おそロシア
おそロシアとは・・・恐ろしくてとてもじゃないけど執筆できません。 ※この記事は粛清されました※
引用・出典:
ニコニコ大百科 – おそロシア
ロシア連邦
ロシア連邦(ロシアれんぽう、ロシア語: Российская Федерация:英語名 Russian Federation)、またはロシア(Россия)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家。首都はモスクワ。
ロシアの国名は、現代のロシア北西部とウクライナ、ベラルーシにあたるルーシという国家のギリシア語名Ῥωςから派生したῬωσσία(現代ギリシャ語ではΡωσία)。
引用・出典:
wikipedia – ロシア


(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Movie Express」より – https://www.youtube.com/embed/opmhlP2JKQU )
1: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:06:11.26 ID:9ELsBq3H0
60: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:11:34.20 ID:vWkESDl40
この映画好き
EDが爽やかに殺意溢れて草生える
77: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:12:34.21 ID:97WgjjBt0
>>60
これなんの映画なん?
99: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:14:47.52 ID:T0cJ+Oxa0
>>77
ハードコアや
それなりにグロあるから見るなら気を付けろよ
16: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:00.84 ID:X1Hhyxwqa
バットへし折るほどの優良投手が何人もおるんやろなあ
13: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:32.28 ID:hhF2CI340
>>1
色々とカオスで草
62: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:11:42.35 ID:1zf4XAF00
>>1
ハードコアか
115: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:16:18.96 ID:ts4aY3Bnd
>>1
これにはスタルヒンもにっこり
113: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:16:10.21 ID:kJwS6ALwp
ロシア国民「外出させないようにプーチンがライオンを街に放ったらしい!!」
ロシア政府「デマやぞ」
119: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:16:38.89 ID:GrElpPiv0
>>113
これ熊やったってマジ?
129: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:18:15.18 ID:bIFDMpre0
>>113
おそロシア
2: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:06:30.03 ID:7rvzoheG0
すげぇ
3: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:06:35.81 ID:hhF2CI340
草
5: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:06:55.85 ID:spINWRP20
🤔
6: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:03.73 ID:YHxKp+uk0
物を大事にするんやね
8: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:04.57 ID:23X+THhud
素振り大好きなんやな😨
15: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:59.90 ID:hhF2CI340
>>8
これはピュアJ民
11: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:19.05 ID:yRilzXiL0
ハーレイクインやんけ
21: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:28.12 ID:lNmH9i/w0
>>11
草
14: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:07:53.46 ID:rZg/oVXfr
(アカン)
17: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:06.53 ID:vW6KfEz2M
真面目に凶器として認識してそう
18: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:11.85 ID:BYyYSPdDa
万が抜けたんやろ
19: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:13.38 ID:DLAbN2oc0
ロシアって銃持てるよな?
54: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:10:54.83 ID:LAa3hEqaa
>>19
日本レベルとは言わんが法律は厳しめやぞ
70: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:12:12.12 ID:IM7iNF+70
>>54
一応持てないことはないけど、アメリカみたいには使えないよな
168: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:25:00.44 ID:4G0zpLxCM
>>19
火薬使ってゴム弾とか発射する非致死性護身銃みたいなの(日本の銃刀法では銃扱い)は合法やけど、モノホンの実銃は違法やな
20: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:22.66 ID:lNmH9i/w0
はえーすっごい
22: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:32.05 ID:uC91qAIs0
娯楽は野球定期
23: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:32.33 ID:6JmPyl+M0
まぁボールなんて男は2つ自前のがあるしな
31: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:05.39 ID:ToXwbmA10
>>23
草
57: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:11:04.51 ID:4ANWumMca
>>23
バットもあるぞ
123: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:17:13.96 ID:1mLNm/tOa
>>57
短すぎて使えへんから買うんやろ
24: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:37.31 ID:wdWUEQKw0
1枚目の状況がやばそうという以外わからねえ
25: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:37.95 ID:UKWzFfTc0
やきうの民
26: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:39.75 ID:fq6OxRnQd
実は第二次大戦中から歴史はある説
27: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:41.92 ID:SORyCfce0
野球そんな流行ってない国でのバットへの認識ってマジでこんなんやろ
40: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:38.48 ID:kjkTSaRQ0
>>27
前テレビでアフリカ人に野球道具化してみたら独自のスポーツ始めたみたいなのなかった?
59: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:11:19.47 ID:qbIhiEBj0
>>40
なんか楽しそう
74: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:12:25.30 ID:Q1R4AiDzH
>>40
トリビアの種やろ
87: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:13:54.45 ID:rEEeu++Aa
>>40
アメフトとカバディを混ぜたような感じだった気がする
ボール投げられて拾って相手をタッチしに行くようなの
109: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:15:42.77 ID:9WvR65u40
>>87
楽しそう
47: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:10:13.12 ID:9ELsBq3H0
>>27
実際はそうだろうな
28: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:45.22 ID:ToXwbmA10
物を大切にする精神 日本人みたいやな
29: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:54.50 ID:SRfDD4s30
やっぱバットって非野球国から見ても手軽な鈍器なんやな
30: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:08:58.44 ID:RPWyOPSS0
ゴルフクラブも売れてそう
32: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:06.94 ID:rzygMKjj0
ん?これは・・・?
33: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:13.35 ID:dIrggOLWd
ハードコア結構面白かったで
34: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:17.48 ID:mj+fgbgF0
WBC出たろの精神
35: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:17.89 ID:TMibMgle0
DV大国
36: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:21.17 ID:3dzU5gcD0
44: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:09:54.14 ID:y/lSEBPm0
>>36
ゲームみたい
53: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:10:53.41 ID:cBxwShIr0
>>36
草
63: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:11:48.32 ID:LAa3hEqaa
>>36
オブリビオンやんけ
117: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:16:30.55 ID:/GyiCc2S0
>>36
龍が如くの新作もう出るんか
130: 名無しさん 2020/03/30(月) 16:18:23.80 ID:aAlepq040
>>36
この動画カオスやったわ