ミネアポリス暴動
2020年ミネアポリス暴動 (にせんにじゅうねんミネアポリスぼうどう)は2020年5月にアメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリスで発生したデモに関連する暴動 。ジョージ・フロイドの死に起因 する。
2020年5月25日、黒人のジョージ・フロイドが、首を白人警官に押さえつけられ、後に死亡する事件が発生 した。フロイドが「息ができない」と訴え、殺害されるまでをおさめた動画が拡散し[4]、5月26日には現場近くで数百人が「息ができない」などと書いた紙を掲げるなどして警察に抗議 した。
逮捕に関わった警官4人は解雇され、うち1人は第3級殺人罪で起訴された[5]。5月27日にドナルド・トランプ大統領がフロイドの家族にお悔やみを述べるツイートを投稿[6]。抗議活動は5月27日からエスカレートし、全米に拡大 した[7]。5月28日には抗議デモが暴徒化し、参加者の一部がミネアポリスの警察署に放火し警察署が炎上 した[7][8]。ミネソタ州知事のティム・ワルツ(英語版)は非常事態宣言を行い州兵を出動させた[9]。暴動はニューヨークや[10]、カルフォルニアなどで[11]連日発生 した。デモは全米の約140の都市に拡大し、暴徒化した参加者による店舗からの略奪、パトカーへの放火など が相次いだ[10][11]。
ジョージ・フロイドの弟のテレンス・フロイドは6月1日、 兄が死亡した場所を初めて訪れ、拡声器を握りながら「暴力的な方法ではなく平和的な解決をしよう」と強い口調で訴えかけた。一番怒りを感じているのは自分だとした上で、破壊行為を続ける人へ「あなたたちがやっていることは何にもならない。そんなことをしたって、兄は戻ってきません」と語り、政治への参加で社会を変えること訴えた[12][13]。
デモの様子
デモ隊らはしばしば「I can’t breathe 」(息ができない)という死亡直前のフロイドの言葉を復唱し抗議した。プラカードには「No justice No peace」(正義なくして平和無し)、「Black Lives Matter 」(ブラック・ライヴズ・マター)、「Good cops are dead cops」(善良な警察官は死んだ警察官だけ)といった内容が目立った。 トランプ大統領は同暴動から全米に波及した破壊活動についてアンティファの仕業であるとTwitterに投稿した[14] 。
ジョージア州では2月にジョギング中の黒人男性が射殺される事件(英語版記事)があり、5月になってから現場を撮影した動画がインターネットで拡散し、容疑者の白人父子が逮捕されたばかりであった。このため同州では州都アトランタを中心に大規模なデモが起こり、一部が暴徒化。5月29日には大手テレビ局CNNの本社が襲撃されてビルのガラスが割られるなどした。ジョージ・フロイドの事件においては警察側の主張に反証を示すなど、黒人を擁護する論調を展開したCNNが被害を受けたことから、デモの無秩序化が指摘されている[15]。
引用・出典:Wikipedia – ミネアポリス暴動
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「【公式】恐怖の事件簿~マンガで紐解く怪事件~」より – https://www.youtube.com/embed/6CShVppya3k )
1: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:14.30 ID:Tu3L7b/Q0
なんでなん?
495: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:14:29.52 ID:FnkuzZnb0
>>1 それはね、みんなが銃をもっているからだよ(全米ライフル協会・談)
524: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:16:55.37 ID:pYQ3jDPPd
>>495 今ライフル協会は普段武装して政府に抵抗する権利声高に唱えているのに今はだんまりなんだねと嫌味言われまくっているで🤣
2: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:31.15 ID:7dA1xhMm0
中国じゃあるまいし
6: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:49.25 ID:c7PVaA96d
33: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:37:10.96 ID:Z1rlSjzG0
54: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:10.85 ID:8d2MgqyG0
>>33 ペラペラやな
57: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:42.57 ID:Z1rlSjzG0
>>54 そら敵が槍とか持ってる想定はしてないし
608: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:24:22.11 ID:GPw5otRF0
>>57 強化ジェラルミンだから鉄の槍くらいなら余裕で防ぐぞ
595: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:23:19.86 ID:y79/n9l+a
>>54 ジェラルミンやで ローマ時代じゃないねん 投石なんかこれで余裕で防げるんや
60: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:48.66 ID:p7mBzLDJa
>>33 古代ギリシャっぽい
62: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:40:01.32 ID:14KmXpcy0
76: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:41:25.04 ID:Z1rlSjzG0
>>62 それはファランクスやけど
写真のはどっちかというとテストゥドや
66: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:40:27.05 ID:l1jCAGDq0
>>33 レッドクリフで見たわ
87: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:42:51.84 ID:/EQyg+3U0
>>33 何やこれ 学生運動での機動隊?
110: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:44:20.08 ID:PrdkGqtE0
>>87 どっかの国の争乱のときの写真やなかったか?
114: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:44:38.82 ID:Z1rlSjzG0
>>87 ウクライナ騒乱のとき ここからウクライナは内戦というかロシアと実質戦争状態になったからね
270: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:58:52.32 ID:JCgPqc2oa
>>33 現代でも通用するテストゥド陣形考えたローマ人やっぱすげぇわ
15: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:47.46 ID:HVq0804eM
軍がきたら発砲やろな
3: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:32.37 ID:mJDqyCaCM
超えちゃいけないラインやから
4: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:33.78 ID:6HOqpgCFa
プロレスだから
5: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:34:43.82 ID:oXzRZ/qH0
警察に向けてやる勇気ない
7: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:01.96 ID:hsZ+7teN0
核戦争起きないのと同じやろ
8: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:03.11 ID:0Xd2TF9id
ボコボコに蹴り殺したりしても超えちゃいけないラインはある
9: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:03.32 ID:ZrV2UieFM
殺される覚悟がないから
10: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:08.96 ID:fwuHZutE0
そこまでやる気はねーぞ 物が欲しいだけやからな
11: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:17.66 ID:g6MbuHLH0
はよ起これ
12: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:35.84 ID:QGTzLxi1p
流石にライン考えろ
13: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:42.07 ID:8p+jRqgW0
もう警官1人銃で殺されてるよ
14: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:44.11 ID:Fn8bW9GE0
アンティファとかいう連中はやりかねんのやろ?
16: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:49.07 ID:p/aqoepz0
黒人は銃の使い方わからんのやろ
25: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:34.89 ID:thCVRyB60
>>16 デモに参加してるような黒人はそもそも銃持ってないやつ9割5分やろ
84: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:42:22.87 ID:pKOA38+z0
>>25 そもそもアメリカ人ってみんな銃持ってるようなイメージあるけどせいぜい人口の3割くらいしか持ってないからな
95: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:43:24.65 ID:GClPIbM90
>>84 でもいまアメリカの民間に流通する銃の数が「3億2000万丁」になったらしいよ 銃の数だけ見ればかなりの数やね
155: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:48:12.58 ID:pKOA38+z0
>>95 単純計算なら人口の9割以上持っててもおかしくないんやけど一人で何丁も持ってたり特定の州だけで沢山持ってたりで実際は偏在してるからな テキサス一州だけで保有下位20州と同じくらいあるんやなかったかな確か
166: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:49:22.62 ID:UNFyjIX5d
>>155 南部の白人がヤバい位持ってそう
17: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:55.04 ID:oqSRdPwL0
他人のために銃乱射なんてやらんて
24: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:22.20 ID:uVaLUBOJ0
>>17 説得力あって草
18: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:35:58.66 ID:thCVRyB60
1人やり出したらみんな一斉にやるんか?
19: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:06.96 ID:vTfcC1Uc0
貧乏で買えないだけでは?🧐
20: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:15.81 ID:zVCD2C4l0
ライフル協会曰く銃はあくまで抑止力だからな 撃つもんじゃないんや
21: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:16.68 ID:s5ufdxJQM
所詮騒ぎたいだけの雑魚だから
22: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:18.01 ID:5J9DqJYi0
戦争だろうが それをやったら
23: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:21.14 ID:meD1Xo4y0
その前に射殺されるから
26: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:35.16 ID:qFPf1Fqf0
銃には銃が出て来てもう略奪出来なくなるから
27: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:35.66 ID:m3rbF/uV0
コソ泥が目的やし
28: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:35.88 ID:7Bfd+Rpla
暴れとるの底辺やろ 銃も安くないんやで
579: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:21:53.58 ID:1TiX7MVW0
>>28 普通の拳銃がノートPCぐらいでショットガンや自動小銃が高級なハイエンドPCが買えるくらいの価格だからな 弾も一発は缶コーヒー買える程度だけど撃ちまくったらバカにならないから本当に貴重や
611: 名無しさん 2020/06/02(火) 21:24:33.36 ID:lcEb9rKfa
>>579 サタデーナイトレベルの超粗悪品なら1丁数ドルやないのか
29: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:36.78 ID:wnvMBiDe0
ゴム銃で失明はセーフという風潮
30: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:50.93 ID:x7ah7n3L0
いや警察が撃つほうならありうるだろ
31: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:51.32 ID:4/mot3Mb0
起きてる定期
32: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:36:59.16 ID:whFQe3Cz0
激しいと言われたロス暴動で死者50人くらいなんやろ 本気でやりあう気はないって分かるんだね
34: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:37:23.14 ID:UGOfRvXi0
銃持ってないんちゃう
37: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:37:37.17 ID:8+lURkZX0
銃を出したら確実に暴徒側が射殺されるから
38: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:37:38.42 ID:fr1nHgJup
起こってるぞ
39: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:37:53.12 ID:R//8DNeSM
人知れずヒーローが止めてるからな
40: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:03.22 ID:WfLl9cG60
暴動が起きるところは規制厳しい州だからじゃないの 所持ゆるいとこはバンバン乱射起きるでしょ なんなら週一レベルで学校にて乱射
42: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:11.09 ID:+WaX8W2P0
銃撃っても弾が減るだけやん 略奪のほうが儲かるんやで
43: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:16.26 ID:nXO0IOz6p
撃たれる覚悟がないんちゃう
44: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:27.03 ID:Q25C4lRGd
黒人が興奮して喋ってるだけでラップに聞こえるねん
45: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:28.43 ID:sv4sWGpJ0
引いたら終わる
46: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:30.71 ID:jmdVxFzJ0
略奪されてる店の店主はやってもおかしないやろ
47: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:37.25 ID:73bxaaUs0
越えちゃいけないラインやろそれは
48: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:39.54 ID:20XvpF1o0
最近だと埼玉県警がヨボヨボの爺さんを射殺したくらいしか知らない
49: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:47.60 ID:3CffeJph0
野球の乱闘でバット使わないのと同じ理由だよ
50: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:50.88 ID:gvQlPc7C0
ガチで捕まりそうなのはNGなんやろ
72: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:41:02.87 ID:euABf0Tg0
>>50 略奪も捕まるやろ
51: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:38:59.33 ID:GfCh6Dyr0
言うほどキレてないんだよ黒人は
52: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:08.33 ID:T15OoYiy0
捕まるから
71: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:40:54.35 ID:ZrV2UieFM
>>52 射殺やぞ
53: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:08.57 ID:hys1kp7ea
大国が核使わないのと同じ奴
55: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:22.27 ID:pKOA38+z0
何年か前にダラスの反差別デモの真っ最中に元軍人が白人警官射殺しまくった事件あったがな
58: 名無しさん 2020/06/02(火) 20:39:42.82 ID:4Ltz4FEx0
そのクラス行ったらもう戦争やろ