テドロス・アダノム
テドロス・アダノム ・ゲブレイェソス(英: Tedros Adhanom Ghebreyesus、ゲエズ文字:ቴዎድሮስ አድሓኖም ገብረኢየሱስ; 1965年3月3日 – )[1]はエチオピア人活動家・研究者。
公共の保健機関で働き、2017年から世界保健機関の事務局長 (Director-General)。エチオピア政府で2005年から2012年にかけて保健大臣を[2]、2012年から2016年にかけて外務大臣を務めた[3]。
テドロスは、アスマラ大学を卒業後、1986年に保健省に入った[4]。国際的に認められているマラリア研究者、保健大臣として、テドロスは、保健サービスを提供し、主要な結果を大幅に改善したことで、革新的でシステム全体の健康改革を称賛された[5]。その中には、約40,000人の女性を健康増進労働者として雇用し訓練したことが挙げられ、乳児死亡率を2006年には出生1,000人あたり123人の死亡から、2011年の88人まで削減し、医師や助産師を含む健康幹部の雇用を増やした[6]。2009年7月、2年間の任期でAIDS、結核、マラリアと戦うためのグローバル基金(The Global Fund to Fight AIDS, Tuberculosis and Malaria)の理事長に選出された[7]。
テドロスは、2017年5月23日、総会で世界保健機関の事務局長に選出された[3][8][9]。2017年7月1日から任期は5年間。
引用・出典:Wikipedia – テドロス・アダノム
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「テレ東NEWS」より – https://www.youtube.com/embed/1oMjtzRrwlU )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「NTDTVJP」より – https://www.youtube.com/embed/r498qSey3Z )
海外では今回の新型コロナウイルスのパンデミック宣言について、WHOテドロス事務局長を罷免要求する署名運動が行われている模様
164: 名無しさん 20/03/12(木)02:20:50 ID:as9
というか気になるのは中国もよくwhoのトップにわざわざ自国の影響力あるやつ据えたよな 国にとってWHOってそんなに大事なんか?
171: 名無しさん 20/03/12(木)02:21:58 ID:uFb
>>164 そら変な病気おもらししても黙ってくれるし
180: 名無しさん 20/03/12(木)02:23:34 ID:as9
>>171 そんな理由なんか? なんかピンポイントすぎてちょっとなぁ こういうどっかのトップ争いは常争われてるんかな パワーバランスというか
182: 名無しさん 20/03/12(木)02:24:20 ID:gQb
>>180 歴代局長みたらわかるんやないか?
185: 名無しさん 20/03/12(木)02:24:49 ID:zDN
>>182 日本人もいるぞ
188: 名無しさん 20/03/12(木)02:25:28 ID:gQb
>>185 だから あんまり影響力無いと思う
197: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:00 ID:zDN
>>188 調べたら出てくることなのに 調べずイメージだけで叩くやつが多すぎる
193: 名無しさん 20/03/12(木)02:26:47 ID:8Sg
>>180 SARSが香港の研究所から漏れたってWHOにばらされて(2004 その三年後から香港の事務局長が10年務めて(2007-2017 そんで今や
198: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:01 ID:8Sg
>>193 ミス 香港 → 北京
199: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:06 ID:fWi
>>193 あっ
200: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:29 ID:as9
>>193 そんなことあったんけ ほんまならちうごくやべーな?
184: 名無しさん 20/03/12(木)02:24:47 ID:cV5
>>171 漏らしても止めてくれるってWHOはおむつなんか?
179: 名無しさん 20/03/12(木)02:23:33 ID:E5Z
>>164 兵器として開発してたなら、発言をコントロールして効率的に感染させられるんじゃね? その時用とか
165: 名無しさん 20/03/12(木)02:20:55 ID:uFb
コントロールは可能なパンデミックらしいな
やったぜテドロス
174: 名無しさん 20/03/12(木)02:22:28 ID:yVZ
偶然にも武漢にウイルス研究所があったんだよなあ
181: 名無しさん 20/03/12(木)02:24:11 ID:ZZU
そんな世界でひっそりとレバノンはデフォルトだし何がおこるんや
190: 名無しさん 20/03/12(木)02:25:52 ID:los
日本叩いてた国が日本より悲惨な目に遭ってるのどうしてなんだ? 日本から何にも学んでないの?
194: 名無しさん 20/03/12(木)02:26:50 ID:cV5
>>190 そら頃合い見計らって引き取ろうとしてくる連中やし
196: 名無しさん 20/03/12(木)02:26:51 ID:as9
>>190 医療保険制度とか根本的な衛生環境の差じゃない? すぐに政府が細かく介入するのは難しいし
201: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:37 ID:E5Z
>>190 コロナさんの学習能力の方が上回ったんやろ
207: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:11 ID:ouO
>>190 ニューヨークタイムズ 「政府が公衆衛生危機に対処しないという教科書に載る(悪い)例だ」 教科書見ながら対応したのに失敗した欧州各国
202: 名無しさん 20/03/12(木)02:27:40 ID:umi
武漢にウイルス研究所あるのはWHOは知ってるんやろなあ
203: 名無しさん 20/03/12(木)02:28:18 ID:mPD
206: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:08 ID:umi
>>203 普通のグラフやんなあ
209: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:29 ID:fWi
>>203 中国の感染者数があまり増えてないな
211: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:42 ID:cV5
>>203 どういうことや?
217: 名無しさん 20/03/12(木)02:30:46 ID:EVL
>>211 中国お得意の隠蔽やろな
220: 名無しさん 20/03/12(木)02:31:33 ID:mPD
>>211 ちうごくの感染者が8万人でピタリと止まっとるが、世界の感染者は指数関数的に伸びている もしかして→忖度
223: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:09 ID:cV5
>>220 中国だけ時間止まってるんちゃうか?ドラえもんでも来たんやろ
224: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:10 ID:OQQ
>>220 確認されてないもしくは増えたぶん消せば 一定数地になるからね
227: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:32 ID:gQb
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ANNnewsCH」より – https://www.youtube.com/embed/O9UcMDteOqQ )
232: 名無しさん 20/03/12(木)02:33:12 ID:OQQ
>>227 集めて埋めるのは一理ある
259: 名無しさん 20/03/12(木)02:37:31 ID:E5Z
>>220 本当に止まってるなら、中国さんはすでに治療薬をはじめから持ってた事になるやろなぁ
265: 名無しさん 20/03/12(木)02:38:05 ID:mPD
>>259 グラフ見て察せと言わんばかりやな
204: 名無しさん 20/03/12(木)02:28:38 ID:cV5
WHOって中国のものなんか?
205: 名無しさん 20/03/12(木)02:28:53 ID:Gj8
前任の事務局長も中国やんね
スイスジュネーブで開催されているWHO(世界保健機関)執行理事会は8日、事務局長選挙を行い、中国が推薦し、現在WHOの感染症担当事務局長補を務めているマーガレット・チャン氏を次期事務局長に選出した。
日本の尾身茂氏は落選した。チャン氏は9日の特別WHO総会で正式に次期事務局長として選出される見通し。
https://www.yakuji.co.jp/entry1582.html
215: 名無しさん 20/03/12(木)02:30:21 ID:zDN
>>205 最近でいうと
日本人→ノルウェー人→韓国人→香港人→エチオピア人(テドロス)
やな
208: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:24 ID:as9
少なくとも中国の影響力があったのは事実でええやんな?
212: 名無しさん 20/03/12(木)02:29:45 ID:fWi
>>208 それは事実やと思う
218: 名無しさん 20/03/12(木)02:31:00 ID:yVZ
研究所ではコウモリの死骸を素手でマスクもせず実験でぺたぺた触ってその手で食事をしていたというからな
252: 名無しさん 20/03/12(木)02:36:35 ID:4Bh
>>218 ワイは内部の人間に揉め事があったんやと思うわ 中国人は危ないやつは危ないんや 来世を本気で思うとる天然ぶりや
222: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:00 ID:0C9
陰謀論陰謀論って馬鹿に出来ない状況だなこれ 適当に作った陰謀論も強ち間違いでは無くなってくるで
230: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:48 ID:zDN
>>222 可能性としては確かにあるけど 明らかなデマもあるからなあ WHOは緊急事態なのに隠してるみたいなのは 真っ赤なうそやし
226: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:30 ID:Gj8
まあでも中国の対策の徹底ぶり見るとわんちゃんほんとに抑えられてる可能性もなくもない気がするわ
229: 名無しさん 20/03/12(木)02:32:41 ID:mYC
せや埋めたろ!
(出典元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583944651/”>https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583944651/)
関連記事