにして即戦力にする予定のポケモンに瀕死間際の大傷負わすわけないやろ
味方にした後もすぐ戦ってもらうんやし

78: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:00:35.14 ID:rKHl7t4J0
え、これ全面戦争やん
首都占領とかウクライナ完全降伏することになるんちゃうん?

90: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:25.40 ID:z5sgoOYS0
>>78
ゼレンスキーは市民も武器を取れ言うとる
あれもだいぶガイや

171: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:06:58.24 ID:5IuYg8nAM
>>90
アイツ素人に武器渡して戦わせてる間にちゃっかり逃げそうや

79: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:00:38.25 ID:xhICtBw2M
チェルノブイリ抑えるのはウクライナの自爆特攻防ぐためか?
ロシア側がなんか悪用できるんやろうか

83: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:11.68 ID:x78L/Rnu0
>>79
流石に制御不能すぎるよ

80: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:00:52.16 ID:ztjAjVX6d
今はチェルノブイリが熱い
もう終わりだよ

82: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:05.28 ID:9FPLlPidp
勇気あるYouTuberが現地でLIVE配信やってくれんかな

85: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:14.98 ID:vUwrpwDl0
チェルノブイリ侵入はやべえと思ったけど突っ込まされる兵士可哀そうすぎるだろ…

87: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:21.83 ID:UccNhfYHp
ウクライナの勝ち筋はチェルノブイリでカミカゼアタックくらい?

88: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:21.88 ID:bwm0euAQ0
小泉悠が限定的な核兵器使用あり得るって言ってたけどどんなシチュエーションになるんやろな

95: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:12.01 ID:x78L/Rnu0
>>88
チェルノブイリに落として炉心ごと吹っ飛ばす

108: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:51.79 ID:N37deqMq0
>>88

527: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:19:27.94 ID:yH1sECnj0
>>108
ロシアノーダメなの腹立つな

121: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:48.63 ID:aDU1eh8I0
>>88
朝鮮戦争、ベトナム、湾岸、イラクでさえ使わなっかたのに

92: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:01:44.96 ID:7QTULVBq0
原油が高騰っていうけど、原油ってこの時代何に使うんや
石油ストーブもほとんど見ないし、需要ほとんどないやろ

99: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:25.50 ID:1BJv4w2h0
>>92
外出たことないんか?

159: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:06:05.87 ID:reyfaNKM0
>>92
??「プラスチックの原料って石油なんですよね、意外にこれ知られてないケースがあるんですけど」

663: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:22:17.07 ID:fY8Gl8JaM
>>92
今年の電気代高騰も原油の値上がりが原因やぞ

709: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:23:10.01 ID:jsYDT3Ro0
>>92
原発ほぼ止まっとるから化石燃料頼りなんやが

94: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:10.61 ID:KS+S92bma
ウクライナが被爆国になったらわーくには唯一の被爆国とか言えなくなるのか

107: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:48.53 ID:1BJv4w2h0
>>94
唯一原爆投下された国があるやろ

98: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:24.06 ID:RksRUDq80
被害が出る前にさっさと降伏しとけ

104: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:32.28 ID:4IpE+OUT0
チェルノブイリとか原発破壊して土地腐らせたら領土広げた意味ないやんか
資源残してるとロシアが一回占領した後でNATOが取り返しにくるってことか?

106: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:47.98 ID:TyJCJaqS0
ベラルーシのやったこと

国内のゴメリ州から中距離ミサイルを飛ばす
北側からのチェルノブイリ侵攻を補助する

これ実質ロシアやろ

134: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:50.98 ID:P1VU68oX0
>>106
ベラルーシだからね

143: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:05:13.60 ID:9qrUE7D50
>>106
そりゃ元KGBですし

285: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:11:15.10 ID:EkV3MNp60
>>106
みんな知ってる定期

109: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:02:52.19 ID:9qrUE7D50
アメリカとロシアが互いに核撃ち込んで終わりで良いんじゃない?

111: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:00.07 ID:IxY5AEab0
チェルノブイリ爆破したろ
ってされたらロシアも困るやろし…

ロシアって原発跡地もう押さえたんか?

127: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:23.31 ID:DQN2ywZS0
>>111
チェルノブイリ爆破されたらしいで
ツイッターに出てる

128: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:24.08 ID:+yRdbXw60

118: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:33.60 ID:HEiPWmr+0
核抜きで今日本とロシアがやったらどっちが勝つんだろうな
最新テクノロジー兵器の日本と物量、人員に勝るのロシア
という構造になるだろうがもう昔のようには勝てないかもな

130: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:31.07 ID:x78L/Rnu0
>>118
海があるから日本は上陸できないし上陸阻止できる
勝ち負けもない

147: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:05:24.37 ID:7dxu/b6dd
>>130
核弾頭無しでもミサイル飽和攻撃食らったら終わるわ

131: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:33.95 ID:bKEHG17c0
>>118
日本がロシアの相手になるわけ無いやん

120: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:03:44.13 ID:TyJCJaqS0
チェルノブイリ爆破じゃなくて制圧って書いてあるぞ

122: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:00.74 ID:Zs/oRwzD0
制裁どんだけ効果あるのかな

123: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:03.78 ID:0/V8OBTc0
幸い殺戮とかにはなってないから
早く白旗上げるべきやな それしかない

124: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:07.23 ID:hReHFNB20
首都陥落して国家首脳が逃げ出したらそいつらの亡命政府として保護しよう言う国は周りに有るんけ?

142: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:05:10.46 ID:KS+S92bma
>>124
さすがにポーランド辺りは受け入れてくれるだろ
それかイギリスかフランス

133: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:04:45.20 ID:4W0p4/vi0
なんでキエフ占領する必要があるんや😳

145: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:05:20.18 ID:4YU/9lx/0
>>133
歴史的価値のある都市を手に入れたらプーチンの心が満たされるやろ?

140: 名無しさん 2022/02/25(金) 00:05:04.49 ID:8rs22S2l0
ウクライナ占領したあとはどうするん?
ソ連の領土完全再現するんやろか

オススメの人気記事

3件のフィードバック

  1. まぁ予想通りやね。

    ウクライナ軍の防空能力も、これまで近年にロシア軍が戦ってた国よりは高いらしいけど、

    それでもロシアが本気だしたら数日なんやろな。

    今日明日にはキエフほんまに陥落するわ

  2. 26日現在、アメリカ国防総省の分析として

    「ロシア軍の動きは想定よりも遅い」

    「ロシアはウクライナ軍による予想以上の強い抵抗にあっている」

    …という現状報告が報道された模様

    ・・・ただキエフ陥落はもはや時間の問題でもあるらしく、これはもうダメかもわからんね

  3. 匿名 より:

    あの資産家ソロスの軍隊をここまで追い詰めるとはたいしたもんだ、しかし無限の資産は無限のドローンやスパイを産み送りこんでくる。
    周辺国にも圧力をかけて何か対策を練ろうとしてくる、何かしらの対策はつねにしておいた方がいいぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。