うっせぇわ
「うっせぇわ」は、日本の歌手・Adoの楽曲。メジャー1作目の配信限定シングルとして2020年10月23日にリリースされた。
メジャー1作目の楽曲で、自身の名義としては初のオリジナル楽曲となる。楽曲制作は自身もファンであるというボカロPのsyudouが手掛けた[3]。ミュージックビデオの制作はWOOMAが担当した。
2020年12月2日には、YouTubeの動画再生回数が1000万回を突破したことを記念し、同曲のピアノバージョンが公開された[4]。
2020年12月10日付のSpotifyバイラルチャート「バイラルトップ50(日本)」では1位を記録した[5]。
YouTubeのMV再生回数は、公開から3ヶ月足らずで3600万回を突破している[6]。
引用・出典:
Wikipedia – うっせぇわ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Ado」より – https://www.youtube.com/embed/Qp3b-RXtz4w )
1: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:01:27.57 ID:n2arXz6yp
何
3: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:02:00.23 ID:ELeZG4pcr
嫉妬や
84: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:23:24.57 ID:NmEXoMz/0
幼稚だから
123: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:33:05.25 ID:avHo3sEM0
世の中を見下す私カッコイイ!!(中二)
57: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:19:07.03 ID:RkwfRMhdd
自分を特別だと勘違いしてる痛い凡人がイキってるだけみたいな歌
18: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:06:53.03 ID:dWnTozPKd
聴く側が一切合切凡庸だから
56: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:18:33.03 ID:cdZq/i3g0
中学生が好きそう
55: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:18:28.97 ID:LZ/gogcAp
これ聴いてるチー牛って自分が凄いと思ってそうだよな
Twitterで俺キレたら何するか分からないとか平気で呟いちゃうタイプ
53: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:17:29.91 ID:wV8pEDVI0
ちっちゃな頃から優等生~♪
この時点でくっせえ曲って分かるよなw
26: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:08:28.57 ID:jCL3OpDU0
こういうのが流行る時代
俺はついていけない
23: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:07:54.10 ID:EXA1WJUu0
別に嫌いではないけどニコ動のノリのまんまやなとは思う
どこ発祥か知らんけど
17: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:05:50.43 ID:FBduJeIz0
昔は部屋でやってたようなの外に出すな
98: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:26:12.36 ID:TVNF1O+90
コメント欄見ればわかる
90: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:24:26.98 ID:oKJxHC390
歌詞を考えてる方はたぶん深く考えてないんだよ
それなのに「わかる」みたいな共感してるやつらが痛ましい
120: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:31:26.38 ID:Yq6uSha1d
中高生向けの曲にオッサンがケチつけるってヤバイやろ
125: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:33:16.54 ID:UGql0iiT0
>>120
言うほど中高生向きか…?
153: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:40:53.68 ID:kv7CArnGa
>>125
いうほど大人向きか…?
141: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:38:26.74 ID:NNTcN4ZGd
歌詞のイキり具合が00年代のニコニコ動画に生息してる厨房みたいな感じなのに実際はリーマン設定でテレビでは幼児が歌ってる姿が紹介される
この時空の歪みが気持ち悪いんや
164: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:43:57.60 ID:CfUOUph/a
>>141
ちょうど世代として合ってないか
2010年あたりに厨房やったやつが2020年に社会人や
これ作ったやつも26歳らしいし社会人になって一息つくころ
いつもそれくらいのやつが上司がウザいだのなんだの会社行きたくないだのなんJでもスレたててるやん
めっちゃ見下し視点で
62: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:20:04.74 ID:l3USze1g0
怒りや悲しみみたいな感情を露わにするのはええねん
それをぶっ壊すとか自分に言い聞かせるとかいい方向に持って行かずただただネガティブに吐いてる歌詞で聴いてて気分悪くなってくるわ
111: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:28:31.26 ID:3sWzHhfo0
現代版尾崎豊
109: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:55.00 ID:0MZsPgzed
104: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:24.98 ID:1nhcmN+2d
尾崎豊の十五の夜と同じだよな
130: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:34:54.15 ID:kv7CArnGa
尾崎豊舐めてんの?
143: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:39:24.77 ID:BF/0VaMVM
尾崎豊「人は誰も縛られたかよわき子羊ならば、先生、あなたはかよわき大人の代弁者なのか」
うっせえわ「うっせえわうっせえわ私は天才です」
白痴だろこれ
169: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:45:03.22 ID:1x/Ba4YN0
>>143
草
28: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:09:56.25 ID:7PbouVTL0
いつの時代でも若者の大人はわかってくれない的な歌は未熟な大人の成り損ないには嫌われる
49: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:15:24.76 ID:7c11bt2l0
大人はわかってくれないとはちょっと違うやろ社会人想定しとるし
陰キャ特有の妄想を垂れ流しとる感じ
67: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:20:33.01 ID:4LWTrI1ua
ガキ向けっぽいのに酒つげだの串外せだのどの層ねらってんのかわからん
70: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:20:51.06 ID:CfUOUph/a
>>49
大人というか社会の世代ギャップの話やろ
社会人なりたてのさとり世代から見て上司世代のバブル世代を揶揄してるみたいな感じ
45: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:14:23.61 ID:fRIQG1HY0
通勤電車の中で経済動向チェックしてるようなサラリーマンは絶対仕事楽しんでるから
27: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:09:48.56 ID:g6SwgZidd
これ好きなのがフワちゃんも好き言うとるのが答え
14: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:05:05.30 ID:zx2qpK9I0
未だに中二病を卒業できてないからやろ
同族嫌悪や
2: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:01:56.92 ID:pP0MJi3gd
その話は昨日結論出たやろ
5: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:02:43.41 ID:ffl1UjW/0
6: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:02:52.02 ID:8/Urwn+W0
歌詞の言葉遣いが汚いのが嫌
9: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:03:20.62 ID:3RWfSHkV0
なり損ないの椎名林檎
量産型椎名林檎信者
105: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:30.15 ID:Ri5VaxVRp
>>9
椎名林檎に失礼
20: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:07:17.37 ID:0vpn84ph0
心当たりあるんやろ
21: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:07:40.29 ID:Y+VICM8ad
チー牛が聴いてるから
31: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:10:37.90 ID:wke41rUL0
お前等もマリスミゼルとかすこってたやん
今聴いたらうるせぇだけなのは一緒
35: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:11:40.78 ID:DSp+5svVd
大半の人は知らんやろ騒いでるの一部のアンチだけやぞ
41: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:13:05.66 ID:UcxRFcxe0
1回も聞いたことないけどどこで流行ってんの
50: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:15:49.88 ID:jgk5e26LM
チー牛が過去を思い出すから
58: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:19:27.29 ID:FZYCT+hn0
なんJ民って老害なんか?
60: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:19:45.26 ID:sgWQ/73Oa
一つだけ言いたい
焼き鳥を串から外せと要求する大人は
いません!!!www
61: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:19:47.74 ID:RsslcHPs0
普通にタイトルやろ
68: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:20:44.79 ID:jsxh8LvWd
まぁ10年前のなんJも千本桜を国歌にしようずwwwとかやってたからなぁ
69: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:20:45.11 ID:0PjEuKDh0
聞いたことねえけどタイトルの時点で嫌だわ
71: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:21:02.89 ID:PpIp2DOx0
意外とババア人気あるもよう
椎名林檎好きだったやつに刺さるみたい
74: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:21:42.67 ID:e1fsaGd20
未成年のガキって穀潰しのくせに態度だけはうっせぇわだから可愛くないよな
世の親はようやっとる
75: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:21:49.44 ID:vYyhgTJF0
ボカロ感強すぎてうるさい
76: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:00.57 ID:hGFY2ltj0
内容はユニコーンの大迷惑みたいなもんやろ
やっぱタイトルと絵やな
78: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:20.38 ID:5+gsNJ28M
くせぇ口塞げや
79: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:32.87 ID:dpkAc88F0
言うほど中高生に刺さるか?飲み会のくだりあるし
80: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:33.50 ID:ptUB7K1P0
尖った曲ですこなんやが
81: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:45.12 ID:uxagAQpdd
ニコニコみたいなアングラで流行る分にはいいのに変に大衆向けみたいな面してるから
82: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:22:50.56 ID:rfa7aMLFa
うっせぇから
85: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:23:40.99 ID:nzL6mTdHM
嫌い嫌い言ってるやつらが話題にしまくって自家中毒起こしてるだけじゃん
ワイドショーでも見なきゃ目に入ることねえのに知的障害者かよ
86: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:23:43.54 ID:uxagAQpdd
普通に共感できんわ
自分のことガイジだと思ってるから決して健康でもなんでもない
87: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:23:52.72 ID:GiYAjcZFa
ええ歌やろ
頭の良い奴はみんな好きやと思うで
91: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:24:28.42 ID:+UayvtM3d
レディメイドの方が好きだから
92: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:25:06.51 ID:yglFwocWd
チラッと聞いたけどギザギザハートのパクりじゃね?
100: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:26:28.22 ID:r3ixh6e0M
>>92
それもフレーズを適当に真似しただけの劣化パクリ
アンサーソングの域に達してない
93: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:25:20.36 ID:tyKnC/2+0
まだ聞いてないわ
94: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:25:22.50 ID:Gni0+bgka
なんJでこれをむきになって叩きまくってる奴だらけなとこみると層を察してまうわ
99: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:26:17.52 ID:0hbXnJIsa
曲とPVのボカロ感
101: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:26:39.58 ID:Ed7OFJAOM
東大卒のコンビニ店員の歌
106: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:33.96 ID:iAW/y1lw0
なんj民の高齢化
107: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:41.61 ID:x0eTCmm2a
なんj民って、YOASOBIとかヨルシカとかずっと真夜中でいいのに。とか滅茶苦茶嫌ってそう
108: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:27:42.13 ID:9tHZBu5np
別に嫌いじゃないけどスーパーとかで買い物しとる時に流れてくると恥ずかしくなるから
112: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:29:02.36 ID:ux5rF3/Q0
捻りがない
114: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:29:15.06 ID:K9PV0WMsp
イキリ陰キャの歌だから
115: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:30:19.58 ID:x0eTCmm2a
YOASOBIや米津みたいにボカロ崩れの連中なんかなコイツらも
最近、こういう類いの陰キャミュージシャン増えすぎでしょ
まだEXILEやケツメイシが流行ってた時代のがなんぼか良かったでマジで
122: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:32:43.04 ID:RElAksEQa
>>115
肉声に逃げたヨアソビらとは違うボカロで天下とるとか言ってたPが人に歌わせたら流行ってしまったやつ
116: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:30:24.95 ID:RElAksEQa
焼き鳥串から外したらぶん殴るし
119: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:31:14.00 ID:Sxx7zBnd0
フルで聴いた事あるけど震えるであれ
こんなんが人気とかヤバいやろ
121: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:31:27.03 ID:EdYpvt79a
臭え口塞げや限界です!
126: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:33:32.16 ID:q7hwovK9M
なろうソシャゲブームと合わせて日本人がバカになってるのを肌で感じる
132: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:35:01.81 ID:Ri5VaxVRp
尾崎豊とかも当時のおっさんは大して知らないガキが生意気なこと言ってんなって思ってたんやろか?
爺j民どうなん?
155: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:41:29.96 ID:0hbXnJIsa
>>132
生意気なガキ「呑んで呑んで呑まれて呑んで~」
171: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:45:06.67 ID:BF/0VaMVM
>>132
「尾崎は本当は不良でもなんでもない青学のボンボンだ」とか
「バイクを盗んじゃいけませんニチャァ」みたいなズレた事言ってるオタクは当時からおったけど市場は概ね好意的に受け止めてたと思う
182: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:48:16.52 ID:Ri5VaxVRp
>>171
じゃあうっせえわと大して変わらんのか
133: 名無しさん 2021/02/04(木) 08:35:12.92 ID:DlSqbZrx0
黒歴史としてる若かりし自分を思い出してるんだろ
現代の尾崎豊←これすき