アベノマスク
アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下に2020年4月から日本で配布されたガーゼ製布マスクの俗称[1][2]。急激な需要の増大で発生した不織布マスク不足の解消を目的として、安倍政権が約260億円をかけて[3]日本の全世帯に2枚ずつ配布した[1][2][4]。
全世帯向けのほか介護施設などにも配布され[5][6][7][8]、世界でもAbenomaskとして広く報道された[9][10]。
費用
政府は2020年6月の時点で、契約額が総額260億円(調達に184億円、配送費として76億円)に達したと発表した[3]。1枚あたりの単価は公開されていない[19][20]。
配布後
2021年10月に報道された会計検査院の調査によると、政府が調達した布マスク全体の3割近い8300万枚が配りきれないまま倉庫に保管されていることが確認された[21](この保管分の平均単価は約140円で、総額は115億円相当だった[22])。2020年8月から2021年3月にかけての保管費用が、約6億円にのぼることも判明している[22]。
引用・出典:
Wikipedia – アベノマスク
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「朝日新聞社」より – https://www.youtube.com/embed/m9EMWTfgVdo )
倉庫に布マスク8300万枚、政府が認める 保管費用は6億円に
磯崎仁彦官房副長官は27日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの対策として、政府が介護施設などに配るために調達した布マスク約1億4千万枚のうち、約8300万枚が倉庫に保管され、保管費用が約6億円に上ったことを認めた。
政府は2020年3月以降、全世帯向けの布マスク、通称「アベノマスク」のほか、介護施設など向けに布マスクを配布した。日本経済新聞が27日付朝刊で、介護施設などに配るために調達したマスクが倉庫に保管され、昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上っていることなどを報じ、磯崎氏は会見で「おおむね事実」と認めた。
磯崎氏は「当時の調達は、全世帯向けの必要な枚数、介護施設向けの必要な枚数を想定して調達した」と説明。その上で、「全世帯向けは全て配布されたと承知しているが、介護施設向けは配布方法が一律の配布から希望に応じた随時配布に見直した」とし、「調達等について特に問題があったと考えていない」と述べた。
一方、保管されているマスクの利活用について、磯崎氏は「必要に応じて検討したい」と語った。
引用・出典:
https://www.asahi.com/articles/ASPBW41R7PBWUTFK007.html
2: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:15:46.66 ID:I3LVCoQU0
ええんか…?
3: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:15:56.87 ID:I3LVCoQU0
あかんやろ…
5: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:16:28.40 ID:VGK3/TWPd
草
6: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:16:41.44 ID:VGK3/TWPd
いかんのか?
9: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:17:20.65 ID:VGK3/TWPd
いかんでしょ
7: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:17:03.38 ID:VGK3/TWPd
あのさあ…
8: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:17:04.08 ID:IvmTif8Y0
自民ガイジすぎやろ
10: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:17:39.27 ID:30LcVExYM
仕方ないんじゃない?
中国が止めたらマスクなくなるのわかったし
12: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:18:04.40 ID:AqWxCv7q0
在庫はしゃーないとして倉庫代6億ってすごいな
14: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:18:58.55 ID:FqgSbuoJd
>>12
中抜き込みやろ
34: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:17.52 ID:vSDjMGlL0
>>12
友達価格やろ
39: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:59.89 ID:jr9mCckwd
>>12
そら倉庫代は実質100万くらいで残りはお友達の中抜き代金やからな
306: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:50:51.98 ID:+TDpO05c0
>>39
1億枚を半年で100万で保管できると思ってるとかガイジすぎる
億は普通にかかるぞ
13: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:18:49.35 ID:7aCf+fpw0
燃やせば金かからんやろ
29: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:50.58 ID:LYvna7k10
>>13
あんなもんサッサと燃やせばいいのに、なんでわざわざ保管してたんだろ?
242: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:45:23.75 ID:l/cUJh1GM
>>29
バレたら怒られるんゴォ…
255: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:46:38.31 ID:8qQtN95v0
>>242
安倍ぴんぴんしてるのに誰が怒られるんや😰
260: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:47:07.76 ID:jr9mCckwd
>>255
中抜き利権を燃やされた安倍晋三が怒る
15: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:19:06.77 ID:nhpB9GTp0
保管費用というのも嘘だろ
16: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:19:20.85 ID:K8alr2MNp
俺の家にまだ届いてないんだけど
17: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:19:29.07 ID:xzt3lIUyd
代わりにワイが保管するから6億くれや
18: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:19:38.23 ID:V4fUTl6W0
預かってるとこ大儲けやな
35: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:52.06 ID:BpMY/XMDd
>>19
すでに自民に入れてるようなやつはこれぐらいじゃ動じないやろ
21: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:00.42 ID:EEorOK4qd
倉庫ごと焼いたほうが節約になるんじゃねえの
23: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:25.37 ID:3g/bjvUxa
一月1億計算なの倉庫代高すぎやろ
24: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:26.02 ID:Debx2F/l0
ワイも保管するから金くれ
25: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:31.34 ID:Xu2Ow1jk0
ほんまアベの残した負の遺産デカすぎんよ
26: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:33.92 ID:kdI2p/TPa
草
31: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:52.19 ID:64hThJeDd
こういうのってどのタイミングでわかるもんなんや
ここまで温めてたんかギリギリにやっと証拠つきとめられたんか
32: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:20:55.66 ID:jr9mCckwd
これもう中抜きだろ
33: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:04.83 ID:vIN6YSfXa
処分したらまたアベノマスクでおかしな金の流れを突かれるから保存してダンマリか
36: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:54.40 ID:vEhjDL9Yd
預かってるのがまたパソナ竹中平蔵関連だったりするんかな
37: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:56.09 ID:Xu2Ow1jk0
自民とコネがあるだけでこういう仕事回ってきてボロ儲けやろ?
なんだかなぁ…
38: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:21:57.12 ID:Ukn/TP2q0
議員や秘書が使えばええやん
40: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:22:01.80 ID:KibV1BC5M
ワイの家にまだアベのマスク届いてないんやがそんなところにあったんか
43: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:22:40.56 ID:KwIS0XQmM
またいつマスク不足になるか分からないんだからストックは必要やん
なんでも金かかるから無駄ってやつは対局的に物事を見れないんやね
493: 名無しさん 2021/10/27(水) 18:08:25.98 ID:E5kaDYX3d
>>43
普通もっと上質な布マスク使うよね
すぐに寿命は来ないし前みたいなことは起こらん
44: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:23:05.15 ID:72Fq/QrQd
まだ届いてないっていうやつたまにおるけどどういうやつなん
住所不定とかか?
50: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:24:13.61 ID:iGf8i0vDd
議員皆で使い捨てで使たらええやん別に
とっといてどうすんの
52: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:24:35.14 ID:Fi3Lyn+C0
さんざんワイの家には届いてないって言ったのに😡
53: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:24:52.13 ID:p2yZHYGY0
オリンピックの黒字で補填できるから…
55: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:25:03.34 ID:cbNBlPZb0
あらゆる手で中抜きするの好き
56: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:25:13.29 ID:KeSQMTWH0
給食配膳用に小学校にでも配れよ
58: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:25:39.60 ID:rKQKV2hK0
3月までで6億やろ
今もまだ保管してるなら倍かかってるで
63: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:26:17.43 ID:jr9mCckwd
>>58
言うほど倍程度で済むか?
自民党が絡んだら倍々で中抜き額増えるで
59: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:25:50.58 ID:NO2IbiQu0
マスク自体もお友達で倉庫もお友達で抜きまくりやん
何でこれで自民党が勝つんや?
みんなマゾなんか?
64: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:26:28.43 ID:pm1nn+vPa
倉庫にこんな金かかるわけないねぇ
あっ…
65: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:26:51.53 ID:DQ6WvWHWd
政府も阿部ちゃんしかこのマスク着けてなかったよな
66: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:26:57.85 ID:CDcUidu80
マジで付けてる人誰もいなくて笑ったわな
72: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:07.75 ID:EEorOK4qd
>>66
アベノマスクつけてたら「私はマスクを買えない貧乏人です」って言ってるようなもんや
そらつけないわ
68: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:27:36.24 ID:Vp+HPZtBM
民主党の埋蔵金見つかったな
74: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:13.62 ID:jr9mCckwd
>>68
草
実際自民党がお仲間に配った金だけで何十兆行ってるだろうしな
69: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:27:40.25 ID:9SWO/epNM
マスクの備蓄は国家安全保障の問題や
地方自治体に分配していいとも思うけど
71: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:01.05 ID:IhcQ2PAN0
自民党議員の親戚が経営してる倉庫に保管してそう
73: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:13.00 ID:vIN6YSfXa
ちなみに安倍しか着けてないって言われてたアベノマスクを唯一政治家で着けてたのが岸田
ほんまにこいつの尻舐め力には頭が下がるで
それでも梯子外されてガースーが総理になった時は惨めに思ったけど総理になれてよかったやん
短命やろうけど
86: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:39.56 ID:eZnQIcpTd
>>73
草やないけど草やな
97: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:30:27.36 ID:7aCf+fpw0
>>73
布面積小さすぎる水着みたいになっとるやんw
113: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:31:59.85 ID:rDcvwTuQa
>>73
綾瀬はるかのビキニみたいでえろい
129: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:33:50.44 ID:J44r05e0p
>>73
派閥全方位土下座内閣やからな
259: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:47:01.16 ID:fxcyQI180
>>73
自民のババア議員もポロボロになるまでつけてなかったか
きったねーと思ったけど
351: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:55:50.17 ID:xu5JE+/fF
>>73
麻生「あんなの誰がつけてるの?」
75: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:15.96 ID:rDcvwTuQa
マスクとして成り立ってなかった
76: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:27.82 ID:NHtmOBbQ0
こういうの見ると流石に民主党政権のほうがマシだったんじゃないかと思えてくるわ
77: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:38.30 ID:eZnQIcpTd
結局コロナで政治家全然死なへんかったな
祈りは届かないんや
78: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:42.04 ID:kTOFZvBVd
最近の悪評すごいな
真実なら良いことやが外国からメディアに金でも流れ出るんか?
79: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:28:46.15 ID:rDcvwTuQa
生産の時点でおともだち使っとるしな
88: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:47.31 ID:jr9mCckwd
>>79
生産:お友達
保管:お友達
結果:中抜きしホーダイ
82: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:00.15 ID:qQJ3j+Zy0
マスクの数より保管費用がおかしいんよ
83: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:22.50 ID:BA+O3wc/0
あの胡散臭い会社はなんだったの?
89: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:48.92 ID:NO2IbiQu0
>>83
もう畳んだから誰にも分からん
94: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:30:12.75 ID:jr9mCckwd
>>83
そら安倍晋三のお友達でなおかつ金を中抜きするためだけの会社よ
125: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:33:23.28 ID:IhcQ2PAN0
>>83 誰も聞いたことない会社
事務所は極狭
近隣住民もここで働いている人を見たことがない
ほとぼりが冷めると速攻事務所を畳んで社長は雲隠れ
ミステリーやろこんなん
148: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:35:17.67 ID:pm1nn+vPa
>>125
サービスデザイン推進委員会もこんなだったな
249: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:46:08.53 ID:gMp/fsjJ0
>>148
あれは官僚が作った予算執行法人だからな…調べれば調べるほどクソ
394: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:59:56.22 ID:fR6zd5u10
>>148
クールジャパン推進とかもPVを5億円で作るから雲隠れした企業とか
それに準ずるような企業もゴロゴロおったとかやってたな
169: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:37:14.62 ID:Sd+eWPvx0
>>125
国の発注でそんな企業が受注できるもんなんか?
239: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:44:44.25 ID:FRF8Tcau0
>>169
なぜ国がそんな企業に発注したのか考えれば理由はすぐわかるやろ
359: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:56:30.01 ID:HdkaeYdxH
>>169
基本出来ないに決まってるだろ
緊急だからってことで制限解除のボーナスタイムや
コロナ特需でお友達だけはいっぱい儲かったやろな
84: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:22.72 ID:oHMPV4xA0
警官とか自衛隊で配れや
90: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:29:55.82 ID:bz9ZrGO90
マスクを預けるだけで億を生み出す錬金術師なんだよなあ