小説家になろう
小説家になろう(しょうせつかになろう)は、株式会社ヒナプロジェクトが提供する小説投稿サイト。作者登録することで、無料で小説をウェブ上に公開することができる。多くの作品が登録されている小説投稿サイトである。ウェブ上で執筆が可能である点、携帯電話でも利用(執筆や閲覧)が容易い点で他サイトと異なる。
2004年のサイト開設当初は個人サイトとしての運営だったが、その後のアクセス数の増加により2008年よりグループによる運営に移行し、2010年に正式に法人化した[2]。
2014年12月時点でアクセス数は月間約9億5000万PV、ユニークユーザー数は約400万人[2]、2019年4月時点では月間約20億PV、ユニークユーザーが約1400万人に達している[3]。また、2015年3月15日朝、登録者数が55万人を突破した。登録ユーザの年代は、2019年4月時点で20代が44%と最も多く、以下30代が24%、10代が14%、40代が12%と続く[3]。同じく男女比率は、男性が約6割、女性が約3割(残りは性別未登録)[3]。
引用・出典:
Wikipedia – 小説家になろう
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「超銀河眼の時空盾」より – https://www.youtube.com/embed/8u2WUd5qBFo )
1: 名無しさん 20/08/05(水)05:15:48 ID:czW
公正世界仮説のバイアスが強い傾向にありそうな気がした
今
2: 名無しさん 20/08/05(水)05:17:33 ID:HS9
日本語でおk
4: 名無しさん 20/08/05(水)05:18:43 ID:czW
>>2
簡単に言うと
レイプされた女に、お前が注意しないのが悪い
って言っちゃうタイプ
3: 名無しさん 20/08/05(水)05:17:34 ID:JBs
なろう馬鹿にするやつ見とるだけで腹立つわ
12: 名無しさん 20/08/05(水)05:22:47 ID:czW
公正世界仮設っちゅーのはな
簡単に言うと被害に合うのは本人が悪いため
逆に、本人が悪くなければ悪い目に合うわけがないってバイアスのことや
因果応報
努力をすれば努力は報われ
悪いことをすれば酷い目に合う
そう言う考え方やね
15: 名無しさん 20/08/05(水)05:24:26 ID:wmr
>>12
あれ?性善説に近い考え方ちゃうかった?
18: 名無しさん 20/08/05(水)05:25:59 ID:czW
>>15ちゃうやろ
そんなに酷い目にあうのはね、君にも問題があるからだよ
じゃなきゃそんな理不尽ありえないね
その問題を改善していれば君は酷い目に合わなかったはずだ
こんな考え
19: 名無しさん 20/08/05(水)05:26:11 ID:wmr
>>18
そうなんかすまんな
21: 名無しさん 20/08/05(水)05:26:26 ID:2PI
>>12
そうかもしらんなぁ
けどそんなバイアスがかかってしまうことの何がおかしいんやろ?
24: 名無しさん 20/08/05(水)05:26:48 ID:czW
>>21
バイアスにおかしいもクソもないぞ
36: 名無しさん 20/08/05(水)05:33:14 ID:2PI
>>24うーん
たまたま偶然持っていたものをもって持たざる者を軽蔑あるいは下に見る、これに嫌悪感を抱かないことにおかしいことはある?
てか必ずしもそうとは限らんが努力したら報われるのは資本主義にある程度近い考え方っぽいからある程度のバイアスかかんのは仕方ないんやない?
25: 名無しさん 20/08/05(水)05:27:01 ID:Z0f
細かい所は別にええけど具体的に>>12がどう
なろうへの嫌悪につながるのか解説してや
27: 名無しさん 20/08/05(水)05:28:52 ID:czW
>>25なろうは努力をしないで報われるからや
つまり公正ではない世界
公正世界仮説では悪い人間が酷い目に合うと言うバイアスがかかるわけやから
なろうみたいな努力をせずに得をするって状況には相当な嫌悪感を抱くと予想したんや
28: 名無しさん 20/08/05(水)05:29:23 ID:wmr
>>25
甘ったれに都合いい事が起こるのが許せないからやろ
13: 名無しさん 20/08/05(水)05:23:33 ID:Z0f
本来別に問題ないことすら非難しとるから
もはやマトモな判断してない、というか気にしてないんやろ
嫌いっていうレッテルを貼って愚痴れればそれでええんや
16: 名無しさん 20/08/05(水)05:24:32 ID:czW
一応言っとくが
嫌悪感を抱いてる人であって叩いてる人ではない
20: 名無しさん 20/08/05(水)05:26:20 ID:DiQ
>>16
あんな妄想してる作者と信者がキモいし哀れと感じてるだけのわいはセーフやな
22: 名無しさん 20/08/05(水)05:26:44 ID:ELV
なろうって何になるんです?
26: 名無しさん 20/08/05(水)05:27:13 ID:czW
>>22
良い質問だね
持ち帰らせてもらうわ
29: 名無しさん 20/08/05(水)05:29:55 ID:DiQ
>>22
(現実から目を離して自分が最強で世界の中心に)なろうでしょ多分
30: 名無しさん 20/08/05(水)05:30:12 ID:7cM
創作の世界にムキになっちゃう時点で甘ったれでは?
34: 名無しさん 20/08/05(水)05:32:21 ID:wmr
>>30
擁護になってないやろそれ
精神性に対する批判なんやから何ムキになってんだよってのは逆にいや幼稚ってのを認める事になるで
37: 名無しさん 20/08/05(水)05:33:16 ID:DiQ
>>30
自分と同一視出来なくて嫉妬してるのもありそうやな
腐女子漫画でヒロインに嫉妬してからホモ連発してるし
31: 名無しさん 20/08/05(水)05:30:20 ID:Z0f
確蟹
32: 名無しさん 20/08/05(水)05:31:18 ID:m3A
そういう人もおるやろな
33: 名無しさん 20/08/05(水)05:32:05 ID:EM6
表紙がキモい絵向けの内容だからじゃね
一般うけしないやん
35: 名無しさん 20/08/05(水)05:32:35 ID:czW
なろう主人公は凡人のくせに努力もせずにチート能力で無双とか現実舐めてる
現実ではこうは絶対ならない
ワイは努力して成長して成功するようなお話が好きや
↑
現実はそう都合良くはできていない
ってところに矛盾は感じる
42: 名無しさん 20/08/05(水)05:35:40 ID:wmr
>>35
チートなんわええわワンパンマンとか脳死で読めるし
自分の欲望とか憂さ晴らしを盛り込むのがキツい
43: 名無しさん 20/08/05(水)05:36:30 ID:czW
>>42
めっちゃ感情移入してて草
45: 名無しさん 20/08/05(水)05:37:32 ID:wmr
>>43
そらするやろ
感情移入しないで創作物楽しめんやん
38: 名無しさん 20/08/05(水)05:34:28 ID:tf6
ワイはなろう系読んでないから合っとるかわからんけど小説にコメディが入ってんのが嫌なんやないの?
小説は読むけどドラマは見ないみたいな
39: 名無しさん 20/08/05(水)05:34:46 ID:kaz
争いは同レベでしか起きないから叩いてるやつもガイジやろ
40: 名無しさん 20/08/05(水)05:34:55 ID:m3A
身も蓋もないこというとなろうスレでお手軽にチート貰ってズルい!はあんまり見やんねんけどな
41: 名無しさん 20/08/05(水)05:35:09 ID:VG7
その理屈ならなろうの一つ前の学園ハーレム美少女動物園流行ってた時点でキレてるはずや
なろうを目の敵にはせん
44: 名無しさん 20/08/05(水)05:37:02 ID:kaz
なろうは恋愛描写とかがキツいぞ
46: 名無しさん 20/08/05(水)05:37:48 ID:xgQ
単純に話がつまらん
47: 名無しさん 20/08/05(水)05:37:56 ID:KFm
なろうもハーレムも普通の人は読まない時点でお察しよ
48: 名無しさん 20/08/05(水)05:39:23 ID:kaz
なろう作者「主人公と女の子いっぱいくっつけてハーレムや!」
ほなお人形さん片付けるで
51: 名無しさん 20/08/05(水)05:40:00 ID:xgQ
>>48
田中芳樹「主人公イケメンやぞ、魅惑の女キャラ用意したぞ」
53: 名無しさん 20/08/05(水)05:40:35 ID:kaz
>>51
主人公と作者の操り人形やぞ
49: 名無しさん 20/08/05(水)05:39:23 ID:xgQ
なろう系でも田中芳樹や荒巻義雄、かわぐちかいじは面白いやろ
あとDEATH NOTEも
50: 名無しさん 20/08/05(水)05:39:54 ID:wmr
>>49
かわぐちかいじしか知らんけどなろう系なんか?
52: 名無しさん 20/08/05(水)05:40:14 ID:xgQ
>>50
設定がね
58: 名無しさん 20/08/05(水)05:43:39 ID:wmr
>>52
言うて大ピンチの連続やし最後はクソザコナメクジになるしでなろう系とはちゃうんやないの
60: 名無しさん 20/08/05(水)05:44:37 ID:xgQ
>>58
盾の勇者の成り上がりもなろう系なんだからなろう系に入るやろ
62: 名無しさん 20/08/05(水)05:45:23 ID:wmr
>>60
それ知らん
ピンチを機転と努力でクリアしてく話なら読みたいわ
63: 名無しさん 20/08/05(水)05:46:56 ID:xgQ
>>62
ご都合展開ではあるがかなり辛酸を嘗める時期が続く
64: 名無しさん 20/08/05(水)05:47:50 ID:wmr
>>63
主人公捻くれてない?
66: 名無しさん 20/08/05(水)05:55:49 ID:qi8
>>60
盾の勇者はなろう連載作品やん
54: 名無しさん 20/08/05(水)05:42:05 ID:xgQ
創竜伝を読めば田中芳樹がいかになろう系かが分かるぞ
55: 名無しさん 20/08/05(水)05:42:36 ID:Z0f
物語なんて所詮子供だまし大人だまし、ようは人騙しやが
騙すなら騙すでしっかりやってくれんとワイも楽しめん(騙されん)のや
61: 名無しさん 20/08/05(水)05:45:15 ID:xgQ
ソードアート・オンラインととある魔術の禁書目録とある科学の超電磁砲ってすごいなろうぽいよな
56: 名無しさん 20/08/05(水)05:43:07 ID:xgQ
あまりに杜撰なシナリオは低評価されるもんや
57: 名無しさん 20/08/05(水)05:43:14 ID:kaz
なろうでも面白かったらええやん
面白くないのが問題なんだけどな
関連記事