【悲報】ウクライナ政府ウェブサイト、ハッキングされてしまうwww『メッセージ怖すぎて草』『おそロシア』『こんなん絶望やん』
.電脳デカダンス / 2ちゃんねるまとめ / なんJまとめ / インターネッツ / ニュース・世論 / ニュース速報まとめ / ライフハック / 技術・テクノロジー / 最新ニュース / 海外の反応 / 海外ニュース / 画像スレ / 話題のトレンド / 都市伝説・オカルト
ロシア・ウクライナ危機
ロシア・ウクライナ危機(2021年-2022年)(Российско-украинский кризис 2021—2022 годо, 2021–2022_Russo-Ukrainian_crisis)とは、2021年3月から4月にロシアがウクライナ国境に10万人の兵士を集め侵略への懸念が示された出来事である。
クリミア危機・ウクライナ東部紛争以来緊張が高まっていた中起きた。
ウクライナ(ウクライナ語: Україна、[ukrɑˈjinɑ])は、東ヨーロッパにある国である。北はベラルーシ、西はポーランド、スロバキア、ハンガリー、南はルーマニア、モルドバと国境を接し、アゾフ海、黒海に沿った海岸線を持っている。面積は603,628 km2 (233,062 sq mi)、人口は4130万人で、ヨーロッパで8番目に人口の多い国でもある。首都はキエフである。
(中略)第二次世界大戦後、ウクライナ西部はウクライナ・ソビエト社会主義共和国に合併され、国全体がソビエト連邦の一部となった。ソビエト連邦の崩壊に伴い、1991年にウクライナは独立を果たした。 独立後、ウクライナは中立国を宣言し[4]、ロシアや他のCIS諸国と限定的な軍事提携を結びつつ、1994年にはNATOとも提携を結んでいる。
ウクライナとロシアは歴史上複雑な関係を持つが、ソ連崩壊後現在に至るまで緊張が続いている。 2021年秋からロシア陸軍が兵力を大幅に増強しており[87]、2022年初頭にはウクライナ侵攻の可能性もある[88]として、両国関係は緊迫している。
引用・出典:
Wikipedia – ウクライナ
外務省の発表によると、ウクライナ政府のいくつかのウェブサイトが金曜日にサイバー攻撃でダウンしました。
ウクライナの外務省、農務省、教育省のウェブサイトがダウンし、ロシア語、ポーランド語、ウクライナ語のメッセージで内容が置き換えられているものもありました。
“ウクライナの皆さん! あなたの個人データはすべて公共ネットワークにアップロードされました。”
というメッセージが表示されました。
“あなたのコンピュータのデータはすべて消去され、復元することはできません。あなたに関するすべての情報は公開され、最悪の事態を恐れて、期待してください。”
20200224追記:ロシア・プーチン大統領が、ウクライナへの軍事作戦の実施を表明、事実上の宣戦布告に
プーチン大統領 軍事作戦実施表明 “ウクライナ東部住民保護” #nhk_news https://t.co/XQ8ZbTH3kM
— NHKニュース (@nhk_news) February 24, 2022
メッセージ怖すぎて草
おそロシア
こええなあ
わざわざポーランド語で書いてるのも嫌らしいわ
ロシアじゃなくてポーランドの攻撃に見せかけたってことやろ
ちゃうで
ポーランド語はウクライナ人にとってポピュラーな外国語やからや
そもそもウクライナ語とポーランド語が似てるからな
ウクライナもポーランド領だった時期あるし
怖い
ワイの大切なPCデータが破壊されたらと思うとキンタマ震えるわ
こんなん絶望やん
ヒエッ…
ほげぇ
「ウクライナ人よ!全ての個人情報は公開ネットワーク上にアップロードされた…更なる悪い事態を恐れて待て」と書かれている
怖すぎて草
そんで敵を偽情報で誘導したりするらしい
アメカスの大統領選でもガッツリ工作してたしな
思ってるよりやべーわあいつら
ロシアは20年くらい前からやっとるな
グルジア進攻の時にも同じようなことやっとったわ
豚・ミサイル・ウクライナ・ウクライナの国旗?
ミサイルやなくてトルィーズブや
キエフ大公が使ってた三叉槍の紋章でウクライナの国章や
元々ロシアだったのが西側の工作で離反させられてるだけ
それを解消してる
これが事実としてもなんとなく政治思想的に偏ったように見えてしまうので判断が不可能や
もうちょっと情報くれや、なんで今頃になって取り返そうとしとるのや?
ウクライナの国民がロシア帰属を求めてるからやで
ロシアとしては国民を救出しようとしてるだけや
30年前のソ連崩壊までは両方ともソ連やったんや
ウクライナは分裂のせいでめちゃくちゃ貧困になってソ連(ロシア)に戻りたいってやつも一定数いる
だから揉めてる
そうなんか、似た国やとは思っとったが国民的にはひっついてもええと思っとるんやね
参考になるわ
まずウクライナには欧州でも有数の穀倉地帯があって周辺はこれで飯食ってると言ってもいい
ロシアはクソ雑魚経済なのでそんなとこが西側に行って経済制裁までされたら国民が全員文字通り飢える
じゃあクソ雑魚経済のロシアに切れる外交カードは何って言うとソ連時代の遺産の軍事しかない訳で
経済制裁されてキツいので得意分野の軍事で取り返したいってのもあるのか
人口多いし海に近いしもしひっつけば経済は良くなりそうやね…
ウクライナ「ロシア嫌ンゴNATO入るンゴ」
ロシア「は?(威圧」
なるほどメンスね
入ったらなにかあかんのか?
ロシアの隣国が敵側陣営に入る
独ソ戦のトラウマもあるから敵国と接するのがめちゃ嫌やなんやろ
緩衝地帯ってやつか、ロシアでもそばまで迫られると怖いんやね
キューバ危機の逆バージョンみたいなもん
アメリカだってメキシコとかハワイが親ロシアとかなったら絶対に許さんやろ
そんな緊迫してるんか
確かにそうやね、ウクライナが連合側につくってのは危機やね
プーチン融和路線
↓
アメリカ舐め腐って旧構成国囲い込み
↓
生命線のウクライナに手を出してロシア激おこ
↓
謎の集団(すっとぼけ)によりクリミア制圧
↓
ロシア世界からハブ
↓
ウクライナへの依存高まる
冷戦の真似事またやってる
なるほど
ロシアを追い詰めてたらキレられて反撃されとる感じか
プーチンってアメリカとかと仲良くやる路線になっとったんやね
世界からのハブってハブられるってことか
前世紀末期にソ連が崩壊してウクライナが独立したやろ?
でもウクライナは全域にウクライナ人だけが住んでたわけではなくて
旧ロシア帝国時代からロシア人が移住してきてたんや
ウクライナの東部には一定数のロシア人がおる
そのロシア系住民が一定数を占める地域が「やっぱりロシアに戻りたい!」って言い出しとる
ロシアとしては当然ウェルカムやからロシア系住民を支援してでも「戻っておいで^^」ってしとるんや
でもウクライナから見たらそれはただの分離工作なんやな
結果紛争が起きる
いろんな理由はあるけど一番シンプルなのはロシア国民が強い指導者を求めているからこそむちゃくちゃできるプーチンがずっと権力を握り続けられているということや
強かったソ連時代に戻りたいと思う国民も少なくない
そんな中で属国のウクライナに舐められて離反されたらプーチン人気も消えてまう
もうナショナリズム制御できなくなってるし完全にアカンやつやん
こんなやべー国に常任理事国の権利と核持たすなよゴミ国連
よろしくしないと右腕が振り下ろされそう
なんでモーニングスター持ってんねん
神の言葉伝えにきた感じある
不届き者は聖なる棍棒で脳天割られそう
ロシアの批判もNGなんやね
批判するべきはアメリカであってロシアじゃないからな
ロシアならデータ抜き出せるなら黙ってやるやろ
威嚇の意味もあると思う
旧ソ連が離反していくのはロシアに魅力がないのが原因なのも事実や
ロシアがいつまでも資源と兵器売る以外できないのは西側の経済制裁のせいだけど経済制裁されたのはロシアのせいでロシアが動いた理由は西側の無能な働き者のせいでそいつが増長したのはロシアの態度のせいでロシアの態度は経済成長する為で…
要するに起こるべくして起こっている状況なわけだ
もうウェブサイトは落ちてて見れないで
アーカイブは残ってる
https://web.archive.org/web/20220114012438/http://www.mon.gov.ua/
ロシア軍はウクライナの通信網を遮断するために、部隊が侵攻させて物理的にケーブルを破損し、IXPを占拠した。またウクライナ国会議員の携帯電話を使用不能にする、ウクライナ政府のサイトをダウンさせるなどの活動を行なう他、フェイクニュースを流す、SNSを用いた世論操作などが行われた[18]。
あっ・・・
でも力による原状変更は擁護できない
ロシア「力による現状変更?なんのこと?それよりポーランドに攻撃されて大変だったね!ロシアになれば二度とそんなことは起きないと思うよ?」
ジャスミン革命から何も学べとらん
ソ連やったらソ連やが今のロシアと中国やったら中国のがヤバいやろ
21世紀入って他国を武力併合したのISISとロシアだけやぞ
香港は武力使っとらんのか
そう考えるとクリミアみたいな巨大な土地を武力したのってヤバいメンスね
中国は金で済ませる選択肢があるからな
ロシアにはない
なるほど
確か禁固刑受けとるぞ
ロシア以外誰がやるねん
ロシアの場合、単なる示威行動とは限らないから怖いわ
18万人集まってるって多すぎやと思うわ
ほんまにやるんやろか